明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

ママ友間の呼称問題~「ちゃん」付け考~ ~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日、娘は弟からどう呼ばれるのかなーという記事を書きました。

 

umet.hatenadiary.jp

その後、本人(娘)に、どう呼ばれたいか聞いてみたところ、

「あのねー、”おねえさん”、って呼ばれたいの。

ままも、”おねえさん”って呼んでいいよ。」

とのこと。

 

おねえさん…?

おねえちゃんじゃなくて、おねえさん?^^;

なんとなく…任侠…。

 

きょうだいが名前で呼び合うことに惹かれてはいましたが、本人にはどうやら、お姉ちゃんと呼ばれる準備がありそうです。

そして、弟が将来、友人に「うちのねーちゃんがさー」とか言ってる姿を想像したら、萌えました。

お姉ちゃん呼びに慣れておくのもいいのかも。と思い、

少しずつ様子を見つつ、

弟からの目線に立つときの発話では、「お姉ちゃん」を使ってみようかなと思っています。

 

さて、今日はタイトルのとおり、ママ友間の呼称の話題です。

 

みなさまの周りでは、ママ友さんたちのことはどのように呼び合っていらっしゃるでしょうか…?

 

私は、初めて娘を通じて出来たお友達が、

「つま子さん」と呼んでくれて、

いたく嬉しかったです。

 

その後の保育園生活では、あまり親同士で顔を合わせる機会もなく、

ほかのママさんたちと、お互いに名前で呼び合う関係はできませんでした。

 

保育園の退園後、育児サークルに参加したときのこと。

「ここではお互いに、名前にちゃん付けで呼んでいるよ!

何て呼んだらいいかな?つまちゃん?つま子ちゃん?」

と言われたことがありました。

 

ちゃん付けで呼んでくれるの~~~?!

 

私は嬉しかったです。

 

その後、公園でよく一緒に会うようになったママとも、

なし崩し的(?)に、お互い「ちゃん呼び」に。

 

なんとなく、”ちょっと仲良くなったら「ちゃん呼び」”ということになっているのかな?

これはたまたまなのか、ローカルルールなのか、全国的なものなのか…?

全国的に、ママ間では「ちゃん」呼びが推されているのでしょうか?

 

ちなみに私の母は、ママ友たちと「苗字+さん」で呼び合ってます。

ひと世代前には、”ちゃん呼び”は一般的ではなかったと思うのですが…。

私が知らなかっただけかしら。

 

今、検索してみたら、すごい出てきました。

 

「ママ友 名前で呼び合う

ママ友 なんて呼ぶ

ママ友 下の名前で呼ぶタイミング

ママ 友 ちゃん 付け 呼ば れ たい

幼稚園 ママ 名前 で 呼ば れ ない 疎外 感

ママ友 名前で呼ぶ タイミング

ママ友 ちゃん付け 違和感

ママ友 名前で呼ばれない

ママ友 呼び方 きっかけ

ママ友 ちゃん付け 年上」

 

たくさんヒットするので、やっぱり、いろんな地域で、ママたちは「ちゃん」で呼び合っている模様。

そして、みんな…!悩んでるんだね…><

 

 

思えば、私の名前に”ちゃん”をつけて呼んでくれる友達は、

学生時代を通じて、3人だけ。

友達からは圧倒的に「つま子」、あるいは「つま子さん」と呼ばれてきました。

 

ちゃん、を付けて呼ばれて新鮮だし、ちょっと恥ずかしいような、

そして嬉しい。

まさかこの年になって、「つま子ちゃん」で呼んでくれるお友達ができるとは思わなかったよ!!

 

先ほどの検索では、女子っぽいノリが苦手、という声も出てきたけど、

私は、本名に関しては、苗字で呼ばれるより名前で呼ばれるのが好きです。

 

 

何でこうなっているのか、考察したくなるタイプなので、

つれづれに考察してみたのですが、

 

呼称から先に仲良くなっておくというのは、

ママたちの知恵なのかもな、と思い至りました。

 

子どもたちをめぐって、幼稚園とか学校とかで、今後何かあるかもしれないけど、

お互いに仲間だよ!一緒に解決しようね!

というスタンスを共有するために、

「苗字+さん」よりも、「名前+ちゃん」のほうが、

より、協力しやすいような気がします。

 

それに、ちゃん呼びだと、きっと、いろんな話題ができる。

「(名前)ちゃんちって、習い事してる?」とか、

「(名前)ちゃんのとこ、PTAどうする?」とか。

雑談の流れで、緊張することなくお互い話せそう。

他方、

「(苗字)さんちって、習い事してる?」とか、

「(苗字)さんのとこ、PTAどうする?」とかだと、

とたんに、”情報収集してますよ感”が漂うような…。

それを聞き出してどうするの…?と警戒するかもしれない。

 

ちょっと言いにくい話題とか、

聞きにくい情報とか、

お願い事をしなきゃいけないときとか(きっと今後たくさん出てくるよね)に、

「ちゃん」で呼び合う関係が出来てたら、一歩踏み出しやすい気がする。

 

また、ちゃん呼びし合っていれば、第3者から見たときに、

”あそこはつながっている”というマークにもなるのかも。

 

…いろいろ考え始めたら、急にきな臭くなってくるんだけど(笑)、

私はちゃん呼びしてもらえて、嬉しいです。

 

まあ、初対面の人にいきなりちゃん呼びはできないし、

特に仲良くなった一部とか、いずれにせよ小規模なグループの中での話ですよね。

小学校のクラスでいきなり全員クラスのママにちゃん呼びとか想像しにくいし。

 

急に出来た、ちゃん呼び友達、

呼称だけじゃなくて、中身も、

子どものことだけじゃなくて、お互いのいろんな話ができるように、仲良くなれたらいいな。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

プライバシーポリシー

© 梅つま子