昨日は実家でクリスマス会をしてきました。梅つま子です。
昨日は、夫が泊り込みになる日でもあったため、実家で夕飯までもらって帰宅したのですが。
夕方の冷え込むこと冷え込むこと…!
自転車を漕ぐ足が寒すぎる…!
だめだ、早急に何か対策をしよう。
楽天で急遽検索してこれを買いました!
探して見つけたのが320デニールの裏起毛タイツ!
これはあったかそうで期待しています。
320ってどんななんだ!タイツの裏起毛ってどんななんだ!
これで自転車ライフが改善しますように…!
さてさて、昨日の買い回り記事で、「買いました」だけご報告したお正月飾り。
今日はそのことを書きますよ!
何を買ったかといいますと!
これですっ!
ガラスの鏡餅…!
高いけど、素敵!と思ってずっと気になっていたのです。
これまでの我が家の鏡餅
いつも、スーパーで売っている鏡餅の一番小さいのを買っていました。
こういう感じの、もう少し小さいものです。
でも、なんとなく扱いかねていたんです。
いつも、どこに置くかでまず迷う。
そして、鏡開きのとき、誰が食べる?いつ食べる?私が食べていい?(食い意地張りすぎる)となるのも、なんとなくもやもやして^^;
さらには、うまく切れなくて指を切りそうになる(不器用すぎる)。
上に載っているみかんとか干支のお飾りはどうしよう、捨てていいのか、とっておくべきか…(優柔不断すぎる)。
どれも小さなことだけど、私にとっては、毎年のように立ち止まる、いろいろな引っかかりどころがあったのでした。
おもちに関しては、ふつうの四角いお餅をいただくのが一番すっきりします。^^;
切り餅は、磯辺でいただくのが一番好きで。
いくつでもいけてしまう…!
季節問わずいつでも食べたい。
大好きだからこそ、あえてあまり自分では買いません…。食べ過ぎてしまうっ。
で、これの話なのですが。
お値段が、なかなかいいお値段。
でも、スーパーで売ってる鏡餅が350円だとして、約20年使えば、元が取れるではないか(なんだか罰当たりな考え方のような…!)
クリスマスの向こうにあるのは、お正月。
クリスマスツリーのない我が家だけど、素敵なお正月飾りを飾りたい。
そう思っていました。
前からリサーチしてまして。
ガラスが素敵だなー!
こういうのとか…。
これもいいわー。
木製もなかなか。
ただ、どうしてもなかなか、「ご購入手続きへ」に進めないワタシ。
二の足を踏む理由を分析してみました…。
1.飾る期間が短い
雛人形、五月人形は2週間くらいでしょうか?
ハロウィンもそれくらい?
クリスマスにいたっては、1ヶ月くらい飾れるのかな?
それに対して、お正月飾りは1週間ちょっとでしょうか…。
ほかのイベントごとと比べて、短い!
2.慌しい
クリスマスからのお正月ー!が、せわしないのですよね。
大掃除(しないけど)などいろいろ忙しい時期に、さらにすることを増やすのは、自分の首を絞めていないかと。
3.お高い
こんなに繊細な手作業だもの。そりゃ、それなりにしますよね。
…と、買わない理由はいろいろあり、です。
素敵な飾りがなくたって、お正月は来る。
けど。
でも。
だからこそ、お正月飾りがあるといいのかな!
あるといい理由だって、それはもうたくさん。
1.空気から変わる
一気に洋(クリスマス)から和(お正月)へ!
小さなアイテムだけど、それだけで周りの空気まで一新してくれるってすごいよ。
クリスマスツリー(今年は買わないけど、来年か再来年には買いたいと思っています!)をしまい、そしてお正月飾りを出す。という流れができたら楽しいな。
2.素敵。かわいい。
素敵じゃないですか。かわいいじゃないですか。ころんとしてて、きらきらしてて。
「毎年、これを飾るのが楽しみ」と思えるような季節ものがあると、生活が明るくなる気がします。
3.福よ来い!
縁起物だもの!きちんと季節の縁起物を飾って、お正月を迎えたい。
4.家族の記念
今年は娘4歳、息子1歳。
娘が幼稚園に行く前の、最後の年です。
家族4人、ひっついて過ごした年。
そして、結婚10年目、目前の年でもあります。
言ってみれば、こぎつけなんだけど、そういう年の記念です。
毎年思い出したい。「これを買ったときは、まだ子どもたちが2人ともちっちゃかったわー」なんて。
そんなわけで、数ある鏡餅の中から、これを選んだのでした。
ガラスの鏡餅数あれど。
真ん中のリボンがかわいかったのと、すぐに飾れるように台つきのものを選びました。
はあ、いつ来るかな。楽しみだな。
間違っても、落とさないようにしないと…!
娘「ママ、何それ?見せて!」
私「だめ、これは落とすと壊れちゃう…あっ」
ころーん
私「みかんが取れちゃった…!;;」
超やりそう。気をつけよう。