おはようございます。
梅つま子です。
先日記事に書いたママリュック。
今日は、「荷物はこんなものを入れています」というお話です。
なんだか…。
味があるポーチばかりを選んでる件!笑
ひとつひとつ、ご紹介していきましょう…。
1.お役立ち小物類
友人がくれた藍色の巾着に入れているのはこちら。
(巾着の中央にはプラスナップ付けています)
■ マスキングテープ
■ 無印のフック
■ ボールペン
何かと便利なマステ。
メモして貼ったり、おやつの食べかけの封をしたり。
セリアで買った簡易カッターを付けています。
マステにメモするために、油性ペン入れておくともっと便利だな、と思うことが増えたので、今後持ち歩くかもです。
サクラクレパス
売り上げランキング : 19
|
2.身づくろいグッズ
この小さなポーチは自分で作りました。
和風っぽくも北欧っぽくもある柄が大好きで!
↓実はこの布、炭酸水の段ボールカバーとおそろいです。
ここにも、真ん中にはプラスナップ!
中身は…たいした物は持ちません…。
■ くし
■ 無印のリップ
■ メガネふき
です。
メガネふきは、忘れると悲しいグッズです。
子どもにメガネを触られてそのままだと、その日いちにち視界がキモチワルイ!
3、4 子どもたちのお菓子
タッパーに入ったビスコとおせんべいが、息子の。
刺繍のポーチに入ったキャンディが、娘の。
まだ飴玉がなめられない息子には、ビスコとおせんべいが安心なのですが、これらはうかつにポーチに入れると粉々に粉砕されます…!
なのでダイソーの小さなタッパー(3個セットでした)に入れています。
農作業の様子の刺繍のポーチは、ラオスみやげにいただいたものです。
話がそれますが、ラオスの刺繍ってホントにかわいい。
どうなってるの!?ってくらい細かくて、素朴でどこかコミカルで。
一度「ラオス 刺繍」で画像検索してみてくださいっ
5.清浄綿
出産してその存在を知った清浄綿。
こちらを使っています。
普通のウェットティッシュって、うまく活用できないんです。
1枚出そうとしたら2枚出てくるし、久しぶりに使おうと思ったらカサカサに乾いているし…!
個包装の清浄綿なら、そんなことがなくて安心。
手や口まわりを拭いたり、ショッピングモールのテーブルをさっと拭いたり。
おしりふきにもなるし、汗をふき取るのにも使えます。
とにかく使える場面が多い!
セットする場所
身づくろいグッズと清浄綿は、ここにセットしています。
お菓子グッズはこちらのスナップで留められるほうへ。
そしてハンカチとティッシュは、表側のポケットへ。
もちろん大事なものも忘れずに。
↑お金の補充を忘れがちな人。
ここに、息子の水筒とオムツが加われば、最低限のお出かけセット完成です。
あ、もちろんエコバッグも忘れずに!
オススメのエコバッグ。エンビロサックスはたっぷり大容量で、見た目も素敵です。 - 明日も暮らす。
終わりに
なぜか、人のバッグの中身って知りたくなるな~と思って、自分のものを書いてみました。
そしたら、おしゃれ感とはちょっと距離のある、味のあるポーチばかりだということがわかりました(笑)
おすすめは、おせんべい用のタッパーと、清浄綿を持ち歩くことでしょうか。
ホントに便利なので、一度おためしください!
おっと、今晩からですね!
家の中を歩き回って、買うものチェックをせねばっ。
今日もいい一日になりますように!