おはようございます。
梅つま子です。
子どもが生まれてから持ち歩くようになったモノに、
「ビニール袋」があります。
これです。
どんなときに使うかというと、
・子どもが公園で「どんぐり集めたい!」といったとき
・子どもが水をこぼしてタオル・ティッシュで拭き、それをバッグにしまうとき
・スシローに行っておしぼり・わさびなどの小さいごみ類が散乱しまくってきたとき
・子どもが出先であけたおやつを食べ切れなかったとき
・デパ地下でお惣菜を買って「エコバッグ持ってます」と言ったけど、エコバッグに入れる前にもう一重しておきたいとき
などです。
まあ、そこそこレアケースではありますが、
ビニール袋があるとないとでは大違い。
公園などで友達親子と遊んでると、
こういう機会は2倍になりますので、
「ビニールあるよ!使う?」と言ってあげられる。
「ビニール袋があればなあ!」と思いながら過ごすのは悲しいし不快。
その日いちにちの成功・失敗を左右する事項と言っても過言ではありません。
というわけで「ビニール袋を持ち歩く」という習慣が私にはあります。
ただ、「何に入れて持ち歩くか」が難しい。
以前はこれに入れてたんですけど、
これ、かさばるんですよね。
丸いし硬いし。
そこで今回新しく、こちらにすることにしました。
これ、書いてあるようにカメラケースです。
ダイソーで買いました。
わしわし詰め込める。5枚くらいは難なく入りました。
たためばもっと入ると思うけど、私はたたみません。
ケースが縦型で、口がしっかり開く。
指でガシガシ押し込める。
ビニールが飛び出すほどでもありません。
そしてカラビナがついているので…、
こうやってバッグの中にセットできます。
この場所にはペンもあります。
ビニール袋もペンも、いつもバッグの中に入っていると安心!なアイテムです。

カメラケースが意外にも使い勝手がよいのです☆
今日もいい一日になりますように!