明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

家具を増やしたら邪魔になる?ダイニングのシェルフ導入計画。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます!

住まいはシンプル、すっきりが好き、のつもりの梅つま子です。

家具も必要最小限がいい。

リビング・ダイニングの家具も、テレビボードとミシン作業台以外は置いていません。

が、しかし…。

 

ダイニングに、一つ家具を設置することを考えています。 

ここに来て、家具なし暮らしも、雲行きが怪しくなってきました。

設置予定は、シェルフです。

 

いえね、4月に娘が幼稚園入園を控えていて、いろいろ動線が気になってきたんです。

■お弁当グッズはどこに収納する?

■通園バッグはどこに収納する?

■お弁当の出し入れはどこでする?

■幼稚園から借りてきた絵本類はどこに置く?

■幼稚園からのプリント類はどう管理する?

 

…今の答えは、もろもろ、「ダイニング付近」になるだろう、ということになります。

お弁当作りは、どうしたってキッチン。

娘が帰宅して真っ先に入ってくるのはダイニング。

部屋の間取り上、ダイニングを通って、トイレにも洗面所にも行く流れなので、いろんなことはダイニングで整えるのがよさそう。

下手したら、寝坊した日などは、お着替えもダイニングになりそうな…。

 

そうなってくると…どうしても、ダイニングに「幼稚園グッズステーション」的なものが必要に思えています。

 

考えているのは、無印のスタッキングシェルフ。

いくつか検討したのですが、インテリアになじみ、子どもも使いやすく、安定感があるもので考えると、高評価です。

www.muji.net

 

去年の秋にも購入して、子ども部屋に設置しています。

【無印良品週間】早々にネット注文。子ども部屋のスタッキングシェルフを購入しました!

一度設置している家具は、導入するのに心理的なハードルが低くて、気安さがあります。

もし買うなら、今回も…無印週間を狙いたい!

無印のスタッキングシェルフ、設置しました。一人でも組み立てできますが、注意点があります! 

  

同じものがすでに家にある強み。

子ども部屋から、どっこいしょと運んできました。

 

案その1 カウンターの背面

f:id:umet:20180206023426j:plain

我が家のキッチンは、作業台のようなカウンターがあり、ちょっとアイランド型っぽく

なっています。

この作業台の背面にくっつける形で、シェルフを置いてみるのはどうだろう?

 

ここなら、スペース的には、さらに2マス足して「田+日」で6マス置くことはできそうです。

f:id:umet:20180206024057j:plain

 

ここにシェルフがあったら、便利に使えそうな気がします。

配膳のときにちょっとお皿を置いたり、カトラリーなんかは、ここに置いたらお手伝いを促せそう。

あるいは、グリーンなんかを飾ってみてしまおうか?

考え始めたら楽しく、ちょっと夢が広がってきました!

 

ただ、どうしても、場所的に、椅子との干渉が気になります。

f:id:umet:20180206024103j:plain

f:id:umet:20180206024100j:plain

 

椅子がここまで来てしまうと、特に下の段のものを取り出すのはちょっと大変かな。

「どいて~」「椅子引いて~」がダイニングで頻発語になりそうだ…。

 

 案2 壁付け

カウンターの背面を却下するならば、こちらに置くことになるでしょうか。

f:id:umet:20180206024639j:plain

ダイニングテーブルの横。

 

椅子の位置関係的には問題ないのですが、冷蔵庫へのアクセスが悪くなります。

 

まあ、一言でいうと…、邪魔?!

f:id:umet:20180206024731j:plain

逆にいうと、一時置きとしては最強の位置取り。

誰もが、帰宅後に何かを置きたがるスペースになりそう。

 

もしここに置くなら、「田」が限界だろうなあ。

「田+日」はあきらめないと。

f:id:umet:20180206025027j:plain

 

ここにシェルフがあったら、何でも置きたくなりそう! 

幼稚園グッズに、ゆくゆくは学用品も置くことになるんだろうな。

もしかしたら、ランドセルも、かな?

 

あれば確実に便利だと思うんだけど…。

置いたほうがいいのか?置いていいのか?

はたまた、置かないほうがいいのか?

置かないで済む道もあるのか?

 

シェルフを仮置きしながら考えたのは、

「私はすっきりしたダイニングが好きだけど、この家のミッションは、小さい二人を育てていくことなんだな」ということです。

私の好みも追求したいけど、暮らしやすさがなかったら意味がない…。

部屋は、子ども2人を育てていくのに機能的であることが大事。それがいちばん。

そうすれば、まわりまわって私にもストレスが少ないし、私も満たされていくんじゃないかな。

 

んん?これって話題の「あたしおかあさんだけど」みたい?!

(最近何かにつけて、頭の中で引き合いに出して考えちゃいます!) 

 

考え出したら深みにはまってしまいそうだけど、「どうしたら楽で、どうしたら楽しいか」、に立ち戻りつつ考えていきたいです。

 

シェルフを置いたことで、「邪魔!」にならないように。

ダイニングで家族と過ごす時間がもっと楽しく快適になるように。

 

一度置いたら、撤去するのはなかなか難しい選択になると思います。

本当に必要なのか、よくよく考えてみたいと思います。

 

f:id:umet:20171202105029p:plain

プライバシーポリシー

© 梅つま子