明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

親のキャパシティとコーディネート能力が問われると気づいた夏休み。2018年8月の記録。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

今月から新たに取り組み始めた「育自ポートフォリオ」の取り組み。

とーっても暑かった2018年8月の記録です。

 

 

はじめに

 

育自ポートフォリオの狙い

■ 1ヶ月間の自分の行動をふり返ることができる

■ 今の自分の生活の特徴、ものの見方を理解することができる

■ 継続することで、今の自分の状況の延長線上にある目標を立てたり、修正したり、そ
れに向けての計画を立てたりすることができる

■ 自分の(親としての、人間としての、**としての)成長や課題に気づくことができる

■ 子どもの成長や課題に気づくことができる

 

2年間以上続けた育児ポートフォリオを 「育自ポートフォリオ」に変えたいきさつはこちら。

www.tsumako.com

 

育自ポートフォリオでふり返る項目はこちら。

■どんなひと月だったか

■娘のこと
(印象に残ったこと、それによって自分はどう感じたか、考えたか等)

■息子のこと
(印象に残ったこと、それによって自分はどう感じたか、考えたか等)

■今月の生活改善
(何を、なぜ、どのようにやったか。その結果、どうだったか等)

■今月書いたブログ記事の補足
(その後のことや、ブログに書かなかったことの補記等)

■今月の目標・計画の達成状況

■来月の目標、計画、来月ブログに書きたいこと

 

どんな月だったか

保育士試験の合格通知が届き旅行に行き…。

えこさん・とろろさんが遊びに来てくれたのも楽しい思い出だったなあ…!

 

ちょいちょいお出かけをしつつも、基本的には家で遊び、公園に行き、習い事のスイミングに行き。

そんな毎日でした。

まあ地味。かなり地味。

 

そんな地味な日々、トレ友会が発足し、ちょこちょこトレーニングすることになったのが成果でしょうか!

 

今月、チョコレート、食べてません。自分、やるじゃないか…!

このあたりは「今月の生活改善」で触れましょう。

 

娘のこと

5歳になりました。

新生児のときは、あんなに小さかったのに。

といっても48センチ、2800グラムの平均的な赤ちゃんではあったけど

365日を5回繰り返しただけで、こんなに大きくなるなんて、どんな魔法なんだろう。

 

この5年で私も母としていろいろな経験をして。

下手だけど、編み込みができるようになりました。

f:id:umet:20180829053457p:plain

いや、ほんとに下手で今後に期待せざるを得ない^^;

 

娘は、誕生日を心待ちにしていて、「あと何回寝たら5歳?」を、この一ヶ月ずーっと言っていました。

 

気の強さと打たれ弱さが同居して、その結果いろいろあるけど、かわいい娘です。

 

最近の彼女のお気に入りはこれ。

dlife.disney.co.jp

 

ドックが、牧歌的な夏休みのおともでした。

主題歌がお気に入りでよく歌ってます。

 

だいぶこういう歌も上手に歌えるようになりましたが、

「トイレッポペーパー」

(トイレットペーパー)

「たらこスカベッチー」

(たらこスパゲッティー)

などなどの言い方がまだまだ幼くてヨシ。

 

娘も息子もかわいくて。

こんなかわいい子が産めたということは、自分にもこのかわいい要素のモトがあるんだねえ~、と思える、シアワセな親バカの一人です(イライラしてないときは^^;)。

 

お誕生日ケーキ食べる娘。

f:id:umet:20180829051644p:plain

 

夏休み、もう少しお友達と遊べるかな?と思ったのですが、幼稚園のお友達と遊べたのは4回くらい。

そのうち半分は、たまたま公園で会った感じでした。

気楽といえば気楽な夏休みでした。

 

息子のこと

姉が基本的に「動」なのに対して、弟は基本的に「静」でして。

 

砂遊び…。

f:id:umet:20180829053756p:plain

車窓の景色を楽しみ…。

f:id:umet:20180829053814p:plain

たまーにお絵かき…。

f:id:umet:20180829053915p:plain

平和な! 

