明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

我が家は2台使い!電動アシストなし自転車の使い勝手。(ボーテ編)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます!

「自転車に乗る時間=唯一の運動」、といってもよい、圧倒的運動不足の梅つま子です。

 

我が家の子育ての必需品、それは自転車。

4歳と1歳の2児育児をしている我が家は、なんと自転車、2台持ち。

子乗せ自転車を2台(2台とも電動アシストなし)使っています。

今日のブログは、我が家の自転車のまとめです。

2台それぞれの購入のいきさつや、使い心地などをまとめてみました。

 

「そろそろ自転車、買おうかな?」 

「電動アシスト自転車がいいのかな?それとも、電動アシストなしでOK?」

と悩んでいる方に、参考になればいいなと思っております。

 

ひとつの例として、ご覧下さったらうれしいです!

 

目次

購入のいきさつ

当初は、もともと持っていた自分用のシティサイクルに、子ども用フロントシートをつけて乗り切ろうと考えていました。

しかし!私ったら、甘かった。甘すぎた!

 

私の以前の自転車

私が以前使ってた自転車はこれ。

ちっちゃかった娘がペダルで遊んでいます^^;

f:id:umet:20180124123358p:plain

それにしても、錆つきがひどい!

 

この自転車にフロントシートをつけてみたものの、ぐらぐらしすぎました。

 

そして、スタンドが華奢すぎて、保育園で駐輪したときに、ぐらっといったことがあって。

幸い、倒れる寸前に体で食い止められ、誰にも怪我はありませんでした。

しかし、その後、子どもの乗せ降ろしが怖くなり、この自転車じゃ戦えない!と、早々にあきらめたのでした。

 「もっと安定のいい自転車が必要!」と思ってすぐに、夫と連れ立って近所の自転車屋さんへ。

 

平坦な道が多い我が家の周りでは、電動は不要かな?と、電動アシストなし自転車を選択しました。

 

購入したのは…こちらです!

 

1台目 ブリヂストン ボーテ

全体像

f:id:umet:20171228021301j:plain

それまでシティサイクルに乗ってたこともあり、かなり体躯のしっかりした作りだと感じました。

シティサイクルにはなかった、スタンドががっちりとまる感じも安心。

安定感があります。

 

このときの写真は、後部座席がついていますが、はずしちゃえば、普通のシンプルな自転車として活躍しそう。 

子どもを乗せなくなっても、買い物に、図書館に、お出かけに…と、長く使いたいので、座席をはずした後もがんばってもらう予定です。

 

なお、現在、カタログを見ても「ボーテ」は販売されていないようで、一番似ているのは「ユービⅡ」かなと思います。

近所の自転車屋さんで購入したわけ

実店舗よりも、ネットで買ったほうが、ポイントやなにやらがついてお得な感じはします。

ネットに惹かれる私に、「命を預けるものでもあるから、顔の見えるお店で買ったほうが安心だよ」、と夫の力説がありました。

何かあったときに気軽に相談できるのもありがたい。

それもそうだなと納得して、自転車屋さんで購入することを決定しました。

  

実際、子乗せ自転車だと、フロントシートやリアシートの取り付けや取り外し、パーツの追加注文などが発生しますし、急な不具合でお世話になったことがありました。

なので、かかりつけ(?)の自転車屋さんがあることは、安心材料になります。

 

ボーテの仕様

ギア

f:id:umet:20171228022809j:plain

ひとりだと一番重いギアの「3」で行けますが、子どもを乗せると「2」、疲れていると「1」になります^^;

 

先日自転車屋さんに持っていったら空気が抜けているといわれまして。

空気を入れてもらったら、子どもを乗せても、一番重いギア「3」でもスイッと行けるようになりました!

1ヶ月に1回は空気を入れたほうがいいようです。

定期点検、大事ですね。

 

テモトデロック(という名称のようです)

f:id:umet:20171228022811j:plain

これを「」のところに設定しておくと、前かごの部分がゆらゆらしないんです。

駐輪や子どもを乗せ降ろしするときに便利です。

ちょっとしたことだけど、あるとないとでは大違い。

 

そういえばここ、壊れてしまったことがありました。

おそらく駅前の駐輪場に停めている間に、隣の自転車とぶつかったか何かだと思います(悪意のあるいたずらだったとは思いたくない…)。

これも、購入時の自転車屋さんで直してもらいました。

5,000円は痛かったな…。

 

後部座席

f:id:umet:20171228023034j:plain

この後部座席、いいところがありまして!

このようにすると、荷物の飛び出しガードになって、荷物を置けるようになるんです。

 

f:id:umet:20171228023048j:plain

ほら、このように。

 

私がこの自転車に乗るときはたいてい娘を乗せているので、この状態にすることはそれほどありません。

とはいえ、夫の在宅時など、たまには一人で買い物に出かけるときもあります。

そういうときは、こちらにも前かごにも、がっつり荷物を載せます。

肉だの野菜だの、トイレットペーパーだの、大量に!…狩りに行った気分になります^^

 

使っているシートはコレの、以前の型です。

今のバージョンはリニューアルして、ベルトのひもの長さ調整がしやすくなっているみたいです。

使いやすそう…!

 

前かご

f:id:umet:20171228031042j:plain

荷物の飛び出し&盗難防止に、コレをつけています。 

鳥さんの模様がかわいくて気に入っています。

ちょっとしたことだけど…子どものシートと色を合わせて楽しんでいます☆

 

以上、これが梅つま子の愛車の「ボーテ」でした!

明日は、夫がメインに乗っているほうの、2台目の自転車をご紹介しますね。

電動アシストなしにしてよかったことなどもまとめるので、よかったらご覧くださいませ。

 

寒波で寒い一日となるみたいなので、皆様どうぞお気をつけて。

f:id:umet:20171202105029p:plain

プライバシーポリシー

© 梅つま子