明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【幼稚園】始まったお弁当生活。心がけている2つのこと。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こんにちは!
梅つま子です。

 

始まりましたよ~。

恐れていた(!)、お弁当生活!

 

まあ、恐れているといっても、やらないわけにいきません。

これから、何年も、お弁当生活とは切っても切れない関係なわけで。

それなら、この恐れとしっかり向き合って、

できれば気楽にできれば楽しく、お弁当生活を乗り切っていきたい、と思っています。

 

なので、ちょっと、恐れと向き合ってみました。

私は、何に恐れをいだいているのだろう?

 

私の恐れ

2つのことが「恐れ」の正体かな、と思いました。

1.面倒くさい…

お弁当を作ること自体に慣れていません。

なので過度に、「難しいもの、大変なもの」というイメージがついてしまっている気がします。

 

2.作っても、食べてくれるの?

せっかく作ったのに、残されてきてしまったらへこむ。

ただでさえ、弱腰なのに、さらに弱気になってしまいそうだよ。

 

なんだか情けない恐れだけど、それが自分なんだからしょうがない。

でも、2つの恐れの正体がわかったことで、自分がわかった気がしました。

 

恐れへの対策

1.「面倒くさい…」→慣れるしかない。

数をこなすうちに、手の抜き方もわかってくるはず。

時間に任せよう。そして、自分を信じよう。

 

2.「食べてくれるの?」→小さいお弁当を用意しよう!

お弁当箱は、娘が選んだ、プリンセスソフィアのもの。

フタにパッキンのないもの、と幼稚園から指定があり、

アルミのお弁当箱にしました。

ちょっとデザインが違うけど、四角形のお弁当箱です。

 

同じ幼稚園のママ友に、「もっと小さいのもあるんだよ~!」と教えてもらいました。

その子も小食なようなので、小さめのお弁当をもたせるとのこと。

 

娘にも、キティちゃんの小さいお弁当箱(小判型)を買い直しました。

このサイズです。

 

これで、お弁当箱箱のサイズが、ソフィア370ml→キティちゃん280mlに。

もともと小さいお弁当が、本当に、おままごとサイズになりましたー!^^;

 

お弁当作りで心がけていること

まだまだ始まったばかりで、コツもなにもわかっちゃいないのですが、

心がけとして、2つのことを意識するようにしています。 

1.少なく入れる

お弁当が小さいので、品数、量ともに、自然と少なくなります^^;

結果として、彩りに難があることもあるけれど…。

おかずカップに仕事をしてもらうことにします!

 

私の本心としては、「本当は、もうちょっと多く入れたいのに…」。

「これくらい食べてほしい」という希望があるから、あえて少なく入れるというのは、

それはそれで、ぐっと我慢の、しんどいことだったりします。

 

2.好きなものを入れる 

幼稚園でも、「好きなものを入れてください」ということを確認されているので、

好きなものを入れています。

その結果、入れられるものが限られております。

 ■おにぎり

■サンドイッチ

■フルーツ(いちご、ぶどう)

■からあげ

■卵焼き

■豆類(枝豆、黒豆)

■トマト

■ブロッコリー

いつも決まったものになってしまうけど、安心感はあるかな? 

たぶんしばらくは、この組み合わせのローテーションでやることになりそうです。

本心としては、トマトやブロッコリーだけでなく、

他の野菜にもチャレンジしてほしいな、と思ってしまいます。

 

でも、幼稚園という新しい環境に挑戦しているときに、

他のこともがんばってほしい、と願うのは、娘に負担になるかもしれない、と思って、

いろいろ入れるのを思いとどまっています。

以前、知り合いの心理士さんに、

「子どもが何かにチャレンジしているときは、ほかのことでは少し控えめにするのがいいかも」

と言われたのを参考にしています。

 

お弁当が始まって、予想外のよかったことも 

大変さしか思いつかなかったお弁当作りですが、

実は、私の育児ストレスを軽減してくれた面もあります。

 それは、このこと。

 

「早く食べて~!」「残さないで~!」を言わなくてよくなった

食べるのはゆっくり、偏食な娘。

目の前で食べていれば、どうしても、いろんなことが気にかかってしまいます。

でも、幼稚園で迎えに行く娘は、「昼食後」。

ご飯を食べ終わった状況なので、

私から見たら、育児のタスクはひとつ終わっている状態。

「早く」「残さないで」を言わなくてよくなったのは、

私にとってはとっても心が軽くなることでした!