 

二人の性格の違いも相まって、ほとんど姉弟のからみが発生しない我が家。

力の差が歴然過ぎて、遊びが成立しない時期が長くありました。

3歳差、こんなもんなのだろうか。と思っていたのですが、

最近になってようやく二人で遊ぶことも出てきたかな、と…。

 

娘がキャーキャー走り回るのを、息子が追いかけるともなく追いかけたり。

なんとなくそばにいたり。

f:id:umet:20180829054748p:plain

とはいってもこの距離感。笑

 

まだまだ赤ちゃん的な息子も、そろそろ2歳が見えてきた。

あれです。

例の、魔。魔のやつ。

怒ると、そばにあったものを後ろ手で投げるようになりました。

それはもう、百人一首の選手のようにパシーンと。

そんなふうに不愉快をあらわすのがまたなんとも…。

「イヤイヤ期なんだね。フフ」

と笑いたくなります。笑いたくなるくらいまだ余裕はありますが…。

そのうち、どうかな、笑ってもいられなくなるような。

 

彼が今一番はまってるのはこれ。

ビーすけ、名作ですよねえ…。

私は、0.9倍速にしてゆっくり見るのが好きです。

www.sukusuku.com

 

ビーすけ、は言いにくいのか、「ビータ!ビータ!」と言いながら観てます。

「ママ」よりも「ビータ!」って呼ぶ回数のほうがずっと多いぞ…。

 

今月の生活改善

とにもかくにもこれかな~。

筋トレ開始

何をやったか

「ダンベルもどきを使った筋トレ」

「脚中心のストレッチ」

「バランスボールを使った腹筋・腕立て」をセットにしています。

アプリを使って、回数を管理しています。

このあたりのことは改めて記事にする予定です。

 

上記の運動メニュー、基本的に、どれをどれくらいするかは、私のその日の気分×子どもの様子しだい。

「録画を観ながら踏み台昇降」もメニューにはありますが、夏休み中はなかなかひとりになれる時間がなくてできておりません…!

秋からに期待!

 

なぜやったか

ホントは、間食をなくすだけでいいかな~と思っていましたが、それだとたるむようでして!

たるむって言われたら…。それは、筋トレせざるを得ません(涙)

 

 減量のためにしていること。そして現在の体重と体脂肪率を公開! - 明日も暮らす。

 

その結果、どうだったか

体重に比べて体脂肪のほうが落ちにくいなあという印象です。

ただ、体を動かす習慣は身についてきた気がします。

「習慣」なので長い目で見ていこうと思います!

 

今月書いたブログ記事の補足

www.tsumako.com

 

宅配食材サービスの記事で少し触れましたが…。

夏休み中の食事の準備がつらい!!!

と思っていました(涙)

 

何がつらいって、炭水化物しか準備できない;;

 

我が家の子どもたちは、積極的に野菜を食べる子どもではないので、野菜を食べさせようと思うと、カレーか餃子かハンバーグくらいしか選択肢がありません。

しかし、餃子やハンバーグは、「切って、コネコネ」の手間がかかりすぎる!

普段なら、幼稚園に娘が行っている間に、支度をするのですが、夏休みはなかなかそれができない…。

なんなら、買い出しに行くのもきつい。

 

なので、外食自体も多かったし、「作ってもカレー」みたいなメニューが並びました。涙。

とはいえ長期休みは冬にもあるし、夏休みは来年も再来年もその後ずっと来る。

 

あと、17年くらいずっと…。

 

ま、さすがに2人とも小学校に入れば、私も料理の支度はもう少しスムーズにできるようになるとは思いますが。

 

それにしても、夏休みの過ごし方がしんどい!今後のことも不安だらけです。

料理だけでヒーコラ言っているのに、小学生になったらこれに、宿題のモニタリング、およびサポートが入るんですよね。

まず、そのことが心配。

 

