明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【クリスマス】1,2,3歳におすすめのプレゼント10選!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

もうすぐ12月。

クリスマスの季節!

ママサンタ、パパサンタは悩ましい季節でもありますよね。

 

我が家にあるおもちゃたちの中から、「これは子どもたちの食いつきがよい!」というものたちをご紹介してみます!

私のおもちゃ選びの基準として、

■長く楽しめるもの

■木製が好き

■キャラ物は苦手

■お手頃感があるもの

■親も一緒に遊べるもの

という特徴があります(なんて欲張りなんでしょう…^^;)。

 

なお、年齢も参考までに「~歳におすすめ」と書いておきましたが、各メーカーの基準とは別に、梅つま子が子どもと一緒に遊ぶなかで感じたおすすめ年齢です。

子どもの発達や好みによって違いがあろうかと思いますので、ご承知おきくださいませ。

 

この部屋にあるものから選んでみましたよ~!

f:id:umet:20171129024202j:plain

 

1.ウッディプッディのおままごとセット

by カエレバ

1歳~3歳におすすめ

木でできていて、マグネットでくっつく形式の野菜たちです。

マグネットの力がやや弱いところが、難といえば難ですが、それを上回る見た目のかわいらしさ。とにかく見ていてほっこりします。

木のおもちゃはひとつくらい与えてみたい、という親御さんにおすすめしたい品です。

セリアで売っている白いお皿やフライパンなどのおもちゃと相性がいいのも特筆しておきたい点です。

1歳では、まだまだおままごととしては遊べないと思いますが、カラフルなかたちおもちゃとしてつかんだり、重ねたりして遊ぶことはできます。

2歳くらいから、おままごと的に遊ぶことができると思います。

なお、きゅうりなどのパーツはやや小さいです。

1歳くらいの小さい子どもに遊ばせるときは、誤飲の心配がありますので、我が家では小さいパーツはよけておいてまだ使わせていません。

 

2.レゴ デュプロ みどりのコンテナスーパーデラックス

by カエレバ

1歳~5歳くらいにおすすめ

車のパーツや家のパーツ、ウサギや亀などの人形も入っています。

長く遊べるし、最初のデュプロとして与えるのにぴったりだと思います。

3歳くらいまでだと、まだパーツをはめて家などを作るのが難しいこともあろうと思いますが、親が一緒に作ってあげて、かかわり遊びをするのに最適です。

箱からザーッとパーツを出すときの、パーツ同士がぶつかる音もなんだかいいんですよね(笑)

バーッと部屋中に広げて、パーツの中で、さあ何を作ろう?というのが楽しい時間です。

我が家はこれで、親がデュプロ好きになりました。

 

3.お月さまバランスゲーム

by カエレバ

2歳~5歳くらいにおすすめ

三日月の上に大小さまざまな丸いパーツを乗せていくおもちゃです。

落とさないように気をつけながら指先を動かすので、頭の体操、指の運動になりそう。

長く遊べます。

このおもちゃに対する愛情があふれて、こちらにレビュー記事を書いたので、よろしければどうぞ!このかわいさと機能から照らして、かなり良心的なお値段だと感じています。

【レビュー】お月さまバランスゲームは、家族みんなで楽しめるゲームだった!(追記2017/6/22) - 明日も暮らす。

この記事に書きましたが、「片づけが負担にならない」って大事なことだと思っています。

 

4.キネティックサンド 

by カエレバ

2歳~5歳くらいにおすすめ

家で砂遊びができます。

我が家ではレジャーシートを敷いて遊んでいます。

部屋が砂だらけになる!という心配ほどは砂だらけになりません(笑)

ついでにおすすめしたい…!こぼれた砂は、これで吸い取っちゃえばOK!

by カエレバ

キネティックサンド、1回やり出すと、集中して遊んでいることが多いです。

親も一緒になって遊べます。

アンパンマン好きのお子さんには、ぜひこちらの型も一緒におすすめしたいところです。

子どもには最初は扱いが難しい型ではありますが、だんだん上手になっていく様子を見るのもうれしいものです。

by カエレバ

 

5.ピタゴラスプレート 

by カエレバ

2歳~5歳くらいにおすすめ

形を作るおもちゃです。

小さいころは平面で、3,4歳くらいからは立体で形を作れます。

磁石の力の限界で、大作を作ろうとすると、何かの拍子に「がっしゃーん!」と壊してしまうこともあります。

一枚一枚は薄いパーツであり、磁石でくっついているので、上下からの力が加わることに弱いのかなと思われます。

だがしかし!壊れてもまた簡単に組み立てやすいのも特徴でもあります。

実は、これが本当に威力を発揮するのは、小学校で立体展開図を習うときなのではないかと思っています。

平面を組み合わせることで立体になる、ということはなかなか頭で理解するのは難しいこと。

そのときに、長く親しんだこのおもちゃが出てくれば、子どもも「おお!」と思うのではないかと!

