明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

育児ポートフォリオ 娘3歳1か月(no.9)~4か月前に書いた「no.5」との比較~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

本日2回目の更新です。

入院前に、書きたいことがたくさんです!

 

育児ポートフォリオ、略してイクポ(なぜか略してみました)、

前回書いた時は、次に書くのは2人目が生まれてからかな?と思っていましたが、

おそらくバタバタすること請け合いなので、

今のうちに書いておこうと思います。

 

ふり返る項目はこちら。

1)最近の子どもの様子

 (例:ことばやからだ、生活、遊びのことなど)

2)最近の自分のこと

 (例:よかった・うれしかったこと/大変だった・難しかったこと、
    取り組んでいること、考えたいことなど)

3)次のポートフォリオまでの目標

 (例:注目したい・やってみたい/やっておきたい・力を入れたいこと)

4)どんな母になりたいか

5)書いて気づいたこと、考えたこと

 

で、今回は初めての試みとして、

あらかじめ、以前書いたポートフォリオと見比べてみることにしました。

継続していることで、積み重ね、過去のモノと比較できるのがポートフォリオの良いところ。

今回は、今年の6月、つまり4か月前に書いた、娘が2歳9か月の時点のものと比べてみることにします。

なぜ4か月前と比べるのか?というとそこにはあまり大きな理由はないのですが、

ひと月前だと近すぎて、あまり違いを感じなさそうだったので、

選んでみました。

 

育児ポートフォリオ 娘2歳9か月(no.5) - 明日も暮らす。

 

1)最近の子どもの様子
 (例:ことばやからだ、生活、遊びのことなど)

3歳になり、1か月経ちました。

お姉さんパンツの時間も長くなり、お姉さんぶりも発揮しています。

自発的にトイレや歯磨きができる反面、赤ちゃんじみたところも見せています。

一言でいうと、

振り幅大きい!

 

要求が自分本位で、あえて無理を言っているように見えるときもあります。

この間、ショッピングモールに行くときに、タクシーに乗った時は、

帰りはバスだと言っているのにタクシーに乗りたがり、「やくそくしたじゃん!(;O;)」と言ってみたり…(約束してないよー)。

チキンを食べたいというのであげると、ぺーっと「からい!」と言いながら出したり…(さっきまでニコニコして食べていたチキンと同じチキンなので、からいということはない)。

 

何だろう、これが「悪魔の3歳」か?

比べると、2歳9か月の時は、お姉さんぽさがまだそれほど強く出てなかったなと思います。4か月前は、「なんで?」と言いまくるとか、かわいく感じる。

 

もちろん2歳9か月の時にも、扱いにくいと感じるときはたくさんありました。

うーん。分析すると、娘の「お姉さんモード」の時のいい子ぶりを知ってしまったからか、こちらも要求が高くなってしまったかな。

2歳9か月のイヤイヤ状態と、3歳1か月のイヤイヤ状態。

例えれば、ボンビーとキングボンビーくらい違うような気がします(大げさかしら…涙)。

これが「魔の2歳児」と「悪魔の3歳児」の違い?!

 

こう書くと、なんだか手の付けられないヒドイ3歳1か月のようですが、

もちろん、いい子の面もたくさんあります!

集中力が出てきて、すごーく細かくハサミで切ることや、

箸の使い方もうまくなってきました。

あとはやっぱりトイレ。おしっこ行きたい、といえば、ほぼ自分で座って出るようになったのは大きな進歩です。すごいぞ。

2)最近の自分のこと
 (例:よかった・うれしかったこと/大変だった・難しかったこと、
    取り組んでいること、考えたいことなど)

元気で妊婦生活を送ってここまで来れたことが、まずプライスレス。

一方で、おざなりになってきた家事。掃除、料理いろいろ。

4か月前に書いていることは、↓

・5月はディズニーシー、ディズニーランドに行けて楽しかった!

・お弁当づくりはそれほど大変と感じないで続けられている気がする。ま、手抜きですものね。いいんだ私はこれで(;´∀`)

・体重管理は難しい。というか、頑張りたいけど、もはや管理できる気がしないよ~。

・保育の勉強はこれからもちょっとずつ・楽しく、こつこつ取り組んでいきたいな。

何というか、安定期で浮かれてる(笑)

安定期だった4か月前と比べると、仕方ないけどやっぱり体は全然動けていない気がします。

4か月前のこの頃は、保育の勉強を始めて、その面白さ、奥深さに触れ始めた時でした。

産後には、”〇年後、自分はどうなりたいのか”を、ちょっと落ち着いてしっかり考えたい。

目下、棚上げになってしまっている、保育の勉強のことも、ちゃんとペースを作って取り組みたいです。

3)次のポートフォリオまでの目標
 (例:注目したい・やってみたい/やっておきたい・力を入れたいこと)

上に書いたことと関連しますが、

大きいスコープ、長いスパンで、自分はいったいどういう人間になりたいのかを見つめてみたいです。

大きな目標なので、もとより、”次のポートフォリオまでに”、というのは無理なのですが、考え方として、自分の人生を大きくとらえてみたい、というのがあります。

眼先のことでいっぱいいっぱいになってしまいそうな産後すぐだからこそ、心の片隅にでいいから、置いておきたいです。

 

4か月前は、目標を「健康管理」「体重維持」を挙げています。

妊娠中は、妊娠生活を継続することが大事だし、

産後は、母体と赤ちゃんと家族の健康と生活を作っていくことが大事。

それはそうですが、今後は一個の人間としての自分のこともしっかり考えようと思います。

前回の出産時には、「○か月後には復職」というのがありました。

他方、産休中ではない今回は、同じ職場に復職する予定はないのだから、

それに甘んじて、なんの区切りもない毎日をだらりだらりと送る、ということのないようにしたいものです。。。

4)どんな母になりたいか

4か月前は、「楽しく娘につきあえる母。」と書いてあります。

その後、私は楽しく娘につきあってきたかしら?とふり返ると・・・。

うん、まあまあ、やってきた気がします。

少なくとも、娘との会話を楽しめるようになったと思います。

でもそれは、私の努力というよりは、娘の心の発達と日本語力の向上が大きくて、

それによって、私のほうが合わせるのに苦をあまり感じなくなったのがありますし、

あとは、自分に無理な時は夫や実家の母や姉の力を頼りながらやるしかない、

と積極的に受け入れる(≒良い意味で、あきらめる)気持ちにもなってきたというのがあると思います。

 

これからはどうしたいかですが、

楽しいときの娘につきあうことも大事だけど、

「さみしいときの娘につきあえる母」を目標にしてみたいと思います。

なぜなら・・・赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれている娘だけど、絶対にさみしさを感じるだろうから。

何しろ、下の子が生まれることによる衝撃は甚だしいものがあるそうなので、

もうこれは、家族の一大プロジェクトだと思います。

 

もちろん、第2子にとっても、頼れる母になれるようにがんばるぞー☆

5)書いて気づいたこと、考えたこと

今回初めて、過去に書いたポートフォリオと比べてみました。

面白かったです。

変な言い方ですが、過去の自分をママ友みたいに感じるというか。

過去の自分に対して、

「そうそう、そうなんだよね」とか、

「頑張ってるね、でも肩の力を抜いても大丈夫だよ~」とか、

「もう少しでラクになるよ~」とか、

「今の時間を楽しみなさいな~」とか、そんな目で見られた気がします。

 

この時考えたことや、やったことがあって、今があるんだな。

時間って重なっているんだな…と感じることができました。

 

 うん、何だかこれからも頑張れる気がするぞ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

© 梅つま子