料理は課題ですが、子どもたちの過ごし方をどうコーディネートするかというのもまた別の課題。

気分的には、夏休みの3分の2くらいはもうタマ数が尽きた状態で過ごしていた感じ。その日一日をどう過ごすか、後から決めるのでは遅いのだなあ。

 

今年の夏は1泊旅行と実家以外はほとんど家にいましたが、もう少しイベントフルなカレンダーにしつつ、規律や習慣に彩られた夏休みにしていくべきなのでは、とも思っておりまして。

2年後は、小学生の母親としての夏休みが来るわけで、そのへんどう向き合っていくのか、心積もりをしておく必要はありそうです。

 

■混んでようがなんだろうが、夏休みの旅行ももう少し派手にすべきか。

■習い事、週3回にするか。

■家庭学習…。

 

まあ、自分のキャパシティやコーディネート能力を考えても、そこまですばらしい夏休み計画を編み上げることはないだろうな!という予感が、すがすがしくします。笑

これでいいのかと疑問は残りつつ、そこそこでよろしいとしようや、というところに落ち着くだろうなと思ってはおります。

 

夏休みの宿題のことも、嫌な予感しかしないけど、結局、自分の子どもではあっても、人のことは動かせないからなあ。

そういう「人に何かやらせようと思うのは不毛」という悟りが、自分に向かうことになり、わざわざ、夏休み中で時間もなくひたすら暑くてきついこの時期に、食生活改善やら筋トレなどを始めたのかもしれません。

経験上、私は、関心を他者に向けるより自分に向けてた方が心が健康だとわかっているので…。

 

今月の目標の達成状況

「欲張らず、立っている計画が楽しく遂行できるようにする」と目標を立てていました。

その後、予定は無事遂行できました!

スイミングも、休まずにいけました!

8月の終わりに、娘はまたひとつ進級しました。

まあ、ちょっとおまけっぽい合格だったのですが…その後、練習で涙することもなく(コーチの多大なご理解とご配慮があると思う…)、おかげさまで好調です。

 

ただ、息子に関しては、親水広場、行けなかったなあ~。

どうしても、姉の都合で動かざるを得なかった弟。ごめんよ。

秋に、息子中心のお出かけかイベントか、行きたいなあ。

 

そして、片付けようと思っていた洗面所とクローゼットの棚には手付かず。

今はまだ時期じゃないってことだ。笑

 

やろうと思っていた、家電の取扱説明書は、整理がつきました。そのうちブログに書けるように、もう一度見直そう。

メルカリもすぐに売りたいものは売れた、あとは小物ばかり。

あまりにも長くメルカリに置いてあるものは、もう一気に処分でもいいような気がしました…。

 

来月の目標、計画、ブログに書きたいこと

具体的に書きましょう…。

目標

「ブログ習慣、チョコやめ習慣、筋トレ習慣を根付かせる」

9月の終わりにも、この3つ、続けてます!と書きたいです。

 

来月の計画

■息子メインのお出かけをする

■【娘、幼稚園×息子、お昼寝】の時間を狙って踏み台をする

 

ブログに書きたいこと

■やっているトレーニング(筋トレ、ストレッチ、腹筋・背筋)と、アプリ

■家電の取扱説明書の現在

■圧力鍋(買ったばかりだけど、実は、2つめを買いました!)

 

あと!実は!

「自己イメージ改善計画」と称して、動いております。

言ってみれば、食生活改善計画もそのひとつ。

要は…納得の行く自分になりたい。(文字するとキハズカシイ)。

このあたりのいきさつも、9月に書いていく予定です。

 

自己イメージ改善計画のひとつとして、ブログの「あれ」を思い切って変えちゃいます!

…あれって何でしょう?

デザイン?アイコン?タイトル?はたまた、梅つま子を思い切って改名?

それが何なのかは、また改めて書きますね!

慣れ親しんだ、あれです。

(引っ張ってごめんなさい!)

 

 

今日もいい一日になりますように! 

 

*:..。o○ 応援クリック、ありがとうございます ○o。..:*

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

プライバシーポリシー

© 梅つま子