明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

冷蔵庫の野菜室・冷凍室に整理トレーを置きました。トレーがあったほうがいい理由。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

冷蔵庫をもう少しうまく使いたいなと思い、整理トレーを置くことにしました。

 

 

使ったトレー

「トレー」といえば、無印の「整理ボックス」か、同じく無印の「メイクボックス」を真っ先に思いつく私。

どちらを使おうか…と悩むところです。

つま子

ですが、今回は、無印は選びませんでした。

選んだのは、100円ショップのこちら。

f:id:umet:20190113051837p:plain

「キッチン整理L」というものです。

wattsという100円ショップで購入しました。

26.8×18.5×高さ4.5センチ。

 

ちなみに。

■ 無印の整理ボックス3の大きさ→25.5×17.0×高さ5.0センチ

■ 無印のメイクボックスの大きさ→22.0×15.0×高さ4.5センチ

■ 100円ショップのキッチン整理L→26.8×18.5×高さ4.5センチ

幅と奥行きが微妙に違います。

つま子

もちろん、サイズを測ってから買ったから、大丈夫なはずだけど…まとめ買いしたからドキドキです!

 

f:id:umet:20190113051833p:plain 

冷蔵庫の野菜室・冷凍室のサイズをよくよく計ってから、買いました。

 

 

いざ設置!

野菜室・上段

野菜室の上部にある、引き出し部分に入れたところ。

野菜の買い置き、少なめですね^^;

もともと使っていた、「整理トレーXS」、「整理トレーM」を使って、にんにくとえのきを置いています。

ごぼうは長いので、そのままだと、ボックスをまたがってしまいますね!

でも、トレーの高さに余裕があるので、またがっておいても大丈夫です。

f:id:umet:20190113051815p:plain

引き出しの奥は数センチ余ってしまいました。

サイズ調整の何かが欲しいところ。

f:id:umet:20190113051819p:plain

つま子

ここに、ごぼうがうまくフィットしたけれど、こんな奥まったところに入れたらごぼうの存在忘れてしまいそうだなあ。

何かで固定できたら、トレーが動かないようにして使えますね。探してみなきゃ。 

野菜室・下段

浄水ポット、梅シロップ、使いかけのラーメン(笑)が入っています。

f:id:umet:20190113051825p:plain

 

by カエレバ

ブリタのリクエリ。シンプルで、省スペースです。1.1リットル入ります。

 

奥には、使っていない、梅シロップ用の瓶も。

by カエレバ

かわいいフィドジャー。1リットルです。

 

野菜室がいっぱいになってしまうことはほぼないので、ここをフィドジャーの保管場所にしています。

せっかくだから、ピクルスでも作ろうかな? 

現在進行形で使っている梅シロップの瓶は、べたべたになりがちなので、トレーをおいたほうが絶対にいい!と学びました。

 

下段は、高さがあるので、小さめのキャベツなら問題なく入ります。

f:id:umet:20190113053905p:plain

ゴロンとそのまま入れちゃいます。

 

冷凍庫

f:id:umet:20190113051828p:plain

トマトソースや、茹で大豆、おかず予備軍(鶏ひき肉×みじん切りのたまねぎを炒めたもの)冷凍したひき肉、を入れています。

あっ、右側に、アイスこぼした汚れがあるー!拭かなきゃ^^;今気づきました(大汗

冷蔵庫に比べて、冷凍庫はいつも満員気味です。

「安心」が詰め込まれています。笑

 

トレー「キッチン整理L」のいいところ

f:id:umet:20190113051837p:plain

今回使ってみた、この「キッチン整理L」。

これ、なかなかいいな~と思いました。

何がいいって…「材質がやや薄いところ」です。

薄いから、しなってくれるんですよね。

野菜室の下段は、トレーを3つ並べて、ややキツキツなのですが、トレーがしなるので、トレー同士が押し合って支えあって、うまく入ります。

これがもう少し厚手のトレーだったら、よっぽどサイズがぴったりじゃないと入らないと思う。

ほんの少し狭いところでもうまくフィットしてくれます。

つま子

無印の、しっかりめの厚みのトレーだったら難しかったろうなと思います。

 

トレーがあったほうがいい理由

今回、トレーを設置してみて、意外なほど使い勝手が上がりました!

 

理由その1、汚れの防止

野菜を直接置くと、野菜くずが出がちですが、トレーが置いてあれば、多少汚れても、トレーを洗うだけで済みます

トレーがなければ、引き出しを取り出して洗わなければならないところ。

野菜室の引き出しそのものを洗うのは、大掛かりで結構大変ですが、トレーがあれば、汚れたトレーを洗い、引き出しはさっとふきんで拭う(+アルコールスプレー)、くらいいでも充分かと思います。

 

理由その2、一覧性が高まる 

トレーがなければ、場所の意識をあまりしないので、あいているところにどんどん置いたり、場合によっては重ねてしまうことも。

今のところ、特にはっきり、「このトレーにはこれを置く」と決めてはいませんが、それでも何となく定位置を作りたくなるし、今、何があるのか・ないのかが、わかりやすくなります。上から見て、何がどこにあるかわかりやすい!

切らしたくない食材があるときは、「このトレーにはこれを置く」と、定位置を決めるといいですね。

ラベルを貼っちゃってもいいかも。

つま子

買い物のタイミングや、何が必要なのかも、ちょっと見ただけではっきりわかりそうです。

 

終わりに

ほんの小さな工夫ですが、ぴったりしたトレーを見つけられたことで、冷蔵庫への愛着が増しました。

つま子

食材がよく回転する、使いやすい冷蔵庫のために、出来る工夫はこれからもしていきたいと思っています。

 

今日もいい一日になりますように!

 

*:..。o○ 応援クリック、ありがとうございます ○o。..:*

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

プライバシーポリシー

© 梅つま子