明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

育自ポートフォリオ 娘4歳9カ月、息子1歳7カ月、その「母」の記録(no.28)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

毎月、子どもたち2人の成長で気づいたことを書き留めている梅つま子です。

 

今回は、娘が4歳9ヶ月、息子が1歳7ヶ月を迎えての記録です。

26回目のポートフォリオになります。

 

…が、今日はその「母」、つまり「梅つま子」のことを書きたいと思います!

 

だから、「育ポートフォリオ」じゃなくて、

今日は「育ポートフォリオ」にしてみました。笑

 

ちなみに「育児ポートフォリオ」をはじめたいきさつは、こちら↓です。

■育児ポートフォリオを作ってみよう。自分に対する6つの質問。■

  

さて、ふり返る項目はこちら。

自分のことについて書くので、こんな風にしてみました。

1)最近の自分の様子
(例:生活、身体、趣味のことなど)

2)最近の自分のこと
(例:よかった・うれしかったこと/大変だった・難しかったこと、
取り組んでいること、考えたいことなど)

3)これからの目標
(例:注目したい・やってみたい/やっておきたい・力を入れたいこと)

4)書いて気づいたこと、考えたこと

 

いつもながらではありますが、今回は徹底的に、

THE 自分祭り、自分語り、してみたいと思います! 

読み返してみたら、完全に子どものことそっちのけ…^^;

子どものことはまたそのうち書きます!!

 

1)最近の自分の様子

所属、そして癒し

娘が幼稚園に入園してから、少しずつ自分らしさが取り戻せている気がします。

これは何だろう。一人の時間が増えたからかな?と思ったら…

たぶんそっちではなく。

キーワードは、「所属」なのかも知れません。

 

娘が幼稚園に入園し、「にじ組(仮)」の一員となりました。

同じクラス、隣のクラスはもちろん、ひとつ上の年長さんのほうにも、

「○○ちゃん」と名前で呼ぶお友達ができた様子。

小規模園なので、すぐに園長先生にも名前を覚えられ、

私もすっかり「マイちゃんのママ」として周囲から認識されるようになりました。

 

娘ががっつり、コミュニティに入り、

私も、「○○幼稚園に子どもを通わせるママ」の立場を獲得。

そして、同じ立場のママたちと、対等な交流ができるようになりました。

 

これって、思っていた以上に大きなことでした!

 

これまで、娘がかつて保育園に通っていたときに同じクラスだったママと、

楽しく立ち話をしたりすることもあったけど(娘は保育園に生後7ヶ月~2歳半くらいまで通っていました)、

どこか、「向こうは保育園(さらには職場)という所属があるけど、こちらは宙ぶらりん」、と、疎外感みたいなものを勝手に感じていたのかもしれません。

 

最初は、幼稚園ママとの交流どうなることやら。場合によってはおそろしや~、

なんて思っていたのに、

「4歳まで自宅で子どもを見ていた」という共通点のあるママたちは、

なんだかどこか、初対面から戦友同士のような、そんな気がしています。

通園のときに会い、「おーい!おはよー!」なんて声を掛け合うのが、朝の元気をもらうひとときになりました。

すでに、幼稚園のママたちの気働き(すごく機転が利く)や気遣い(すごく優しい)に触れ、

なんだかすごく、癒され、報われ、そして満たされる…。

私、このママたちの中のひとりになれてよかった!!と、めちゃめちゃ感じています。

 

幼稚園ママたちとの交流は、またブログにも書きたいと思います。

 

身体が動くと、心も動き出す

ゆるい運動週間、かれこれ2週間くらいは続いています。

www.tsumako.com

 

軽く、汗が出る程度の運動をすることって、

体もさることながら心を切り替え、整えることにつながるんだなと思いました。

体調がすこぶる良いです!

目覚ましがなくても起きられる。そして、日中、元気。

どれくらい元気かというと、幼稚園降園後、ちょっとどこか出かけるか!と思えるくらいに元気。

さらには夜、スコンと眠れる。

いうことなしです。

もちろん日によって違いはありますが…^^;まあ、私にしちゃ上出来です!

 

ただ、これ、見た目には「ママが一人でゲームで踊ってる」状態なので、

(ま、事実だけど)

子どもが寝た後にしかできないのです。

ママにもそういう時間が必要だ…と、

私のリビングでの運動を、子どもたちが生温かい目で見守ってくれるようになればなあ。

白昼堂々と踊れるようになるのを待ちたい!

 

2)最近の自分のこと

なんですかね。

過去にこだわっていたことなどが、唐突に、ふっと楽になった瞬間がありました。

具体的には、以前勤めていた職場のホームページをのぞいてみました。

おっ、みんないる。

あら、知らない人がいる。

ってな具合でした。

そこに自分がいないことを普通に受け入れられている。

自分の知らないいろんなことが進んでいるのを見ても、すごく心が平静。 

 

去年の12月に、ドラマ「コウノドリ」で知った「オランダへようこそ」の詩を読んで思ったことを書きました。

みんなから送られて来る「イタリア便り」がきつかった時代もあったな。

この詩を読んで、私は、以前一緒に働いていた人や、かつての仲間がイタリアにいると思っているのだなあと気づきました。

私は今年、フェイスブックを退会したのですが、今思うと、定期的に報告されてくる、イタリア便りが私にとってきつかったんでしょう。

悔しいな、みじめだなって思ってた。

でも…、よく考えたら、私一人ルートを外れてオランダに来てしまったと思い込んでいたけど、案外もしかしたら、みんなイタリアにいないのかも?

