おはようございます。
梅つま子です。
もともと駅前(駅徒歩3分)に住んでいたのが主な理由だと思っていますが、
買い物が下手です。
ちゃんとメモしたり計画を立てなくても、
買い忘れたらまたすぐに買いに行けるから。
スーパーもコンビニも文房具屋も本屋も100円ショップも、
めっちゃ近距離に何でもある土地でした。
その刷り込みがあるので、
今、お気に入りのスーパーまで自転車で15分かかる土地に住んでても、
買い物能力が高まりませんでした。
2,3日に1回買い物に行く生活を続けていたのです。
しかしながら最近気持ちが変わってきて、
買い物の回数をできる限り減らしたいと思うようになってきました。
その結果、エコバッグふたつがパンパンになるほど買ってきて、
これをうまくやりくりして4,5日持たせるようにしています。
・肉類
・野菜、それにキノコ
・豆腐、納豆
・乳製品
・パン
・麺類
これらをまんべんなく買えば、そんなに頻繁に買い物にいかなくても、
1週間近くでもいけてしまうのだということを、
ようやく学びました。
特に、
肉は鶏肉でムネ、モモ、ひき肉、
豚肉は肩ロース薄切りが使い勝手がよく、
野菜なら葉物野菜、根菜に実の野菜も…と目配りすれば、
私が作る料理に応用が利きやすいことがわかってきました。
頻繁に買い物に行っていたころは、
「ちゃんと使い切る」という気持ちも薄く、
「いざとなったら弁当を買うのもありだ」と簡単に逃げていたのですが、
しばらく行かないとなれば、「あるもので何とかするんだ」と腹が決まりますし、
古くなってきたもの、賞味期限が近いものから消費していく気持ちになります。
甘いものなどは、スーパーに行けば行くたびに買いたくなるけど、
行かないということは我が家の冷蔵庫に補充もされない。
「ないんだから、ないものはないんです」という心づもりで、
違うものを淡々と食べるのみ。
そうだった、食料品は買ったそばからの戦いなのだ。
今までは、頻繁に買い物に行くことで甘えてたんだな。
この変化の背景には、
カフェに行きたいという気持ちがあまり育たなくなってきたことに遠因があります。
カフェに行けば、スーパーも通りかかるので、
「ついで」が発生するわけです。
でも、今や自分の部屋に、自分だけの書き物机があるわけですから!
そうしたい、という気持ちのままに、なるべく家にいることにしてます。
買い物を週3回から週2回に減らすと、やっぱり出費も減るような。
体感では、これまでは5,000円×3回で15,000円の出費だったのが、
週2回にすると、7,000円×2回で14,000円くらいに収まっている気がする。
(気がする、だけかもしれないが。)
でも買い物に使っていた時間は削減できるはずなので、
そのぶん違うことに充てられます。
実感としては買い物がようやく、ようやくうまくなってきた感じで、
あるもので作る料理の腕前も、一緒にあげていきたいです。
あがっていけ、私の料理の腕。
今日もいい一日になりますように!