おはようございます。
梅つま子です。
有言実行!鉄は熱いうちに打て!ということで、
買ってきたビーズをピアスにしました。
まずはなくしたピアスを直すことから。
このようになりました。
もともとのピアスは、白っぽいお花でしたが、
黄緑っぽい色でまとまりました。
こっちのほうが好きかも。
自然に手に取りやすい優しい色味も好みです。
季節も服も問わずいつでも使えそう。
自分らしいピアスになったと思います。満足!
作り直してよかった。
2つめは、夏っぽい青いピアス。
下の楕円っぽい三角っぽいパーツが最初に気に入ったのです。
ガラスだけど、タッセルみたい。
これを使いたい!と決めて、そのあと上の丸いクリアパーツを見つけました。
夏の朝のような、涼しげな。
散歩にもつけていきたいし、
暑い日にカフェで涼みながら本を読むときのイメージにも合います。
耳たぶで収まるスタッドピアスに慣れてきたので、
ちょっと長く感じるのですが、
このくらい長いのもやっぱり好きだなあ。
最後は、レモンピアスです。
手前についているしずく形のパーツは家にあったもので、
レモン果汁をイメージしてみました。
ビタミンCを感じるピアスになりました。
おもちゃみたいだけどやっぱりこういうのも楽しくて好き…!
パーツが3つあるので耳元で多少チャラチャラと音がしますが、
短いのであまり邪魔に感じないのもよいです。
ちなみにハンガーにぶら下げてお風呂で撮影しました。
やっぱりこうして見ると、今の自分がいいと思う色や形なんだな。
面白いです。
前回の1月は、自分の選んだパーツから、
「ナチュラルなもの、やさしくてふわっとしたもの、
穏やかで落ち着いたもの」
を選んでいる自分がいました。
今回はもうちょっと具体的なものが見えてきた。
夏の青い空とか、ジューシーで元気な色のレモンとか。
自分の中の「健康」のイメージかもしれません。
タイプの違う3つだけど、どれもそれぞれ、今の自分で、
私らしい楽しさにあふれています。
こうやって自分のことがわかるから、ピアス作りは楽しいのです☆
今日もいい一日になりますように!