明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【プラスナップ】エルゴベビーのひもと本体をコンパクトにまとめる方法。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プラスナップを使って、

エルゴベビーを使いやすくしました。

 

こういう、もともとあるものにひと手間加えるのが大好きなんです(笑)

 

 

プラスナップひとつで、これまでだいぶ遊んできました(*´ω`)

これまでのプラスナップの記事いろいろ- 明日も暮らす。

 

今回はですね、

エルゴベビーのひもをどうにかしよう!と思ったのです。

 

どうもね、腰のサイズを調節するためのひもがですね、

ひもをまとめるゴム(ストラップまとめゴム、という正式名称のようです)が、

ずれてしまうんです。

その結果、ひもがダラーンと、尻尾のように垂れ下がってしまうのです。

別に垂れ下がったままでも、使用に影響はないんですが、

気になるといえば気になるので、腰のひもをうまくまとめたい、と思いました。

 

というわけで、このように…。

f:id:umet:20170526064155p:plain

自分のちょうどよさそうな位置に、プラスナップで凹凸のボタンをかしめました。

 

白だから目立ちますが、スナップをパチンと留めて、

ゴムをかければこの通り。

f:id:umet:20170526063540j:plain

ちょっと膨らんでるので、存在がわかる(笑)

まあ、別に目立ってもいいのですが(;´∀`)

 

注)ゴムの上から直接ボタンを付けちゃえば、

さらに外れにくくなるなとは思いました。

ただそれだと、ゴムの劣化に影響があるかも。その点がちょっと心配かもしれません。

 

 

 

同じように、胸ストラップ(正式名称)もです。

この部分も、腰ほどじゃないけど、ときどきほどけてだらんとしてしまうので、

プラスナップを付けて、上からゴムをかぶせて、このようになりました。

f:id:umet:20170526064422j:plain

 

当初、ここまでのつもりでプラスナップを出したのですが、

さらに手を加えたくなりました。

 

以前拝見した、 さちこ (id:himawari1103) さんのこちらの記事を思い出したのです。

 

himawari1103.hatenablog.com

 

エルゴベビーを腰から外してしまうと、荷物になるので、

腰に巻き付けておいたほうがむしろ楽、という場面が結構出てきます。

さちこ (id:himawari1103) さんのやり方を参考にさせていただき、

エルゴを腰に巻き付けておけるように、エルゴベビーをウエストポーチのような形状にまとめてしまうことにしました。

 

まずは、この2か所。

f:id:umet:20170526065909p:plain

エルゴ本体をクルクルっとまとめ、凹凸が合わさるように留めると、こうなります。

f:id:umet:20170526064456j:plain

このままだと、エルゴ本体の重みで、スナップが外れてしまうので、

もう少しスナップを加えることにしました。

 

そこで、フード調整ストラップの先に、「凸」を2か所。

f:id:umet:20170526071728p:plain

これに合わさるものとして、腰のバックルの上あたりに「凹」を2か所かしめました。

先ほどのフード調整ストラップの先の「凸」とセットにして留めます。

f:id:umet:20170526064509j:plain

↑こうなります。

 

反対側も同様に。

フード調整ストラップの先に2か所の「凸」をつけ、

左腰の、ウエストベルトの付け根のような位置に「凹」を2か所。

f:id:umet:20170526071954j:plain

これで、中央と左右にスナップがついたため、

簡単には外れなくなりました。

 

身につけると、こんなふうになります。

f:id:umet:20170527100650j:plain

これで、エルゴ本体を腰につけたまま、ウエストポーチのような形状で、

エルゴをまとめておけます。

このままで抱っこすれば、エルゴが簡易椅子のような形になるので、

ちょこっと抱っこの時にも便利に使えそうです。

 

さらに、腰から外してもコンパクトにまとめられるように、

本体前面とウエストベルトの間の、持ち手のようなところに、

「凹」だけ取り付けました。

f:id:umet:20170526072139j:plain

全体を巻き込むように丸め、ロゴの上のほうにつけた「凸」と合わせて留めると、

このようにコンパクトに。

f:id:umet:20170527104228j:plain

エルゴ枕。な感じになります。

f:id:umet:20170527104230j:plain

 

ここまでで今回の加工は終了です。

 

・だらんとするひもをなんとかする

・腰に付けたままでコンパクトにまとめる

 

という二つのことが達成できて満足です!

 

やってみての感想ですが、

プラスナップなので、ある程度の厚みまででないとかしめられないので、

取り付ける位置を選ぶなあと思いました。

さちこ (id:himawari1103) さんのように、手縫いのスナップでされたほうが、

自由に位置を選べると思います。

私の場合、今回は、プラスナップを使いたかったので、こっちにしてみました…(;´∀`)

 

公式に認められている方法ではありませんが、

危険の及ばないように注意しながら、使いやすく利用できればいいなあと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プライバシーポリシー

© 梅つま子