■子育て
おはようございます。 梅つま子です。 先月、購入したブレイブボード(エスボードの名前で販売されているものです)。 娘が毎日のように乗り、あっという間に乗りこなしてしまいました。 届くまで 練習の日々と、ブレイブボードの効能 私も練習を始めました …
おはようございます。 梅つま子です。 春休み期間に突入しました。 毎日のように公園は出かけるけれど、やはりおうち時間も長くなります。 いつも愛読しているベリーさんのブログで紹介されていた、 ヘアゴム作りをやってみました。 www.berry-no-kurashi.co…
おはようございます。 梅つま子です。 コロナウィルス感染拡大の影響で、休園が続いた娘の幼稚園。 卒園式の実施も危ぶまれましたが、なんとか行うことができました。 式は、当初は年長組全体で行う予定でしたが、 感染拡大防止のために、一クラスずつの実施…
おはようございます。 梅つま子です。 コロナウィルス感染拡大防止のために、なかなかお出かけしにくい、この時期…。 小さい子をお持ちの、「おうち遊び」に取り組んでいる皆様はいかがお過ごしでしょうか。 我が家の娘は、コマを回しております。 娘の通う…
おはようございます。 梅つま子です。 幼稚園が休園になっただけではなく、習い事も打撃を受けてしまいました。 スイミング 空手 考えたこと 我が家の娘の習い事は、スイミングと空手。 スイミング スイミングスクールは臨時休講。 期間は、2月の末から3月…
おはようございます。 梅つま子です。 今年の春、幼稚園の卒園式、小学校の入学式を迎える娘。 娘と私が着る服を購入しました。 娘 ワンピース&ジャケット 靴 靴下 私の服 ジャケット&スカート 靴とバッグ その他アイテム 終わりに 娘 ワンピース&ジャケ…
おはようございます。 梅つま子です。 6歳娘は、空手を習っています。 2018年の9月から始めたので、もう1年半になります。 週1の練習に休まず通い、昇級試験も2回受けた娘。 1月には、「基本、(その流派の人は)全員参加」の試合に出場してきました。 初め…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、レジかごに直接付けられるレジかごバッグを購入しました。 購入したのは「エンビロサックス」のもの 使ってみた感想 意外なメリットも 注意点 レジの方が新人さんだと戸惑う たたんだとき、ちょっとかさばる たた…
おはようございます。 梅つま子です。 セリアで買った小鉢が、子ども用の食器にぴったりでした。 購入したのは「ソフトスクエア 二連角小鉢」 実は、似たようなお皿を持っていました 盛り付けてみました 購入したのは「ソフトスクエア 二連角小鉢」 サイズは…
おはようございます。 梅つま子です。 6歳娘は、先月体操教室をやめ、水泳と空手を習っています。 目の前に迫った、冬休み。 夏休みと違って短いとはいえ、「この休みに何をしようかなあ…」というのは懸念であります。 そこで、英語教室の無料体験レッスン…
おはようございます。 梅つま子です。 我が家の娘の習い事の話です。 娘の習い事は、オール体育会系 体操教室ではこんなことをやっていました それが、…様子がおかしい 習い事は、私にも都合がよかったんです 娘の言い分 無理することもないのかな 辞めると…
おはようございます。 梅つま子です。 我が家の6歳の娘、来年4月に小学校入学を迎えます。 小学生になると出てくる、「学習スペースをどうするか問題」、そして「ランドセル(その他)置き場をどうするか問題」。 この、どの家庭もが行き当たる難問を、同…
おはようございます。 梅つま子です。 はてなブログのお友達、あきさんのおうちに、先日遊びに行ったときの話です。 www.tsumako.com あきさんちで使われているソープディスペンサー そういえば、ディスペンサーって難しい いろいろある。どれにしよう? 到…
おはようございます。 梅つま子です。 タイトルのとおり、ランドセルの件でひと悶着ありました…!^^; 注文していたランドセルが届きました なのに、なぜよ、心変わり じゃあ、どうする? 娘が望んだこと、そして娘が決めたこと 娘との関係を考える 娘のラ…
おはようございます。 梅つま子です。 今年も夏休みが終わろうとしています。 6歳になったこの子とともに。 今年の夏は、とにもかくにもブログのお友達に助けられたなあ…と思います。 たくさん会ってくれて、一緒にお出かけしてくれて、生理カップのワークシ…
