明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

ブログとto do リストを書く生活。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

専業主婦のくらしをしていると、

毎日の時間の流れで、はっきりした区切り・縛りがないのって、

結構しんどいなと思います。

 

”出勤”という、拘束力の強いものに後押しされていれば、絶対に起きるし、

仕事だと思えば自分なりにしっかりやりますが、

やったほうがいいけど。やらなくてもすんじゃうもの、くらいだと、

私という人間は、とにかく易きに流れます・・・。

強制力がないものに関しては、楽しくなくちゃ続かないんだわ。

 

なるべく毎日ブログを書きたいなと思いつつ、

数日間ブログを離れていると、

ブログを書かない生活のほうが当たり前になるんですよね。

 

でも、

一人で子どもの世話しなきゃいけない日があり、

”省エネ”と思って、

ブログ書かず、料理もなるべくせず、掃除も適当に済ませて過ごした日、むしろイライラすることが多くて、疲れて一日が終わりました。

 

それで気がつきました。

ブログを書こうと書くまいと、眠さは意外と変わらない。

ブログを書くために早起きした朝も、日が昇るまで眠ってブログを書かなかった朝も、

朝はいつでも、ちょっとは眠い。

そして、夜になれば疲れてくるのは、ブログを書いた日も書かなかった日も同じ。

さらに、朝にブログを書いた日は、割とすっきりと一日を送ることができる。

 

ブログを書く生活が定着していると、日々の出来事に対して、自分なりの意味付けを持つことができる。

少なくとも、文章にできるくらいには消化しようという気持ちになれる。

ひとつひとつはとりとめのないどうでもいいことかもしれないけど、

積もり積もれば、それが私らしい価値観とか家族の形を作っていく気がする。

4人家族になりたての私にとっては、それが自信にも安心にもなるんだな。

 

だったら一日を、きちんと使い切って終えるために、

ブログを書いているほうがいいみたい。

書いている自分のほうが好きだなと。

 

漫然と毎日生活することだってできちゃうけど、

できれば楽しくやりたい。

できれば、気持ちを楽にしたままで、心地よい生活を送っていきたい。

楽しいことで満たしたり、生活の中に小さな改善を組み込んでいくためには、

ブログと合わせて、毎日、to do リストを更新していると私は調子がいいみたいです。

 

ブログもto do リストも、私にしてみればちょっとした緊張感を与えてくれるものなのかも。

(緊張ってストレスと直結しやすいものでもあるけど、

なければないで、マイナス思考に陥っちゃうものでもある気がします。)

 

to do リストといったって、

「今度書いたいもの」とか「調べておきたいもの」くらいのゆるーいものですが、

赤線で、終わったものをシャッと消すのって気持ちがいい(^^♪

 やることを探すのは時に面倒でもあるけど、

”めんどくさいを避けて生きていくと死に近づく”って、平匡さん(@逃げ恥)も言ってたしな。

 

一日ふつかさぼって、ブログも書かない、料理も適当、

というふうにゆるい生活にすると、その時は解放された、楽になった気がします。

だからたまにはいいのかも。

でも、どんどんゆるめていくと、さぼって、たるんで、結局は自分がつらいことになっちゃう。

 

時間もお金も体力も、豪遊はできないから自分なりのペースが必要で、

自分なりのペースって難しいから、やり過ぎたり、やらなさ過ぎたりしてうまくいかないことのほうが多いくらいなんだけど、

いつも何かちょっと楽しい気持ちで満たすためのブログと、to do リストを意識してみようと思いました。

 

というわけで、朝きちんと目を覚ますことから始めようと思います。

このところずっと使ってなかった目覚まし時計を引っ張り出してきました。

 

アラームの「ピピピ」という電子音で起きるのが苦手なのですが、

これを使うと、軽井沢あたりの森の鳥さん(完全に私の勝手なイメージ)の鳴き声がして、スッと起きられます。

 

ipodのアラームも使えるけど、単一機能のモノが好きだなと思ってしまうんですよね。

古い人間なんだな(;^ω^)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

© 梅つま子