明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

2017年、今年買ってよかったもの3選【キッチン編】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

♪オンザファーストデイオブクリースマス

マイトゥルーラブセントゥミーっ♪

 

はっ、失礼しました。

 

この歌が大好きな梅つま子です。

www.youtube.com

 

特にfive gold ringsのところのメロディの豪華なところがたまらないです。

 

さて、昨日。12月1日の朝。

起きて、寝室から出てきた娘に、アドベントカレンダーの「1」の数字を取ってもらいました。

 

正確には、取ってもらおうとしたら…、

f:id:umet:20171201131921j:plain

くっ…、あと少し、届かない。

残念!

左腕の中のぬいぐるみが「ぐえ」ってなってる! 

 

この後、少しだけ下に貼り直して、成功!

f:id:umet:20171201131942j:plain

息子は…まだがんばっても届かないね^^;

 

 

さてさて、楽天セール中にて、絶賛そわそわ中の梅つま子です。

 

今日は、まだまだ12月は続くけど、ここらで一回、2017年のお買い物をふり返ろうという企画です。

今年の楽天の購入記録を見てみたら、あら。それなりの購入履歴。

未就園児2人を抱え、夫がいないと車も出せない我が家にとって、買い出しはなかなかの仕事。

ネットショッピングは結構な命綱なのであります。

そこで、2017年、今年買ってよかったものシリーズです!

そしてタイムリーなことに、はてなブログの今週のお題が、「今年買ってよかったもの」なんだそうで!グッドタイミングでございました。

 

では、さっそく。

まずは、キッチン編

キッチン周りのモノたち、2017年に購入したものの中から、「これはよかった!」というものをご紹介しますね。

 

1.片手鍋

ひとつめ!離乳食作りの友になった、片手鍋です。

f:id:umet:20171201024252j:plain

ハンドブレンダーを突っ込んでも、安定して使えるしっかりした深さがよかったです。

4月に購入して以来、かぼちゃやらにんじんやらをこの中に入れて、たくさん離乳食を作りました。

f:id:umet:20171201033831j:plain

息子の離乳食を作るときは、家族の食べるものを1品増やすことをねらって、たいていこんなふうにしていました。

■野菜(にんじん・かぼちゃなど)を煮る

■竹串が通るくらいまでになったら、ハンドブレンダーで、ペースト状にする

■息子用に取り分ける

■鍋の中の残りの野菜ペーストに牛乳、バター、コンソメを入れて、息子以外のポタージュスープにする

 

余談ですが、ポタージュスープのことは「バタースープ」と言っていました。

パンにバターをつけて食べるのが大好きな娘、「ポタージュスープ」だと食べないのですが、「バタースープ」と呼ぶと、食べるんです。

ネーミングって大事なのね。

 

最近こそ、とりわけが出来るようになった1歳息子のごはん。

離乳食の出番は終わりつつあるのですが、もちろん今でも大活躍。

味噌汁作りに毎日出番のあるお鍋です!

汚れが落ちやすいのも好きです!

バターを使ったポタージュを作って、つい鍋肌を焦がしてしまうこともあるのですが、メラミンスポンジでこすればきれいになります。

(メラミンスポンジによる多少の傷つきがあるのかな?それは気にならない私です^^;) 

 

2.ふるさと納税のいくら・お米・うなぎ

キッチン編という名前で、食材を出していいのかな…?と思いつつ、ここでぜひご紹介したい!食材もキッチンの仲間ということで…!

 

今年初めて、ふるさと納税をやってみた我が家。

やっぱりお礼の品は、食卓に上るものがありがたい!ということで。

選んだのは、いくら、お米、うなぎの3つでした。

これ、ほんとにいずれも最高によかったんです!

まずはいくらからどうぞ!

北海道白糠町のいくら

我が家の娘がいくら大好きなもので、いくらにしました!

1キロたっぷりのいくら。

4パックに分かれて、1パック250グラム。250グラムでも充分に多い…!

結構な分量があるので、冷凍庫に余裕を持たせてから到着を待つのがよさそうです。

f:id:umet:20171201023522j:plain

(ちなみに、9月に注文して、届いたのは11月でした。)

冷凍なので当然ながら、すぐ食べることは出来ず。計画的な利用(笑)が必要です!

我が家では、冷凍庫から冷蔵庫に移し、冷蔵庫の中で、2日間ほどかけてじっくり解凍しました。

刺身用のサーモンを買ってきて、いくらサーモン丼にして食べてるのが好みです。

f:id:umet:20171125060653j:plain

1パックで、大人2人、子ども1人の食事をゆうに2回分支えてくれる、頼もしいいくら!

年末年始に楽しもうと、まだ2パック残していますよ…!

 

いくらの最も美味しい時期である9月10月の完熟卵のみを使用」なのだそうで。

たまらないです。味の濃い、丸々したいくらです…!

しっかりした味があるので、しょうゆやわさびを添える必要を感じないほど。

いくらってお高いので、いつもちびちび食べていましたが(しかもほとんどが娘のおなかに入る!)、こちらは1パックの量が多いので、すごく豪華に使えます!

 

島根県安来市のお米

続いてはお米!

こちらのお米。5キロのお米を、3ヶ月にわたって月末配送してくれるんです。

ふるさと納税の返礼品としてお米が送られてくる自治体は、他にもあったのですが、3ヶ月にわたって5キロずつ、というのがありがたく、こちらをお願いしたのでした。

助かるのですよ。5キロを3回に分けて送ってくださるのが!

