おはようございます。
梅つま子です。
そろそろ、この季節だな…と思って、
出してきました。
かつて娘が作ったハロウィンのリース。
あきさんが来てくれたときの…♪
もう3年も前!なのですね。
これ、当時まだ幼稚園生だった娘が作ったもので、
あちこちから針金が出ている危険なアイテムです。
色味や飾りはかわいいので、
ちょっと手を加えようかな…と思い、
ガチャガチャと作業しました。
(ひとつのことを片付けてから、もうひとつのことをしよう。)
針金をはずして、ひとつひとつのオーナメントやリボン、飾りをつけ直す。
リメイク作業をしました。
リースがもうひとつあったことに気づいて、
並べて出来上がり。
こんなふうに壁を飾っておいて、こんなことを言うのも…ですが、
イベントとしてハロウィンが好きかと問われると、
別にそんなにそれほど…なのです。
でもなんだろう、「今年もハロウィンの季節だ」と思うことが、
何かちょっと、大事なことに感じられるのは。
オレンジ、紫、黒の色合いは、正式な「秋」って感じだし、
スーパーに並ぶ、ハロウィン仕様のおやつ類も楽しい。
楽天にも、なにやら不思議な食べ物が…!
ハロウィンからツリーを出して飾るように、してみたいような、
どうなのかしら、のような。
もともと、イベントとしてはだいぶ新しくて、
どう楽しんだら良いのかわからなかったハロウィンが、
ハロウィンのイベントもコロナのあおりを受けてなくなってしまっているし、
なんだかさらに、どう扱ったらいいものかわらかなくなってしまったようで。
だからこそ、なんとなく、ハロウィンの飾りを出してきたのかもしれません。
「いや、楽しみたい気持ちはあるのよ」という自分の心を確認したかったのかも。

自分なりの楽しみ方をもう少し考えたいです☆
今日もいい一日になりますように!