 

朝の時間があわただしくなったのは否めないけど、

私はどちらかというと朝の強いタイプなので、

今のところはまだ耐えられています^^

あとは、もう少し手際がよくなるように、がんばろう。

 

作っているお弁当、ご紹介

きらきらしたキャラ弁でも、凝ったおかずが入ってるでもなく、

あまり参考にならないと思いますが…^^;

1日目 サンドイッチ弁当

実は、ビフォー&アフターがあります。

それは、後述しますが、ちょっと失敗したので…^^

before

f:id:umet:20180424081452j:plain

■ロールサンド(ケチャップとチーズをはさんで巻きました)

■枝豆(楊枝に刺して、マステで旗にしています)

■から揚げ

■マスカット

これくらいなら、大丈夫では?と思い、

ソフィアの四角いお弁当箱(大きめ)に詰めたのですが、

いやいや、小さく作るんだった!と思い直して、

キティちゃんの小判型お弁当箱(小さい)に入れ替えました。

小さいサイズなので、3つ入れようとしたロールサンドも、2つに変更しました。

after

f:id:umet:20180424081512j:plain

これが、記念すべき、幼稚園初めてのお弁当でした。

完食して帰ってこれました!

 

2日目 ロールサンド弁当

2日目も、やらかしております^^;

before

f:id:umet:20180424081527j:plain

■ロールサンド(残り物の、マカロニサラダをはさんでいます)

■トマト

■いちご

これもやっぱり、最初はソフィアの四角い弁当箱に入れたのですが、

やっぱり、ロールサンドがちょっと大きいかも、と思い直しました。

どうしても、多めに入れたくなる自分と戦っております。笑

 

キティちゃんの小判型弁当に入れるべく、半分にカット。

2個のロールパンを、それぞれ半分にカットし、

1個と2分の1を入れることにしました。

after

f:id:umet:20180424081546j:plain

やっぱり、小さくカットして量も減らしてよかった様子。

完食できました。 

 

3日目 おにぎり弁当

またの名を、ほとんどマスカット弁当です^^;

 

さすがに3日目にして学んだので、

最初から、小さめ小判型弁当箱に入れました!

f:id:umet:20180424082052j:plain

■しゃけのおにぎり

■トマト

■卵焼き(レーズン入り)

■枝豆

■黒豆

■マスカット

このお弁当も、空っぽにして持って帰ることができました! 

 

おわりに

どんなふうに食べてきているのかわからないけど、

空っぽにして帰ってきてくれます。

 

がんばってる娘に、お弁当で応援できるように。

そして、何よりも大切なのは、自分に無理なく、ということでしょうか。

 

お弁当生活に勢いがついてきたら、

頼りにしているお弁当レシピ本を参考にして、

もう少しいろいろチャレンジしてみようと思っています!

 

お詫び~「アレグラFX」について~

以下の記事で、アレルギー専用鼻炎薬「アレグラFX」の購入について触れております。 

楽天お買い物マラソンで買いたいもの【2018年4月】&ブログの今後のお知らせ - 明日も暮らす。

 

この薬の使用上の注意を読んだところ、

「授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください」との注意書きがありました。

私は2錠飲んでしまった後で気づき、かかりつけの内科医と、薬剤師に相談しました。

その結果、この薬は、以前、授乳中であることを説明した後で処方され、服用していた薬と成分が同じであり、

特に飲んでしまっても重篤な副作用が出るわけではないとのことを確認しました。

しかし、授乳中である私が当該薬を購入したことを記事に書いたことで、

薬の説明文書の内容と異なる、”授乳中でも飲める薬”という印象を与えてしまったかもしれない可能性について、お詫びいたします。

 

薬の服薬については、必要に応じて医師、薬剤師等にご相談、お問い合わせくださいますよう、お願いいたします。

 

 

梅つま子

 

 

↓モノだけでなく、心のほうも、シンプルライフ、修行中です。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓暮らしのブログメディア「もの、ごと。」に参加しております。

プライバシーポリシー

© 梅つま子