子どもを2人連れて、5キロのお米を店頭で買って持って帰るのは相当大変なことです。

そして、パントリーのない我が家、いきなり10キロくらい送られてきた日には、置き場所に困ってしまうんです…。

5キロずつ、忘れた頃にやってくるお米が本当に助かる!

f:id:umet:20171201023500j:plain

しかも、毎回精米したてを送ってくださるので、新鮮なおいしさです!

9月に注文してからのこの3ヶ月、食卓を直接助けてくれました。

ありがとう、島根県安来市のお米!

 

宮崎県都農町のうなぎ

そして最後はうなぎ!

すみません!あっという間に食べてしまって写真がないです…!

こんな大きいうなぎ食べたことないよ。というくらい大きなうなぎでした。

もちろん味もよかった。

うなぎって、なんというか、ねっとりとあっさりの共存ですね(うまく言えずに何言ってるかわからなくてすみません)。

その複雑な味わいに、しばしボーっとしながら食べていました。

 

これをきっかけに、娘がうなぎ愛に目覚めてしまった…!;o;

何が食べたい?って聞いて「うなぎ」(そうでなければ、「いくら」)ってこたえる4歳ってどうなのさ!どこのマリー・アントワネットなの?

でも、それぐらいおいしかったんです。うなぎ。

このうなぎ、そのままでも味が濃くて、付属のたれが余ってしまったので、たれを使ってなんちゃってうなぎご飯でも娘に作ってあげようかな。

 

はんぺんとジャガイモで作れるようです!

なんちゃって!うなぎの蒲焼き!? by sakiy 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが279万品

 

しかも…この返礼品、今ならおまけがすごい。

ミヤチクハンバーグ 4個入×5袋(計20個)
鰻楽×ミヤチクの最強コラボ☆★☆
今回はなんと!!
本町で人気の返礼品を出荷しているミヤチクのハンバーグをお付けしてお届けいたします。
国産牛の牛肉を100%使った、贅沢で素材の味を活かしたジューシーなハンバーグです。

私が購入したときは、きざみうなぎ200グラムがついていて、もちろんそれもおいしかったのですが!

おまけだけでハンバーグ20個(1個100グラムの20個入り)ってどういうこと…!?

ハンバーグだけで食べてもいいし、パンの上に乗っけたりして、食卓に夢が広がるー!

 

というわけで、いくら・お米・うなぎの3連発がとてもよくって、初めてのふるさと納税に夢中になりすぎたのでした。

ふるさと納税の仕組みは、これまでどんなに説明を聞いてもぴんと来ず、「ワンストップ制度があるから簡単だ」ということも、最初はあんまりよくわかっていなかったのですが、楽天のユーザーだったことで、やってみるハードルが下がりました。

 

ふるさと納税のおかげで、どこにあるかもわからなかった(しかも恥ずかしいことに読めなかった!)「白糠町」「安来市」「都農町」が、日本のどこにあるのかわかるようになりました。

いつか訪れてみたいです。

 

また来年もやってみようかなと思っています。 楽天ふるさと納税、ありがとう…!

 

でも結局、来年もこの、「いくら・お米・うなぎ」の3兄弟を注文してしまうかもなあ。

 

3.まな板

ふるさと納税のインパクトがすごすぎて、次に何を書いてもあっさりになってしまいそうですが…。^^;

実はですね、買ったんですよ。

前回の楽天セールで悩んでいた、ビタクラフトのまな板ー!

これ、買ってよかったです。

ほんとによかったー!

キャベツの千切りがはかどるー!

そして黒いまな板は、食材がはっきり見えるし、キッチンがなんとなく引き締まります。

f:id:umet:20171201033620j:plain

(キャベツの千切りがうまくできるようになりたくて、日々練習しています。)

 

このまな板(おしゃれに言うと、カッティングボードでしょうか?)のいいところは、やわらかくて、よくしなるところ。

しなりがよいので、切ったものを、ざるや鍋に移すのがとてもスムーズです。

 

以前に使っていたまな板は、しっかり硬くてしならなかったので、新鮮です。

このまな板、愛用していたのですが、どういった加減か、食洗機OKだったはずなのに、食洗機にいれたら反ってしまったんです。これは悲しかった! 

f:id:umet:20171201044023j:plain

どうして反ってしまったのか…;;私の使い方が悪かったか…!

 

一度失敗しているがゆえに、まな板を食洗機に入れることが怖くなってしまいました。今回新しく買ったビタクラフトのまな板は食洗機OKでしたが、食洗機にかけたらどうなっちゃうか、ハラハラどきどきでした…!

恐る恐るやってみた結果、食洗機にかけても、曲がりませんでした!よかった!!

 

以前使っていたのが、約1キロの重さだったことに対し、今使っているビタクラフトのは約500グラム。約半分の重さです!軽い。

軽いまな板だと、動かしたり、洗ったりがぜんぜん億劫にならない、という発見がありました。

重さが半減したのにもかかわらず、大きさは以前のと大して変わらないのもスバラシイ。

今のは→幅240×長さ370×厚み6mm

以前の→幅230×長さ380×厚み10mm 

で、面積自体はほとんど変わりなし。

違うのは厚みくらい。

厚みが減ったことで、包丁へのあたりは多少響くようになりました。

刃当たりは、まな板の厚みがあったぶん、以前のほうがソフトでしたが、今のものでも問題ない程度です。

 

そして、このまな板を買ったことで、これがほしくなっちゃっているのですよ。

 まな板にお似合いの包丁…!

はー、悩ましい。

 

こんな調子でまた改めて、2017年買ってよかったものの、「家電編」「自分のもの編」も書こうかなと考えております。^^

 

よろしければまたお付き合いください!

f:id:umet:20171118222650p:plain 

プライバシーポリシー

© 梅つま子