明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

テーブルチェアに一工夫。肩ベルトがずり落ちないようにプラスナップで留めてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

楽天セールで購入したカトージのテーブルチェア。

 

私が購入したお店では売り切れてしまっているようですが、

ほかのお店でも扱いがありました。(^。^)

 

早速届いています。

f:id:umet:20170404065621j:plain

こんな外装の箱です。

 

テーブルに取りつけて、

息子を座らせてみました!

f:id:umet:20170404071535p:plain

袋に入ってるみたいでかわいい・・・(*´з`)

こういう、テーブルに直接取り付けるタイプの椅子って初めてで、

何だかちょっと怖くて下に椅子を置いちゃっていますが、

そのうち撤去しようかと思います。

 

離乳食も、この状態であげてみたんですが、

自分の目線の高さに子どもの顔があると、とっても楽ですね!

今までは、床に置いたバンボに息子を座らせて、自分がしゃがんで離乳食をあげていたので、テーブルチェアでのお世話のしやすさにびっくり。

娘の時に導入してればよかった(。-_-。)と思うほど。

 

生後5か月から使えるチェアです。

息子もちょうど生後5か月(もうすぐ6か月)。

小さいからか、肩ベルトがたびたびずり落ちそうになるので、

この間購入して、届いたばかりのプラスナップのプライヤーを使って、少し工作してみることにしました。

 

先日アマゾンで購入したプラスナップのプライヤーキット。

早速活躍です!

 

ダイソーで「かばんテープ」として売られている、

幅広のひもを買ってきました。

(幅2センチ、長さ2メートルでした)

 

作ったのはこちら。

f:id:umet:20170404081333j:plain

色が見にくいですが、3つのボタン(凹凸があるので×2、6か所ですね)を付けました。

ほつれが出ないように、端っこをあぶっています。

 

これを、左右両方の肩ベルトに挟み込むように通して、

同じ色同士をパチンと留め、写真のように使います。

これによって、肩ベルトがズルッと落ちることなく座っていられます。

f:id:umet:20170404081427j:plain

 

中央の黄色いボタンはなくてもいいんですが、

あったほうが、ひもが安定するのか、扱いやすい気がします。

(”気のせいレベル”かもしれません(・_・;))

 

危険な構造にはしていないつもりですが、

予想外の危険が起きないように、

私が近くで見守れるときに使っています。(^。^)

 

ひもと肩ベルトはゆるくつながっているので、

取り付けたまま、子どもの乗せ降ろしができます。

降ろしたときのチェアは、こんな状態になってます。

f:id:umet:20170404084539j:plain

この写真の上のほうに写っているもの。

足の部分にも、同様のひもを作って、薄いブルーのボタンを留めてます。

このひもは、ベルトのバックル部分が迷子にならないように、股の部分の中央の太いベルトにつなげています。

これがあることによって、バックルを一発で探してつかむことができます。

息子の脚からおしり付近に手を突っ込んでもぞもぞして、

「バックルどこだ~?」と探すことがないので、プチストレスの解消になります(・∀・)

 

調子に乗って、もうひとつ、こんなものも作成。

f:id:umet:20170404084936j:plain

このガラガラの柄の部分をチェアに取り付ければ、息子がガラガラを落とすことなく、

手元で遊べます。

 

こういう風につなげます。

f:id:umet:20170404085127j:plain

 

息子を座らせてみると。

 

つかんだっ。

f:id:umet:20170405052117j:plain

遊んでるー(^O^)/

f:id:umet:20170405052132p:plain

 

 

少しの工夫で使いやすくなり、

新しいテーブルチェアに愛着がわきました。(^。^)

色とりどりのプラスナップを付けて、

ちょっとかわいらしくなったこともお気に入りポイントです☆

 

既製品にちょっと工夫して、自分の独自のものにすることに、

無上の喜びを感じます(´¬`*)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

© 梅つま子