明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

従妹から英語の相談。「よろしくお願いします」は何と言うの?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

何年も連絡を取っていなかった従妹から電話がありました。

 

「急で申し訳ないんだけどさあ、英語の相談でね…。」

とのこと。

 

 

彼女は、私が英語を勉強していた時(=大学生)の記憶が強いようで、

「英語と言ったら、つまちゃんのことしか頭に思い浮かばなくてさあ!」

と続ける。

 

勘違いも甚だしいのだけれど、

彼女は、私が、”英語の歌を聞いたそばから、即時に日本語に訳して同じメロディーで歌い直す能力を持ってる”と思い込んでいます。

一体なんの芸当だ…。

どこからそんな勘違いが生まれたんだろう(-"-)

 

 

 

私の英語大したことないから頼らないでくれ…と思いつつ、

聞けば、彼女の勤めているお店が開店10周年を迎えるので、

店長さんが、ノベルティグッズを作りたいのらしい。

そこに、「これからもよろしくお願いします」というメッセージ(英語)をプリントしたいのだという。

 

「で、”これからもよろしくお願いします”って英語でなんて言うの?」

という質問でした。

 

 

 

プレッシャーで嫌な汗をかきつつ、

そして、日本語で”これからもよろしくお願いします”でいいじゃんと思いつつ、

ワタシよりずーっと英語ができる友達に聞いてみるからちょっと待ってて!と、

とりあえずお返事。

 

当然直訳できないし、

日頃のご愛顧を感謝する、というふうに置き換えてThank you alwaysくらいだろうか…と思いながら、友人に相談しました。

友人がさらにネイティブに確認を取ってくれて、

 

「We are here if you need us.」

「We are always here to help.」

「We are here for you when you need us.」

なんてのはどお?と即座に提案してくれました。

 

 

 

よろしくお願いします、という、ある意味、相手に依頼するというか、よかったらこれからも来店してねと委ねる表現が、

困った時にはお待ちしています、いつでもお力になります、という能動的な意味に転換されるその発想はなかった。

 

嫌な汗をかきましたが、

勉強になりました。

 

 

頼まれごとは大抵いつもこうだな。

嫌な汗をかくけど、勉強になる。

 

でも英語の頼まれごとは肝を冷やすので、5年に1度くらいがちょうどいいな…。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プライバシーポリシー

© 梅つま子