おはようございます。梅つま子です。
昨日に引き続き、本日も再び、「その後どうなった?シリーズ」です。
今日は…この話の続きです!
昨日に引き続き、またしてもマグネットのネタ。
私はほんとにマグネットが好きみたいです…!
実は、ですね。
アイカラーケースを、そのまま洗面台に「コローン」と落としてしまいまして。
洗面台って、硬いんですよね。
ふたがパキっと壊れてしまいました。
ふたの回転を支えている軸のような部分も欠けてしまったので、
修理が出来ない壊れ方…。
だから今、こんな状態です!
THE むき出し!!
まだ半分くらい使えるけど、
ふたがないから、このままマグネットで貼り付けると、
チップが落ちてしまって。
チップの置き場がなくなってしまいました。
買い替えもちょっと頭をよぎりましたが、
ふたが壊れただけで捨てるなんて、もったいない…。
で、どうしたか。
捨てなくて済むように、知恵を絞って(おおげさ!)考えました。
上の写真の右下に、チラッと見えているように、
ステンレスピンチではさんで。
ブラシを立てているケースに引っ掛けました。
これならなくさないし、
チップは宙に浮いている状態なので、
他のものについて汚したりしません。
アイカラーを使い切って、新しいモノに取り替えるまではこれでいきます!
なかなかいいアイディアだったかも。
時々、チップのついてないアイカラーも売ってるけど、
そういうものを買ったときのチップの置き場として、
この方法はなかなか良いかも!と思っています。
「チップの置き場問題」が発生するのが嫌で、
いつも、置き場のあるケースつきのを買っていたけど、
この「ピンチではさんで引っ掛ける」方法を使えば、
これからはチップ置き場のないケースに入ったアイカラーも選べるかも?
ケガの功名で、いい方法(自分なりに^^;)を思いついて、ホクホクなのでした~。
さて、まだまだGW続きますね!
今日は連休のはざま、ショッピングモールに買い物にでも行こうかな…と思っています。
皆様もよい一日を☆
梅つま子
↓60位あたりをうろうろ中です。
↓暮らしのブログメディア「もの、ごと。」に参加しております。