明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

自宅用小銭ケースを持つ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

夫に財布を預けて買い物に行ってもらうと、

かなりの確率で、財布が小銭でパンパンになります。

なんで小銭を使ってくれないの・・・(;´∀`)

 

こういうとき、手近にある入れ物に、ジャーっと小銭を入れてしまいたくなりますが、

そうすると、その入れ物自体がどこかに行っちゃって、結果として小銭が家の中で迷子になるんですよね・・・。

見つけたとき500円とかだとうれしくなるので、プチへそくり的な感じで、それもまあいいんですが(;^ω^)

 

自宅で小銭をおいておけるケースがあるといいなと探し始めました。

小銭ケースってなかなか売っていなくて。

 

100円だけでこんなにたくさんは集まらないし、他の硬貨のも種類ごとに管理するのは大変そう…。

オープン工業 コインケース 100円硬貨(50枚収納) M-100

オープン工業 コインケース 100円硬貨(50枚収納) M-100

 

 

こういうの格好いいけど、ここまで奇麗に並べたいわけじゃないんですよね。

カール事務器 コインケース CX-1000

カール事務器 コインケース CX-1000

 

 

そこで、これを導入しました。

それ用のものを探すのは諦めて、灯台下暗しで、結局いつものダイソーでした。

セクションケースNO.2というもの。

f:id:umet:20170325050554j:plain

中に小さい仕切り4つ、

中くらいの仕切り2つ、

大きい仕切りが2つあります。

 

小さい仕切りには1円、5円、50円、500円を入れ、

中くらいの仕切りには10円、100円を入れ、

大きい仕切りには紙幣を入れることにし、1000円、5000円を入れました。

 

2つの主な用途に使う予定です。

ひとつは、財布に小銭がたまり過ぎてしまったときの避難先として。

もうひとつは、急な集金に備えて。

 

これから子ども関係の出費も増えてきて、

おつりがないように小銭で提出してください、といわれる機会もあろうかと思うので、そういうときに力を発揮してもらおうと思います。

 

紙幣のほうは、ふわっとして扱いにくいので、

ケースの底面に磁石を貼り付けました。

f:id:umet:20170325052305j:plain

上からも磁石で押さえて、

こんな感じです。

布の袋の中に磁石が入っております。

f:id:umet:20170325052352j:plain

 

これで、小銭がたまったときはこのケースに避難させることができるし、

急に細かいお金が必要になった時も慌てずにいけるはずです(^O^)/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

© 梅つま子