明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

育児ポートフォリオ 娘4歳3カ月、息子1歳2カ月(no.23)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

毎月、子どもの成長をメモ的に書き留めている梅つま子です。

今日は、娘が4歳3ヶ月、息子が1歳2ヶ月を迎えての記録です。

23回目のポートフォリオになります。

 

11月は、芋掘りに行ったり、鴨川シーワールドに行ったり。

お出かけをたくさんした月でした。

 

ふり返る項目はこちら。

1)最近の子どもの様子
(例:ことばやからだ、生活、遊びのことなど)

2)最近の自分のこと
(例:よかった・うれしかったこと/大変だった・難しかったこと、
取り組んでいること、考えたいことなど)

3)これからの目標
(例:注目したい・やってみたい/やっておきたい・力を入れたいこと)

4)書いて気づいたこと、考えたこと

 

1)最近の子どもの様子
(例:ことばやからだ、生活、遊びのことなど)

娘、4歳3ヶ月

■幼稚園入園選考を受けてきました

選考といっても、定員割れしているので、全員入園可能の選考(ほっ)です。

夫も休みの日だったので、家族4人で参加しました。

一応きちんとした洋服で行きました。

夫:結婚式用のスーツ

私:去年の七五三のときのワンピース

娘:このために買ったワンピース

息子:きちんとロンパース

という感じで。

そしたら、周りの方たちは普段着7割、ちょっとお出かけ着3割という感じでした。

あれ、私たち浮いてる…?^^;

なんだか”気合の入った親子”になってしまった気がしますが(汗)、たまにはきちんとした格好をするのもよかろう!

 

面接では、その場で子どもの生活習慣(食事、着替え、排せつを自分で出来るか)や幼稚園を選んだ理由を記入する用紙が配られました。

(選択理由には、近いから、そして教育方針、と書きました。聞かれると思わなくて、焦った!)

その後、娘が、幼稚園の先生と一対一で面談。

「今日は誰と来ましたか?」

「これは何色ですか?」(赤い折り紙を見ながら)

「これは何ですか?」(かさやコップなどの絵を見ながら)

ちょっとした認知テストみたいなものもしました。

なんとかうまく答えられていたみたいでほっとしました。

私はそのとき後ろに控えていたのですが、そのあと私も呼ばれ、記入した用紙にしたがって、気になっていることなどを伝えました(便秘のことなどを伝えておきました)。

 

今年やるべき、ひとつ肩の荷が下りてほっとしています。

■申請書をもらう

■申請書に記入して期日までに提出する

■入園選考に行く

という一連の流れは、日程が詰まっていて、短い期間に確実にこなさなければならないことでした。

体調を崩さずに一連のことができるかが気がかりだったので、済んで安堵しています。

 

■風邪を引くも、熱は出ない

ちょっと体調を崩すことはありましたが、鼻水、咳くらいで済みました。

 

■若干、早寝になってきた

寝るのが10時くらいだったのが、9時くらいになってきました。

ちょっと大げさですが、夜の育児改善に取り組んでいて、その効果があるように感じています。

夜の育児のこと、今度記事に書こうと思っています。)

 

■便秘もよくなってきた?

まだ便秘勝ちなのですが、多少頻度がアップ?

料理をがんばっている結果かな?(このこともブログに書きたいことのひとつです!)

だといいな!

長時間かけなくても排せつできるようになってきたので、かえるの便座も撤去。

by カエレバ

息子が使うようになるまで、 しまっておきます。

 

■夜のおむつ使わなくなる

正確にはおむつではなくて吸収パッド?ライナー?これを使っていました。 

by カエレバ

最近はほとんどこのパッドが乾いたまま朝を迎えていたので、なくすことにしました。

トイレに行ってから寝るようにしていますが、娘はどうしても出ない、と言い張るときがあります。

夜中にもぞもぞしたタイミングで トイレに誘って連れて行くこともあるのですが、睡眠のリズムが乱れてよろしくない?という話も聞くので、夜の水分量に気をつける→夜寝る前にトイレ、という流れを確認していきたいと思います。

 

■相変わらずのパパっこ

ふたりでゲームしてます。

f:id:umet:20171207153050p:plain

遊んでいるのは、かたろーぐです。

かたろーぐの説明は、calminさんのブログが詳しいですよ!

アナログゲーム“かたろーぐ”は誰でも遊べて会話がはずむ、興味はひろがるゲームだよ - 夜明け前の心臓(仮)

 

本来の遊び方から簡易化して、

3つの選択肢のうちから、一番好きなものを選ぶというゲームにしています。

どうも、娘が勝ちたいあまりにチートしている疑惑がありまして(…笑)、

勝ち続ける娘に、夫がやや辟易しています。

仲良くやってくれい。

 

息子、1歳2ヶ月

■つたい歩き

子ども用のいすを押して家中を練り歩くようになりました。

年内に歩くのかな?歩くのかな?