それを期待して、どうせ買うなら…と早めに買ったおもちゃのひとつです。

(我が家では娘が2歳半のときに購入しました。)

長く使う気満々です。

 

6.公園レーサー 

by カエレバ

 

1歳~3歳におすすめ

我が家に遊びに来たお友達が、必ず乗ります!

木製の乗用玩具も持っていて、そちらのほうが見た目的には、(私の好みに照らすと)軍配があがるのですが、軽くて取り回しが楽なのか、子どもにはこちらが圧倒的に人気です。

地面を蹴ることででぐんぐん進んでいけるので、足の力を育てるのにもよさそうです。

「公園」と名がついておりますが、我が家では家の中用にしております。

 上の写真は旧タイプなのかな?新タイプはたぶんこちら↓になります。

 ああ、こちらの新型のほうが、見た目が私の好みですっ!

by カエレバ

 

 7.アンパンマン やきたてパン工場

by カエレバ

2歳~4歳くらい

キャラ物のおもちゃを買うのはあまり乗り気しないけれど、何かひとつアンパンマンのおもちゃを買うならば…というご家庭におすすめしたいです。

レジもついているので、アンパンマンだけでなく、ほかのおもちゃ(おままごとのパーツなど)も使って拡張遊びができます。

兄弟やお友達が来たときの遊びとしても、とっかかりになります。

 

8.アンパンマン ブロックドール 

by カエレバ

集めているつもりはまったくないのに、家の中で増えていくキャラ。それがアンパンマン。 

このブロックドールは、ほかのおもちゃとの組み合わせで遊べるところが、お得感満載です。

デュプロの人形と同じように、デュプロのブロックにさしこんで使えるのを発見したときには驚きました!

また、ピタゴラスプレートで作ったおうちとも、サイズ的に相性がいいです。

娘が2歳くらいのとき、お風呂に持ち込んで遊んでいました。

人形が5体ついているので、アンパンマンチーム、バイキンマンチームにわけてチーム戦(?)ができるのも魅力です。

 

9.メルちゃん おしょくじ&おせわセット

by カエレバ

2歳~3歳女子におすすめ

メルちゃんの食事と着替えの介助ができるという、お世話したい欲求の高まったちびっ子女子にたまらないセットです。

メルちゃんは、お湯の中で髪の色が変わるのです。

このため、絶賛お風呂イヤイヤ期を迎えたお子さんに、お風呂に誘導するのにもってこい。

「メルちゃんとお風呂に入るのはどう?」このせりふでお風呂に誘導できます(笑)

また、水が体内に入ることによって、おしっこもしますので、トイトレにも使えるかと思います。

スイミングに通っている今は、もぐり方の練習に使っています。「顔をこんな風につけて、頭のてっぺんまでもぐる」ということの理解に、メルちゃんによる実演がなかなかわかりやすいみたいです。

 

10.リバーストーンズ

by カエレバ

2歳~小学校低学年くらいまでおすすめ

踏み石のような飛び石のような。

広いおうちだったら2セット買って、ダイナミックに遊びたいところです!

少し離れたところに置いてアスレチックのように進んだり、いす取りゲームのように遊んだり。

娘は、ひっくり返して「お皿~!」として遊ぶという離れ業までやってます。

室内で体を使って遊ばせたいときにおすすめです。

購入したとき(2歳でした)は、危なくないかな?と心配したのですが、かなりしっかりした滑り止めが裏面についているので、滑って転んで、ということは今のところありません。

ちょっと離したり、ちょっと近づけたり、親が手をつないであげたり、と、難易度の調整が簡単なのもポイントが高いです。体を使うおもちゃの割には場所をとらず、片付けやすいのもお気に入りです。

 

 

 

以上、我が家にあるおもちゃから、プレゼントにおすすめ10選でした!

我が家のクリスマスプレゼント、絶賛悩み中です…!

今回の楽天セール中に買うつもりです!

  

f:id:umet:20171118222650p:plain 

プライバシーポリシー

© 梅つま子