どうあれ、みんながイタリアにいようとイタリアにいまいと、そんなに関係のないことなのかな。

「あなたはあなたの旅行を楽しんで」としか言いようがないもの。

私も、私の目的地じゃなかったはずの私のオランダを楽しむしかない。

クリスマスご飯の記録&ここが私のオランダ - 明日も暮らす。

 

どうやらだいぶ私は、楽になりました。

【退職時(2016年4月)】

みんながイタリアにいるのに、自分がオランダにいるのが悔しい

【去年(2017年)の12月】

あれ、みんなももしかしたらイタリアにいないのかも?

【今(2018年4月)】

どっちだっていいや。みんながいるとこ、今どうなっているの?

こんな風に、自分の気持ちが移り変わってきているのを感じました。

 

そう思ったら、次に頭に浮かんだのは、

「会いたい人に会いに行ける自分でいたいなあ」

ということ。

 

損得勘定とか、

この人とは仲良くしなければ、とか、

ほんとはあんまり気が合わないんだよな…、とか、

噂話で情報をキャッチアップしとかなきゃ…みたいなことを考えずに、

ただただ、会いたい人には会えるように。

そう思ったんです。

 

そうしたら、そういう思いが引き寄せたのか、

20年ぶりくらいに、ばったり、中高時代の友人に会いました!

 

中高を同じ学校に通った友達は彼女一人だけ。

いろいろあって連絡が途絶えたけど、お互い母親となって突然再会。

道端で3秒くらい見つめ合っちゃいました!!^^;

 

そして、「久しぶりー!ぜんぜん変わってないー!わー、びっくりー!」と、

LINEを交換して、やりとりを始めました。

 

これだけではなく、最近は、いろんな出会いや再会、思いがけない連絡が相次いだりしております。

 

なんだか、風が動き始めたような、そんな感じ!

 

今は、

必要なときに必要な出会いがある。

ということを信じていられそうな気がします。

 

3)これからの目標

何で急に今回のポートフォリオで自分のことを書いたか、というと。

 

実は、あさって、誕生日を迎えるんです。

39回目の。

f:id:umet:20180515124848j:plain

大好きなバーズワーズからバースデイカードが来たよ~!

 

f:id:umet:20180515124930j:plain

ファブリックボードに飾りました!どこでしょう?

 

ブログで交流のある、30代主婦の方々の年齢、

公表されてたり、ぼかしている方がいらっしゃるかと思うのですが、

幾人か、こちらが一方的に年齢を知っている状態になってしまって。

 

居心地が悪くなったので、私も唐突に年齢を告白してみました!

知っているだけで、お二人くらいは、同い年がいるはず。

その方に届くようにも、お伝えしておきたい…。

私も同じですよ~~~っ。未年ですよ~~!

 

↑年齢カミングアウトの部分は、こっぱずかしくなったら、後日消すかもしれません。^^;

 

年齢がひとつ増える、ということに対しては、

思い出すのが、30になったちょうどの日。

そのとき大学院に通っていた私は、

母校に続く坂道を上りながら、30になったんだなあ、としみじみ感じていました。

 

あれから9年。

 

二人きりの夫婦が、2人の子どもを迎えることができました。

まだまだ手の離れない年齢の子どもたちが2人もいるけど、

自分のことにも、目を向けていきたい。

 

大学院を修了して、就職。

長年かけて手に入れたそのポストは、もう手放してしまった。

 

でも、遅ればせながら、少しずつはっきりしてくる輪郭があります。

「こうなりたいわけじゃない」

「こういうのは違う」

 

今さらではあるけど、もしかしたら今だからこそでもあるのかな?

消去法で「違う」というのを取り除けるようになってきたように思います。

 

思い描いていた、学生当初の夢はもうないんだけど、

その夢はそのときの自分の夢であって、今ここにいる自分の夢ではないんだ。

と、今ならはっきりわかります。

 

4)書いて気づいたこと、考えたこと

長々と書きました!

育児ポートフォリオを書こう書こうと思って、今月はいつも以上に遅れたのですが、

ふと、「じゃあ、”育児”じゃなくて”育自”で、自分のこと書いちゃう?」と思ったら、急に筆が進みました。笑

ちょうど今、自分のことに目を向けたい時期だったようです。

 

自分のことを考える時間を十分取るのも、自分メンテナンスのひとつかな?

 

娘の環境が変わった春は、私にとっても大きな変化の春。

これからも自分に目を向けつつ、新たな気づきに出会いつつ、楽しく行こうーーー!

  

 

↓「もの、ごと。」ブロガーにしていただけました!

↓モノだけでなく、心のほうも、シンプルライフ、修行中です。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

プライバシーポリシー

© 梅つま子