■子育て
おはようございます。 梅つま子です。 夏休みの終わりに、鴨川シーワールドに行ってきました。 我が家の旅行先として、鴨川シーワールドは定番です。 一番最初に行ったのは、まだわが子がひとりしかいなかった2015年の3月でした。 (息子が誕生するのは2016…
おはようございます。 梅つま子です。 毎年恒例のイチゴ狩り。 今年も行きました! 今年はいつもよりちょっと遅れていくことになりました。 (いつもはGW前くらいが定番みたいです。) 私はこの光景が本当に好き…。 もしかしてイチゴ狩りの日が私の元旦なの…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、子ども部屋のおままごとキッチンを処分しました。 こちらです。 スプレー塗装したので白いですが、 もともとはこんな色合い。 そのままでもかわいいです。 2015年当時の私(8年前じゃないの!!)、気合入れたの…
こんにちは。 梅つま子です。 昨日、娘の通うダンス教室に、退会届を提出しに行ってきました。 退会届といっても、ペラッとしたA6くらいの紙に、 娘の名前と私の名前、クラス、使っているバス停などを書くだけ。 退会理由にぴったりしたものはなかったけれど…
おはようございます。 梅つま子です。 三連休となった週末、家族で弾丸旅行に。 熱海に行ってきました。 目的は…新幹線に乗ること。 「のぞみ」に乗りたかった息子ですが、 「こだま」で妥協してくれました。 N700系に乗れたらそれでよかったみたいです。 駅…
おはようございます。 梅つま子です。 小学校入学以来、ずっとなかった水泳の授業。 今年は、あるようです。 幼稚園時代のディズニープリンセスが並んだバッグはもう「気分」じゃないようで、 新しくバッグを用意することにしました。 スイミングバッグとい…
おはようございます。 梅つま子です。 GWのお出かけの話です。 まずは恒例のイチゴ狩り。 日照不足で今年はイチゴの数が少なかったそう。 それでも、採れたてのイチゴは格別なんですよね…!大好き。 この日は帰りに、 湾岸幕張サービスエリアに立ち寄ってス…
おはようございます。 梅つま子です。 春休み。 雨の日もいくにちかあって、子どもと一緒にこのゲームで遊んでいました。 楽天市場 Amazon by カエレバ 任天堂switchの「世界のアソビ大全51」。 ボードゲームからカードゲームまでこれひとつで遊べて、 もの…
おはようございます。 梅つま子です。 夏に娘が手作りしたゲーム板があります。 それがこちら。 紙コップを大量にカットし、オセロの駒を流用して作ったこちらは、 マンカラというものだそうです。 娘の学校で流行ったようです。 ある日帰宅するなり「ママー…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、イチゴ狩りに行ってきました。 親戚の借りているイチゴハウスです。 昨年も、この時期に記事を書きました。 去年は、学校が休校中だったのだよな…。 「懐かしい思い出」というほどには消化できておらず、このころ…
おはようございます。 梅つま子です。 我が家の娘は、小2になりました。 この春休みの彼女のブームは、目玉焼きを焼くことでした。 卵をボールに割り、それをフライパンに落とし、 自分好みの固めに焼く…ということを、 繰り返し繰り返しやっていました。 (…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、用事があって、初めてタクシーアプリ「GO」を使ってみました。 革命的に便利だ!と思ったので、レポします。 タクシーは使っていませんでした タクシーを使うことにした事情と、使ったアプリ 手順 便利さ どんな…
おはようございます、梅つま子です。 少し前に買って、娘のお気に入りとなったもの。 それは、「ことわざかるた」です。 「ことわざかるた」と名のつくものは、 いろいろ出ていると思います。 「にほんごであそぼ」のものとか。 楽天市場 Amazon Yahooショッ…
おはようございます。 梅つま子です。 7歳娘がとっても気に入っている絵本の話です。 『こんもりくん』 ここからは、私の勝手な感想 『こんもりくん』 こんもりくん 山西ゲンイチ 偕成社 2011年01月 売り上げランキング : 楽天ブックス 楽天kobo Amazon by …
おはようございます。 梅つま子です。 12月、もうすぐクリスマス。 娘に「サンタさんに手紙を書かないと、間に合わないかもよ~」とせかしました。 娘による、サンタさんへの手紙 娘へのプレゼント 息子へのプレゼント 終わりに 娘による、サンタさんへの手…
