明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【幼稚園】書類やおたよりをスッキリ整理収納。セリアのクリップボードを3つ使って管理します。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

娘が幼稚園に入園して、書類が増えました。

気を抜くと、書類の山になってしまいそうです。

でも、これでも小学校よりはまだ少ないんですよね…。

まだまだこんなのは序の口、のはず。

数年後には、娘は小学校。

そして、息子も幼稚園に入り、二人が小学校に通うようになると…。ゴクリ。

 

今のうちに、書類の整理の仕方を模索しておきたいです!

(切実)

 

ズボラのめんどくさがりなので、書類の整理は、こう考えています。

■穴を開けたり、バインダーに綴じたりといった、道具を使うファイリング系はハードルが高い。

■かといって、はさむだけのクリアファイルだと、何がどこにあるかわからなくなりそう。

「簡単だけど、後で見返してわかりやすい方法」がいい!

簡単で、わかりやすいことが大事。

…いつもながらにズボラな発想ですが、こう思っています。^^;

 

写真に撮ってアプリで管理、も魅力的ですが、

常に瀕死なスマホの容量を考えると、とりあえず現段階では、アプリの導入はしておりません。^^;

 

簡単で、見返しやすい方法=クリップボードにしました。

セリアで、A4サイズのクリップボードを買ってきました。

3種類購入してきました。

見た目の違いでぱっとわかるように、あえて統一せず、種類の違うものを選びました。

 

このボードで、幼稚園関連のプリント類を管理したいと思います!

f:id:umet:20180519143509j:plain

3種類は、このように使い分けます。

 

左…コルクっぽい色 「行事に関するもの」

毎月の予定関連を入れます。

例)毎月のおたより、集金日の連絡、集団検診、遠足、保護者会などのイベント関連のお知らせ。

 

真ん中 …木目の色 「親(私)に関するもの」

主に私に関連があるものを入れます。

例)子育てサークル的な活動の日程や名簿関係、地域の子育て講座のチラシ。

 

右…黒色 「年間予定に関するもの」

幼稚園全体、学年全体にかかわるものを入れます。

例)入園のしおり、クラス名簿、一年間の行事予定表。

 


 

すべての書類は、この3種類のどれかに入れられることがわかりました。

 

出入りの激しいのは「行事に関するもの」

一番出入りの激しいのは、コルク色のものにはさむ「行事に関するもの」のプリントです。

直近のイベントが、一番上に来るようにしています。

時々余裕のあるときに見返して、終わったイベントのものなどはさっと抜いて、捨てています。

 

厚ぼったくなるのは、「年間予定に関するもの」

書類が多くて、ボードが厚くなるのは、「年間予定に関するもの」でした!

幼稚園で加入する保険や、PTA総会の書類なども、ここに挟んだからです。

あとで見返すかどうかすらわからないものも、念のためとっておいています。

もしかしたら、捨てても大丈夫かもしれません(汗)

でも、まだ1年目だし、今の段階では、大事かどうか判断できないものも。

「悩むものは、無理に捨てなくてもいいや~」、

というくらいの、ゆるゆるな感じでおります。

それほど頻繁に見返さないことが確かな書類は「クリアファイルに挟んだ状態で」クリップボードに留めています。

こうすれば、バサバサしません。

 

クリップボードの管理の仕方

3つのクリップボードは、引き出しにしまわずに、立てかけています。

f:id:umet:20180519143448j:plain

ちなみに、クリップボードと一緒にしまっている黄色のファイルには、

地域で発行している子育て系のブックレットや、

図書館でもらったおすすめ絵本の冊子などが入っています。

 

クリップボードを立てかけている、このミニミニサイズの棚は、

ここにあります。

f:id:umet:20180519144256j:plain

ダイニングテーブルの後ろにある、カップボードの端っこです。

 

こんな小さな棚、あっても意味あるの?

と当初は思いましたが…

小さいからこそ、存在意義は大有りでした!

 

ここなら夫も手に取りやすい場所なので、

共有もしやすいと感じました。 

 

「クリップボードにはさむ⇒見返す」は、毎日の習慣に。

娘が幼稚園から帰ってきて、書類があれば、この3種類のどれかにはさんでしまいます。

そして、自分のスケジュール帳に書き込む必要があれば、書き込んでいます。

こういう作業は、すぐやるにこしたことはないみたいです! 

 

まだスタートしたばかりの幼稚園生活ですが、今のところは、この方法で乗り切れそうです。^^

 

ではでは、

今日も素敵な一日になりますように!

 

↓モノだけでなく、心のほうも、シンプルライフ、修行中です。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

暮らしのブログメディア「もの、ごと。」に参加しております。

 

プライバシーポリシー

© 梅つま子