おはようございます。
梅つま子です。
寒さがこたえる季節になってきましたが、
皆様元気でお暮らしでしょうか。
暖房をつけようにも電気代が高いことを考えると、
「なるべく電気じゃないもので体を温めたい」という気持ちが増して、
ネックウォーマーを購入してきました。
これはワッツという100円ショップで、330円で購入したもの。
裏ボアのネックウォーマーですが、
プラスナップで着脱するようになってます。
ネックウォーマーというと、
着脱するときに顔、頭が「ぐわっ」となるのが定石。
それを、プラスナップでパチパチ留めたり外したりできるのが便利です。
裏ボアも暖かい。
つけたとたん外せなくなりまして。
翌日に2個目を購入してきました。
楽天にも似たものがありました。
楽天のもののほうがかわいいし、色の展開も多かった。
フェイクファー×ボタンつきのものも。
ネックウォーマーのボタンつきというのは目からうろこでした。
着脱が楽なだけじゃなくて、
ネックウォーマーにありがちなもたつきがなくてスッキリ。
家の中でも外でも手放せないので、さらに買い足すかもしれない予感です。
レッグウォーマーもこの間楽天で購入しましたが、
「かわいすぎて…」という理由で足ではなく腕に着用するようになってしまって。
↓かわいすぎるこの子。↓
ちゃんと足につけられるものも用意しようと、同じく100円ショップワッツでこちらを。
足首からの冷えを少しでも食い止めようとしております。
こちらも悪くないです。
ただ、やはり足首は冷え始める場所なので、
冷えてしまったらもうやっぱりそこから熱を発することは難しいので、
腕にはめていたこれ↓を足首に付け替えたりしています。
そしてやっぱり、あずきのチカラ 首肩用!
あわせ技がいいです。
暖めたあずきのチカラを首に乗せ、その上からネックウォーマーをまくと、
なんというか、生き物的暖かさ。
ペットを肩に乗せているような気分です。
シアワセ。
あったかアイテムは、「いつでも、ほしいときに」が大事なので、
私が唯一持っている素敵なかごバッグに入れています。
下にはブランケットも。
まだフルタイムで働いていたときに買った、
ラプアンカンクリのブランケットです。
このブランケットをみるとほっこりします。
「暖かいこと」は、気分を落ち着かせてくれます。
寒いと気持ちがなかなか、元気になれないし、やる気も起こらない。
暖かさで何とか自分を盛り上げながら、冬に向かっていこうと思います…!

あったかアイテムをうまく利用して一日を過ごしていきたい☆
今日もいい一日になりますように!