おはようございます。 梅つま子です。 誕生日でも何でもないけど、娘が、娘なりにがんばっているように見えたある日。 ショッピングモールに出かけました。 本当は、靴下くらいで済むといいなと思っていたんだけど。。。 久しぶりに娘が登校前に不安な顔をし…
おはようございます。 梅つま子です。 昨年、ランドセル選びをしました。 我が家は、娘が「ランドセルを選ぶ」という行為に、 「一年生になる喜び(キラキラ…)!!」を見出して、 展示会まで足を運んだんでした。 去年の夏の初め。 もう1年以上も前の話にな…
おはようございます。 梅つま子です。 雨の降り続く今日この頃。 娘の長靴のことが気になってきました。 長靴のサイズアウトは早い 長靴は、特別ルール 下取りで5%ディスカウント 長靴のサイズアウトは早い この長靴、小学校に上がるちょっと前に新調したば…
おはようございます。 梅つま子です。 昨日のがっちゃんのブログを見たら、思うことがたくさん出てきました。 www.gu-gu-life.com 「わが子に関わる大人の9割が私」であることの苦しさ 自分が自分を保つために、やってきたこと ブログ 保育士の資格勉強 筋ト…
おはようございます。 梅つま子です。 ある日の、小学校の娘の持ち物は「おりがみ」でした。 かさばるケースはNG ビニールケースにしました 記名はシールで 完成! おまけ かさばるケースはNG 学校からのおたよりには、 「ケースに入れる場合は、机の中に入…
おはようございます。 梅つま子です。 小1の娘が、新しい習い事を始めることになりました。 [: contents] まずは見学参加から 予約をして、見学参加。 かつて、習い事の体操でうまくいかず、数ヶ月で辞めてしまった経験のある娘。 ついていけるかな、雰囲気…
おはようございます。 梅つま子です。 先日あったことの防備録です。 事の発端 一緒に登校 ホラやっぱり教室にあった!! 終わりに 事の発端 朝、登校前の娘が、忘れ物のチェックをしていると、 「筆箱がなあい!」 とあわて、騒ぎ出すではありませんか…。 …
おはようございます。 梅つま子です。 首都圏4都県でも、緊急事態宣言が解除されました。 晴れやかに小学校も再開!を期待したいですが、暗雲が立ち込めています。。。 宿題が終わらない お友達にも相談しにくい 電話で先生とお話しました さて…どうしよう…
おはようございます。 梅つま子です。 5月の恒例行事になっている、イチゴ狩りに行ってきました。 親戚がレンタルしている、貸切農園に、毎年お邪魔しています。 貸切なので、がらーんとした農園です。 ステイホームな連休、というかここ数十日のうちの、 唯…
おはようございます。 梅つま子です。 小学生になった娘のためのホワイトボードの話です。 やることは、ごくごくシンプルに。 www.tsumako.com 2種類のボードを用意して、 毎日のタスクと、一週間の予定を見通せるようにしました。 www.tsumako.com 「机の前…
おはようございます。 梅つま子です。 コロナウイルス感染拡大のための休校措置により、 家庭でできるドリル・ワーク類のほかに、 家で、何かできないかな?と考えました。 ドリル・ワーク類を手に入れようと思ったけれど 算数セットで何かできないかな 「答…
おはようございます。 梅つま子です。 小学生になった娘のホワイトボード、少しずつ工夫を足しています。 前回の記事 現状 スケジュールボード タスクボード 前回の記事 娘は、4月に新1年生になりましたが、休校中のため学校がありません。 休校は「休暇」じ…
おはようございます。 梅つま子です。 4月から飼育し始めた、おばけえび。 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ できる範囲で環境を整えて、楽しく観察ができるようにしています。 セットにしているもの スポイト 100円ショップで購入したライト …
おはようございます。 梅つま子です。 休校期間は、自治体や小学校のホームページをチェックしています。 お知らせで、 「近日中に、担任から電話があります」 ということが知らされました。 電話がかかってきました 宿題についての質問をしました どれくら…
おはようございます。 梅つま子です。 4月の、当初予定されていた「入学式」の日を過ぎ。 娘は形ばかり、「小学生」になりました。 毎日の勉強をどうする? 4月の半ばともなれば、 本来であれば、1コマあたり45分の授業が開始されたわけです。 でもまさか、…