明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【6歳娘の空手】初めての試合のこと。そして防具を買いました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

6歳娘は、空手を習っています。

2018年の9月から始めたので、もう1年半になります。

週1の練習に休まず通い、昇級試験も2回受けた娘。

1月には、「基本、(その流派の人は)全員参加」の試合に出場してきました。

 

 

初めての試合、その前に

空手の試合、初めてすぎて、「何がわからないのかがわからない」状態。

娘はもちろんのこと、私も、何もかもわからない。

 

ありがたいことに、娘の幼稚園のクラスメイトも、娘の影響で空手を始めてくれたので、お友達ちゃんと、ママ、妹ちゃんも一緒に、「何もかもわかりません軍団」として、一緒に試合に行くことになりました。

(夫と息子はお留守番です。)

 

なんとか会場に着くと、人でいっぱい…。

エッ、空手人口ってこんなにいるのか…!と驚くレベル。

いや、同じ流派だけだから、実際の空手人口はこの何倍も多いのだろうね、と。

 

本来は道場ごとにまとまって座るのですが、混みすぎていて場所が確保できず、お隣のエリアに場所をお借りして座らせてもらいました…。

(こういうのも、どれくらいNGでどれくらいOKなのかわからん)

 

娘が出場するのは「団体・組手」なので、プログラムの最初のほう。

 

ところが!

あとからあとから「エライ人の話」が続き、えっと…いつから試合は始まるのでしょうか状態。

冬の道場、観客席もしんしんと足から冷えてきます…。

なぜ、「上履きを持ってくるといいよ」と誰も教えてくれなかったのか…!!

 

長い長いエライ人の話が終わったかと思うと、今度は代表による演武。

娘の出番が来たのは、選手入場から1時間ほど経った頃でした。

 

いよいよ出番

チームを識別するための赤い帯を腰に巻いて、自分の番を待ちます。

まだまだ、試合に慣れていない子が多いので、付き添いの形で保護者が隣にいることが許されます(写真撮影はNG)。

 

幼児の部に出場する選手は、本当にいろいろでした。

まだ習い始めて日が浅いんだろうなという子も、小学生顔負けのキレを見せる子も。

あと、幼児の部に関しては、男女混合チームです。

どの子も泣いたりせずに、ちゃんと空手着を着て、拳サポーターと足サポーターをつけて試合に臨んでる。

この様子だけで、涙ぐみそうになってくる。

 

そして、ほどなくして、娘のチームの出番。

団体戦の中で娘の出番は4番目(副将)だったので、最初は仲間たちの応援です。

最初は、お兄ちゃんが強化選手で、本人もかなりの腕前の男の子。

危うい場面もありながら、やっぱり強くて、きっちり勝ちます。

 

続いては、この日一緒に試合に来た、娘の幼稚園のクラスメイトのお友達。

ポイントを先取こそして善戦したけど、負けてしまいました。

 

続いても、娘の幼稚園のお友達。

こちらも残念ながら惜敗。

 

そして、後がない娘の番…!

こっちの緊張が一気に高まります。

娘はといえば、全く緊張していない模様。

 

試合が始まってみると、覇気がすごい。

「エイ!」「エイ!」という声がきちんと届く。

でも…何というのでしょう、隙が多すぎて。

制限時間の間に次々と相手に点を重ねられてしまい、負けてしまいました。

 

試合の前に言ったこと

試合の前に、娘に

「勝ち負けは重要じゃないよ。」

という話をしていました。

「何をがんばりたい?」

と聞いたら、

「声を出すこと。逃げないこと」

を目標に挙げました。

この目標に関しては、ニジュウマルだと思う。

 

こうして、娘の最初の試合は終わりました。

この日の記憶はとても楽しいものだったようで、

「楽しかった!」

「私、空手の選手になったんだよ!」

 と。

 

ちなみに相手チームは入賞。

強いチームと試合をさせてもらって、すごくいい勉強になったと思います。

 

空手のセンスって何だろう

今回の試合のように、幼年の部、小学生の部、中学生の部…と分かれていると、

「どうやって空手がうまくなっていくのか」

がよくわかる気がしました。

やはり、うまい子、まだそこまで習熟していない子、いろいろいます。

 

うまい子の特徴は、鋭い突き。

突いた後にすぐ引く。

足の重さなど感じさせない、軽々とした蹴り。

スピード感。

いろいろあるけど、私が感じた上手な子の一番の特徴は、ステップがきちんとできていること。

小刻みに前後に飛び跳ねて、間合いを取るのが上手です。

 

このあたりのことが自然に上手になってくれば、試合の流れがぐっと変わってくるんじゃないかなあ。

今後に期待です!

 

そして、防具を買いました

先生がお知らせしてくれた、次の試合。

幼稚園最後の記念になるかなあと思い、エントリーを決めました。

 

 

ね、強くなりたいもんね!

 

前回の試合は、防具は普通の練習用でよかったのですが、今度の試合の防具は正式なものが必要になります。

 

購入したのは、メンホーという、頭にすっぽりかぶるヘルメットみたいな防具です。

f:id:umet:20200222060310p:plain

 

特長 ニューメンホーVII(セブン)空手道│ミズノ

 

メンホーには、名前を入れるグッズがあるんですって!

これ、買いたいなあ。

 

このほかに、胴プロテクターと、シンガード(脛あて)も。

メンホー 19,030円
胴プロテクター 7,370円
シンガード 3,850円

 

…普段の会費がお安めな分、ドカンと感じますね…!

出費、大きい^^;

 

袋も、なんかすごい威圧感…。

f:id:umet:20200222060306p:plain

 

私もいつか、試合に出たい! 

娘の試合を見て、「自分も出たい」という気持ちがわいてきました。

おそるおそる先生に、「私のような初心者でも出られる試合がありますか」とお尋ねしました。

すると、女子は競技人口が少ないので、段位保持者とそうでない人がエントリーの段階では分かれていても、試合になると結局合流してしまうとのこと。

エントリーしたところで、けちょんけちょんに負けてしまうのかもしれないんだけど、でも試合の緊張感、やっぱり一度味わってみたいです。

 

来年の試合、私も出たい。

つま子

そのために、毎週の練習をがんばろう☆

 

▼39歳素人の私が、娘と一緒に空手を始めたいきさつはこちら

www.tsumako.com

 

▼習い事を見つけるならこちら。コドモブースター、のぞいてみてください!

実際に子どもを通わせている保護者のリアルな声もかかれています。

無料体験に申し込めて、アンケート記入後にアマゾンギフト券がもらえるお得なキャンペーンやっています。 

f:id:umet:20200708044753p:plain

 

今日もいい一日になりますように!

 

*:..。o○ 応援クリック、ありがとうございます ○o。..:*

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プライバシーポリシー

© 梅つま子