おはようございます…もとい、こんばんは! 梅つま子です。 運動系の習い事、スイミングと空手を習っている娘。 複数の習い事をしていることで、双方にいい影響ってあるのかな?とふと考えました。 わが娘の場合を考えてみたいと思います。 1.習い事の基本的…
おはようございます。 梅つま子です。 夏休み。 5歳の娘の相手を日がな一日しているもんで、自分の時間がないよ…とブツクサ言っております。 が、しかし!その一方で、楽しいおでかけにも、ちょこちょこ行っている母娘なのであります。 今回のお出かけは、…
おはようございます。 梅つま子です。 今日のブログは、お出かけキロクです。 行ってきたのは、東京都現代美術館の、「あそびのじかん」! 一緒に行ってくださったのは、はてなブログのayakoさんです。 ayakoさんのこと 今回のお出かけ ランチ 現代美術館に…
おはようございます。 梅つま子です。 始まりました、2019年の夏休み。 我が家には5歳娘、2歳息子がいますが、2歳息子が手足口病にかかりました…! 流行っているとは聞いたけど、ばっちりもらったね。 そんな夏休みスタートの1週間の記録です。 週末に発…
おはようございます。 梅つま子です。 娘が幼稚園で、「ヤッホッホ夏休み」という曲を習ったようで。 ヤッホッホ!なつやすみ ヤッホッホ!なつやすみ 月火水木金土日 毎日楽しいなつやすみ と歌っています。 ヤッホッホ!夏休み たいらいさお チルドレン・ミ…
おはようございます。 梅つま子です。 月経カップワークショップが無事終了したあと、頭の中に熱気は残って、まだまだ月経カップのことをずっと考えています! www.tsumako.com 今考えているのは、「生理用品を使うと、性教育がはかどるな」ということです。…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は、だいぶお久しぶりになりましたが、「ラン活」バナシです。 www.tsumako.com 上の記事の内容をかいつまんでお話ししますと…。 ランドセル選びに、なかなか本腰を入れられなかった私。 重い腰を上げて、カタログ…
おはようございます。 梅つま子です。 娘の習い事のひとつである、空手。 昨年9月に開始し、気がつけば、もうすぐ「空手歴1年」が近づいています。 先日、楽天で購入した空手バッグがとてもよかったので、紹介させてください! 購入したのはこちら サイズと…
おはようございます。 梅つま子です。 先日体験してきた、メガロスのベビースイミング。 www.tsumako.com 結論から言いますと…めっちゃよかったです!! 当日までの流れ 当日の持ち物 当日の流れ 受付 着替え プールサイドへ移動 体操~シャワー クラスに分…
おはようございます。 梅つま子です。 ランドセル選びの記事、前回だいぶ後ろ向きな記事を書きました。 www.tsumako.com 今日は、その後の話です。 カタログを取り寄せました 羽倉の「耐性牛革スタンダード」 ふわりぃの「アプラス」 「ノムラ」のスタンダー…
おはようございます。 梅つま子です。 先日の楽天スーパーセールで、ブラシ買いました! この記事では、娘のヘアセットの現状をまとめてみました。 買ったのはこちら 娘のヘアセットグッズ置き場の現状 洗面所に移動させました 髪飾りいろいろ よく使うもの…
おはようございます。 梅つま子です。 年長(5歳児)の子どもを持つ家庭の大仕事といえば、ランドセル選び。 今日は我が家のランドセル選びの話です。 どうしても積極的になれないのは何でだろう 理由1、やたら高い 理由2、膨大 理由3、ついていけない自…
おはようございます。 梅つま子です。 昨日、おとといと、2歳息子の話が続きました。 今日は我が家の第1子、5歳の娘の話を。 「遊ぶのが大事な時期」なんだって 遊ぶのは大切。その一方で… 単純だけど、新しい教材を買い足す 時計のワーク 絵の描き方の本…
おはようございます。 梅つま子です。 今日も、我が家の2歳息子の話です。 コドモブースターで簡単にできる習い事検索・体験 メガロスのベビースイミングはこんなところのようです 当日の持ち物 メガロス ベビースイミング体験を実施している教室一覧 こち…
おはようございます。 梅つま子です。 6月から、2歳の息子の保育園が始まりました。 小規模保育園の、ごくごく小規模な実態 意外だった息子の様子 自分から駆け出し、保育室に入る お友達と遊ぶ、乗用玩具に乗る お昼寝も、寝つきがいいみたい お弁当もよく…