明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【ダイソー】電気やガス代の領収書にぴったりなフォルダを購入!月ごとに分類できます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

毎月来る、電気・ガス・水道の領収書。

こまごまとしたこの書類、皆様、どのようにまとめていらっしゃいますでしょうか。

 

これまでのまとめ方

我が家は…こうでした。

f:id:umet:20180519012708p:plain

The ザックリ!

 

クリアファイルに入れただけ、でした。

これだと、

漏れがあっても気づかないし、

サイズが違う領収書がまざり合って、乱雑になりがちです。

経験上、ですが、

ただただ溜め込んでいくものに関しては、

クリアファイルに入れていくのでもいいようです。

他方、時々見返したいものに関しては、

もう少しきちんと、時系列や種類がわかるように分ける必要があると思いました。

 

ちなみに、医療費関連の領収書は、「ただただ溜め込んでいく系」の、

クリアファイルで十分でした。

www.tsumako.com

 

電気、ガス、水道の種類ごとに、クリアファイルを使い分けるか?

とも考えたのですが…。

よさそうなフォルダーが見つかりました!

 

買ってきたのは、これ。

f:id:umet:20180519012742j:plain

ダイソーの「セクションファイル」です。

13の仕切りで分かれています。

 

中はこのとおり。

仕切りはやわらかめで、ぺらぺらです。

f:id:umet:20180519012841j:plain

とてもシンプルな見た目で、そこが良さでもありますが、

ちょっと加工しました。

 

ちょっとだけ、手を加えます

家にあった、数字のカラフルステッカーを使うことにしました。

f:id:umet:20180519012814j:plain

これもダイソーのものです。

 

小さいほうの数字を、このように貼り付けました。

f:id:umet:20180519012933j:plain

1~12までの数字を貼ったところです。

シールがカラフルなので、雰囲気がぐっと明るくなりました☆

 

これを使って、1月から12月まで、

1年分の公共料金の領収書を整理していきたいと思います。

 

さっそく、はさんでいったところ。

f:id:umet:20180519013027j:plain

サイズの関係で、半分に折って入れました。

(入れる部分は、縦9センチ×横17.8センチくらいの大きさです。)

 

折って入れる作業も、仕分け作業がなんとなく楽しいので、

これなら、毎月来る領収書を紛失せずに済みそうです!

 

…もう数年したら、娘にこの仕事を譲り渡せるかも!(にんまり) 

 

では!

今日もいい一日になりますように!

 

↓モノだけでなく、心のほうも、シンプルライフ、修行中です。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

暮らしのブログメディア「もの、ごと。」に参加しております。

 

プライバシーポリシー

© 梅つま子