 

■おしゃべりに

「ぱーぱー」

「まんまんまん」

など、ご機嫌なときの一人おしゃべりが盛んです。

そのくせ「この人は誰?ママだよ、ママ、言ってごらん」と促すと、

「へへっ」と笑ってごまかす。

 

■感情の表現

おなか減ったときの「ご飯まだ?」で机をばしばしたたいたり、

お茶を飲ませようとするとコップを押し返したり。

基本おだやかボーイですが、感情の起伏が出てきました。

 

■日中のおっぱいがいらなくなる

よっぽど不機嫌になって泣いて手がつけられないときはおっぱいで落ち着かせることもありますが、昼間はほとんど授乳がいらなくなりました。

 

■夜間に頻繁に起きる

夜中に2,3度起きます。1歳過ぎの子って…、こんなに起きたかな?

おっぱいでまた寝ます。

いまだに無印の、人をダメにするソファが活躍していて、

ダメソファで授乳→眠る→布団に着陸、という流れでやっています。

時々布団に着陸しそこねて、またダメソファに舞い戻るときがあります。

親子でダメソファで寝てしまい、またすぐ起きて…ということもたまに。

夜寝たら、朝まで起きないと助かるんだけどな。

 

ちなみに、なぜか起きたときは座位。

あまり泣きもせず、そこにたたずんでいる。

 

\起きちゃった~/ 

f:id:umet:20171207153513p:plain

座敷わらし感、MAX。 

 

主張が出てくるとともに、日に日に存在感が出てきました。

夫婦と子ども一人と赤ちゃん一人、という感じだったのが、

父と母と姉と弟、という感じになってきたかな?いいね、チーム感。

今月は旅行に行ったのも、それを感じさせることだったかもしれません。

 

 

 2)最近の自分のこと
(例:よかった・うれしかったこと/大変だった・難しかったこと、取り組んでいること、考えたいことなど)

料理掃除を中心にした家事だったり、夜の育児をチャキチャキやろうと、それぞれわりと明確な課題を持って取り組めた ひとつきだった気がします。

買い物(ユニクロ感謝祭や楽天買いまわり)も自分なりに考えて出来た感じで満足度が高かったです。

 

12月、締めくくりのつきでもあるからか、やりたいこと、書きたいことが多すぎて…ブログを書く時間が足りない!

書きたいことをまとめる力が!集中力が!色々不足しています。

なぜか知りませんが、ひとつの記事が長くなる傾向も…(汗)

 

いもこさんのブログを読んだら、本が読みたくなって読みたくなって。

年間100冊ってすっごい!

【読書】2017年100冊読書達成のために心がけたこと7つ - 日々、本と暮らす

集中力の欠けた頭に物語はまだきついかな~と思って、エッセイやら片付け本やら料理本をたくさん図書館から借りてきました。

 

3)これからの目標
(例:注目したい・やってみたい/やっておきたい・力を入れたいこと)

12月…やりたいことは、「ふり返り」かな?

あわただしくなりがちな年末だけど、だからこそゆっくり2017年をふり返りたいです。

ここでしっかり、今年のできごとや今の自分、家族のことを見つめて、意味づけていけたら、来る2018年の目標も、無理なく一歩進んだ自分になるための目標を決めていけそう。

 

あとは、クリスマスを楽しく過ごしたいです。

クリスマスは、立派なディナーもケーキも用意できないけど、毎年恒例のヘクセンハウス作りはやるつもりです!(毎年義母の手を借りています。)

 

年賀状もやらなきゃ!今年はペンタブで描いた家族の絵を使う予定です。^^

あとは印刷するだけです。 プリンタの不調に見舞われないように、早めにやろ。

 

4)書いて気づいたこと、考えたこと

今回の育児ポートフォリオは、2つの記録を参照しながら書いてみました。

■前回(2017年10月)の記録→ 娘4歳2カ月、息子1歳1カ月(no.22)

■1年前(2016年11月)の記録→ 娘3歳3か月、息子2か月(no.11) 

先月と一年前、二つの角度から照らしてみることで、「2017年11月」がより立体的に見えてくる(かっこよく言いすぎ?^^;)ような気がしました。

「先月も風邪引いたっけ」

「去年は七五三とお宮参り一緒に行ったんだ」

などなど、そうだったそうだった、と思い返すことが多かったです。

これからはこのやり方にしようかなと思っています。

 

自分の気持ちを楽にして、できることをやっていこう!

そして気持ちよく2018年を迎えよう!

(次にポートフォリオ書くのは2018年になっているなんて。うそみたいだっ)

 

f:id:umet:20171202105029p:plain

ちなみにこれを書いている今日、息子の卵アレルギーの検査の結果を聞きに病院に行ってきます。これからの食生活にかかわること。ドキドキします…!

プライバシーポリシー

© 梅つま子