明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【洗濯は好きな家事】我が家のハンガー事情。私がやっているちょっとした工夫をまとめました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

本当は、タイトルに「洗濯は嫌いな家事じゃない」って書こうとしたんですけど、思い切って「洗濯は好きな家事」に格上げしてみました!

ホラ、花とかも「きれいだね、かわいいね」と声かけすると、ほんとにきれいに咲くというし!

 

染み抜きだとかアイロンかけだとか、手のかかることはまったくしておりません。

  • 洗濯機に突っ込んで
  • 洗濯機を回して
  • ピンチハンガーにはさんで
  • 取り込んで
  • たたんで
  • 収納場所に入れる

という作業が嫌いじゃないだけ。

そんな私が使ってる、ピンチハンガーについて書いてみます。

 

 

無印の角型ハンガー使ってます

角型ハンガーは5つ持っています。

無印のが3つ(全部10年くらい前のもの)。

ノーブランドの、ステンレスのが2つ。

f:id:umet:20190331054958p:plain

洗濯物の量が普通であれば、ノーブランドのステンレスのやつは出番なしなことも。

無印の角型ハンガーで済んでしまいます。

 

無印の角型ハンガーは、現行の商品だと、中央部分に棒が入っているんですよね。

このほうがいいなあ…。

しかし、我が家の10年選手も丈夫に使えているので、買い替えには至らず。

www.muji.net

 

この手のタイプの角型ピンチハンガーは、洗濯物をはさんでいくときに、

「対岸の洗濯バサミとうまくペアにしなければいけない」

という作業がありますよね。

 全部はさみ終わったあとに、

「洗濯バサミが1個余った…!」

の衝撃。

つま子

もう一度やり直さなければいけない絶望感

絶望は言いすぎだとしても、家事に、やり直しなんかしたくないんです。

端からやっていけばいいんですけど、重さのバランス的に、真ん中から使っていきたくて。

 

洗濯バサミに印をつけました

なので、洗濯バサミの付け根に印をつけました。

中央の洗濯バサミに、蛍光オレンジの印がついてます。

f:id:umet:20190318192345p:plain

見えますでしょうか?対岸のほうにもうっすら、オレンジがつけられているのを。

 

これは、キャンドゥで買った、「カラーロールふせん」をちょびっと切って巻いてます。

f:id:umet:20190318192458p:plain

粘着力はかなり控えめだったので、上からセロテープで押さえました。

 

ピンチ同士が絡まないようにしています

複数個のハンガーを近接させて保管していると、ピンチ同士が絡むという問題がありまして。

それを防止するのは、結束バンドです。

f:id:umet:20190318192403p:plain

無印のハンガーに使われている洗濯バサミは、穴が開いているので、その穴に通します。

 (現行商品でもそうかどうか未確認です。ご確認ください)

結束バンドもいろいろありますが、「耐候性」と書いてあるものを選ぶと吉です。

屋外で干すと、太陽だとか雨とか風に晒されがちですが、耐候性のものは比較的劣化しにくいです。 

by カエレバ

 

あとは、下着干し用の、大木製作所のステンレスハンガー(丸)を持ってます。

これは、外に干したくないものを干すために、便利に使ってます。

f:id:umet:20190318192354p:plain

丸型が鳥かごっぽくてかわいい。 

by カエレバ

 

ピンチハンガー以外の工夫

普通のハンガーも常備

ここから先はピンチハンガーではないけど、「好きな家事」である理由は、他のアイテムも気に入ってることが理由であります。

 

ピンチハンガーにかけられないものもありますので、洗濯機の前に、普通のハンガーも常備しています。

f:id:umet:20190318192358p:plain

子ども用のは、トイザらスで買ったもの。

大人用のは、セリアで買ったもの。

 

ハンガーにかけるのは、子どものトップスや私のワンピース、夫の通勤服などですね。

 

これ、実はですね…。

ハンガーをかけているのは、「ワイングラスハンガー」なのです。

by カエレバ

こんなふうに使ってます。

f:id:umet:20190331062013p:plain

先端は適当なクリップで留めておけば、ハンガーが落ちることもありません。

f:id:umet:20190331062018p:plain

ワイングラスを収納するためのアイテムが、あっという間にハンガー置き場に。笑

 

ホスクリーン

ピンチハンガーをメインに使う洗濯事情において、めちゃくちゃ便利なのがこのホスクリーン。

f:id:umet:20190331061928p:plain

家を建てるときに、「便利ですよ」と言われるがままに取り付けたこれ、ほんとに便利でした。

取り外しもできるけど、日常これが天井に刺さってます(笑)

鏡の前と、洗濯機の前、2個もついてます。 

by カエレバ

これと同じやつかな?

ホスクリーンは、長さや、根元の形状、選べるみたいです。

「観葉植物をつるすために使っている方もいらっしゃいますよ~」、という話もハウスメーカーで聞きました!

 

立ったまま、たたみます

それから、洗濯物を取り込むときは、立ってたたみます。

 

ここは、家族の下着、子どものパジャマが入ってます。

f:id:umet:20190331062804p:plain

洗濯物が乾いたら、洗面所のこの位置の頭上にあるホスクリーンにピンチハンガーをかけておいて、この収納の上を利用してたたむ。

 

ちょっとした作業スペースくらいの場所はあるので、たたんで、簡単に仕分けします。

f:id:umet:20190331062809p:plain

仕分けといっても、この棚自体が、タオルや家族の下着入れになっているので、この位置から手を伸ばして、収納だけ。

あとは、洗濯物の行き先としては、「キッチン」「子ども部屋」が9割。

クロゼットか夫の部屋に持ち込むものがいくつかあるだけなので、仕分けはごくシンプルです。

 

終わりに

お気に入りアイテムと、ひと工夫によって、洗濯が好きな家事になっている気がします。

やり方は完全に身について、考えをさしはさむこともないルーティンワークです。

つま子

無駄がなく、迷う余地もないところが、この家事を好きでいられるコツかな?と思っています。

 

▼洗濯機の下の掃除が苦にならなくなるアイテム▼

www.tsumako.com

 

▼お風呂場も物干しスペースになるアイテム▼
www.tsumako.com

 

▼洗濯機の衣類偏りがなくなるアイテム▼

www.tsumako.com

 

今日もいい一日になりますように!

 

*:..。o○ 応援クリック、ありがとうございます ○o。..:*

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

プライバシーポリシー

© 梅つま子