明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

いざ、食洗機を使いまくる生活へ!&足の指、骨折してました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日、食器洗いの記事を書きました。

拭いて戻す!という意識を持つようになって、食器洗いの取り組み(大げさな…)が、ちょっと変わってきました。

 

umet.hatenadiary.jp

 

これまで、手洗いで済ませてきたのは、

食洗機を使うのがあまり得意じゃなかったこともあります。

 

でも最近ちょっと気持ちが変わってきて、

食洗機をうまく使えるようになりたいな、と思うようになりました。

 

コメントで教えていただいたように、

使う水の量を考えると、手で洗う=節約ではなさそうです。 

だったら、うまく食洗機を使っていくほうが、効率的なのかも。

 

まずは、うちで使っている食器たちが食洗機OKなのかを調べてみました。

まずは食器棚の引き出しの写真から。

うすうす感づいてはいましたが…お皿、やっぱり多い?

5つの引き出し、ぱんぱんです。

 

<和のお皿&保存容器のふた>

f:id:umet:20170820044929j:plain

<洋のお皿>

f:id:umet:20170820050008j:plain

<保存容器>

f:id:umet:20170820044916j:plain

<大皿>

f:id:umet:20170820044910j:plain

<ご飯茶碗など>

f:id:umet:20170820050110j:plain

 

食洗機を使うなら、すぐ乾くわけじゃないので、

ちょっと多めでもいいと思うんだけど…。それでも、うん、やっぱり多い気がします。

ゆくゆくはもっと減らしたいけれど。

とりあえずは、これが現状ということで…!

 

イッタラ

我が家ではティーマを使っています。

一番使っている頻度が高いのは、シリアルボウルかな?

サラダやデザートにも使えるし、持ちやすい形でお気に入りです。

色はセラドングリーンです。どんな料理にも合うと思うし、おいしそうに見える気がする!

 

ティーマは食洗機OK。

カステヘルミも使ってます。

こっちはヨーグルトとか、フルーチェ入れると最高においしそう!白が映えます。

食洗機もOKだけど、できれば手洗いのほうがいいという記事を目にしました…。

OKということでいいかな…。欠けたら悲しいけど;;

 

無印

こちらも大丈夫。陶器はやめた方がいいみたいだけど、うちで使ってるのは陶器じゃないからOK。

 

その他

取り皿

陶器だけど、がんがん使ってる大好きなお皿があります。

見づらいのですが、写真左上の四角いお皿です。

f:id:umet:20170820044929j:plain

取り皿としても使えるし、タレをつけるためのお皿としても使い勝手がよくて、愛用しています。和菓子をのせても、いい雰囲気です。

割れたら悲しいけど、日常使いで使えているからこそ自分のなかで価値が高いともいえるお皿。

食洗機に入れたい。

 

ご飯茶碗&汁椀

特別思い入れがあるわけではないけど、使っている汁椀。

食洗機対応じゃなさそうだけど、…いいのではないでしょうか。

普段使いの食器だ、ガンガン使い、使い倒したい。

これも、食洗機に入っていただきましょう!

 

iwakiの保存容器

本体はいいけど、ふたはダメな模様。

いつか間違って、ふた入れちゃいそうだなあー。

 

チュチュベビー 離乳食の容器

食洗機NGの模様。いいさ、数も少ないし、手で洗う。

たぶんこれを使っています。

チュチュベビー 離乳食保存用 小分けパック 120mL 8コ入り

 

ご飯の保存容器

白で使いやすくて気に入ってる容器です。これは使えるみたい。

他方、電子レンジのオート温めは使ってはいけなかったみたい。使ってた…。

 

 

調べていくうちに、食洗機、使えるものと使えないものがわかってきました。

食器はおおむね大丈夫そう。

 

このほかは、

鍋など、食洗機に入らないものや、入れられないもの→手洗い

次の食事ですぐに使うもの→手洗い

 

というようにしていこうと思います。

 

 

…ところで話は変わりますが、先日、

足の小指を強打したー!という記事を書きました。ひと月くらい前です。

ある一日の記録~水率はんぱない~ - 明日も暮らす。

 

だいぶよくなっていたのですが、ぶつけたところをさらにぶつけて(涙)、

何だか不穏な感じがしたので、昨日整形外科に行ってきました。

レントゲンを撮って見てもらったら、

「骨折れてますね」

と!

人生初の骨折でした。

ばっちり斜めに、折れた線が見えました。

ところが、「ここ、もやもやしているの見えるでしょ。再生してますね」と。

なんと、新しい骨ができかかっているみたいです。

「2週間もすれば痛みは引くと思うけど。念のため9月にまた見せに来てね」

「靴だと痛いので、クロックスとかサンダル履くといいと思います」

「痛いと思うのでテーピングするといいですよ」

と、いろいろ言ってもらえたのでよかったです。

 

…そう、やっぱり痛かったんですよ!

「痛かろうが痛くなかろうが、育児の責任から逃れて一日でも誰かと変わってもらえるわけではない」という気持ちでいたんだと思います。

だからといって、痛みを無視していいわけないし、ましてや自分を粗雑に扱っていいわけじゃないんだけど。

働いているときはまだ、「欠勤する」という選択肢があったのに、

今は欠勤も何もないから、通常運転しなきゃいけないんだと思い込んでた気がします。

一番痛いときでも、一応は歩けたし、よくなっていってたし…。

 

なんか「骨折した!」という事実で

やっぱり痛かったよねえ、骨折だもんねえ、と、

ようやく自分をいたわる気持ちが出てきました。

テーピングどうやってやるのかな、添え木なんて使えるのかなと思ったら、

 

こうやって薬指と結びつけるといいそうです!

f:id:umet:20170820051446j:plain

なるほど、でした!

テーピングのおかげで、今はだいぶ楽です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

プライバシーポリシー

© 梅つま子