おはようございます。
梅つま子です。
先日ショッピングモールを歩いていたら、
かわいいポーチに出会ってしまい、
ポーチを持ち歩く人ではないのに、
「ほしい、これ買ったら何を入れようかなあ」と、
ワクワクの妄想が始まりました。
「かわいいな」と思ったのはこれなのですけどね。
「モジリアニがいるっ」とうれしくなったのです。
私は化粧直しもしないし、外出はしても長時間になることがない。
さらに、普段使ってるリュックのポケットが大きいしいくつもあるから、
「ポーチを持ち歩く必要がない」のですよ。
しかもポーチに入れると、物理的にもうひとつファスナーが増えることになる。
私のようなズボラにアクション回数が増えるのはNGなんです。
「ポーチ自体の重さが加算される」というのもよろしくない…。
だから問われているのは、
必要のなさやマイナスを乗り越えて、それでもポーチを持ちたいと思うか?
ということなのです(そうなのか)?
そういう自分がそれでもポーチを持つなら、果たして何を入れるのがいいのか。
・ハンドクリーム
・日焼け止め
・消毒用アルコール
くらいかなあ。
・小さいメモ帳
・ペン
・予備用のハンカチ
これも入れ始めると、もうポーチがパンクするだろうな。
私のリュックには、
常に持ち歩いていてもめったに使わないものも入っているし(めがねふき)、
めったに使わないけどあったほうがいいものも入っているし(ビニール袋)、
必要なのになぜか持ち歩き忘れちゃうものも多い(ハンカチ)。
大人になったらポーチがうまく使えるようになれるような気がしていたけど、
結局いつも何かが過剰で何かが足りてない。
かっこいいのも惹かれる…。
かわいいのもいい…。
結局「自分はこれ」というのがいつまでも定まっていないからあれこれ迷うし、
迷っているのもまた私だなあ…と思うから前に進めないのかもな。

ポーチを買ったら、前に進むきっかけになるかなあ
今日もいい一日になりますように!