こんにちは。
梅つま子です。
今日はご飯を冷凍するときの容器の話です。
ご飯はいつも、圧力鍋で炊きます。
早いしラクです。
すっかり気に入ったので、炊飯器は処分してしまいました。
このお鍋で、4合炊けます。
![]() |
|
4合ご飯を炊くと、もちろん1回では食べきれないので、あまったご飯は冷凍します。
そのときに愛用しているのが、
イワキの「パックぼうる」。
大好きなのですが、ガラスで、丸いつるっとした形なので、
よく手から滑って、落としてしまうんです。
その結果、すでにいくつか割ってしまいました。
そして、
「フタは余っているんだけど、ガラス容器本体が減っていく」という事態になっております。
ご飯を炊いたとき、「容器が足りないっ…」となっているので、
早急に解決が必要です。
そんなわけで、「フタはいらないから、ほかの容器で、もっと安く手に入るものがあれば…」と考えるようになりました。
目をつけたのが、無印。
こちらのボールです。
磁器ベージュボール・中 約直径12.5×高さ6cm | 磁器ベージュ 食器 通販 | 無印良品


私は、以前からこの磁器ベージュボールシリーズの、「小」を愛用していまして。
磁器ベージュボール・小 約直径11.5×高さ5cm | 磁器ベージュ 食器 通販 | 無印良品
「小」と「中」を比べるとこんなサイズ感です。
「中」の中に「小」がきれいに納まりますね。


サイトで確認したところ、直径は、
「パックぼうる」が12.8cm
「磁器ベージュボール・中 」が12.5cm。
パックぼうるのほうがちょっと大きいということになります。
でも、3ミリの差だし、大した差ではないかも?
あとは、パックぼうるならオーブンが使えるという利点もあるけれど、
オーブンはそれほど使う用途もないので、
使えなくてもそれはそれでOK。
というわけで、
この「パックぼうる」のフタを、
「磁器ベージュボール・中 」と兼用できるのではないか?
と考えたわけです!
(兼用できるなら、パックぼうるよりも無印ボールのほうが安いのでありがたいんです…!)
では、早速やってみましょう!
これは、うまくはまりそう…?
と思いきや…。
ダメですね!
重ねることはできるけど、閉まりません。
フタよりも器が大きくて、フタがプカプカ浮いてしまいます。
重ねてみたら、無印のボールのほうがちょっと大きかったです。
というわけで、残念。
無印のボールでは、イワキのパックぼうるのフタは使えませんでした…!
でも!
見つけました!
アマゾンで、特選タイムセールになっているのを!
かなりお安くなっているのに加えて、5%オフクーポンまで。
2000円せずに買える。
やったー!これは購入決定です!!
セールは本日中(7月18日)までのようなので、
気になっている方はお早めにどうぞ!

しばらくこのパックぼうるのお世話になり続けます☆
今日もいい一日になりますように!