2024-01-01から1年間の記事一覧
梅つま子です。 はてなブログの今週のお題が「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」になっています。 2024年の最初の日に掲げた目標はこれでした。 (ネイティブキャンプ の先生と共有する関係で英語で書いてます) 下の記事には、 「happyは英語が、…
梅つま子です。 ネットショッピング歴も年季が入ってきました。 消耗品、食べ物、着るものなどなどをネットで購入しています。 今年買ってよかったもので、「生活を変えた」「壊れたりなくなったりしたらまた買いたい」と思うものをご紹介します。 全体を書…
梅つま子です。 毎日のように、というか文字通り毎日ブログを更新していたのに、夏からあれよあれよと書けなくなりました。 オンラインで英語を教える時間を増やして、もともとの午前の時間だけでなく午後もにして、そしてエクササイズの時間もとりたいし、…
梅つま子です。 ハシビロコウのマグカップがやってきました。 ハシビロコウはなんだか見た目が知的だし、悠々としてかっこいい。 実際の生態はよく知らないものの、あまり動かないらしい。 動じない様子が頼もしい。 ところがこのマグカップ、角度を変えると…
梅つま子です。 「食べるものは特に美味しくなくていいんだ」と言い聞かせるように生きています。 カロリー過多なのです。 美味しくないんだけど、自分では好きと思えるおやつができました。 大豆ケーキです。 ベースになる大豆は大きな圧力鍋さえ持っていれ…
梅つま子です。 家事するための最適解を求めて、使うアイテムやモノの位置は常に改善の対象です。 最近大きな見直しをしたのはキッチンとお風呂場のアイテムです。 まずはキッチン。 台所洗剤にもウタマロクリーナーを使っていたのですが、 容器に使っていた…
梅つま子です。 ネットショッピングをたくさんしてきたけど、まだまだ買い物で驚くことができる。 口紅を買いました。 ちょっとごたごたがあって、結果として腹が立ち、 「私はこんな扱いを受けていい人間ではない」 という思いをたぎらせていた時に、 口紅…
梅つま子です。 多肉植物を買いました。それも2鉢も。 ホームセンターで、「80%引き」の値札とともに売られていたものです。 8割9割引きというのは「投げ売り」という言葉が似合うような割引率で、 本来ひとつ1,188円なのに、私は2つで474円という破格の値…
梅つま子です。 マーブルチョコを1キロ買いました。 明治のマーブルチョコが銀の袋に入って1キロです。 あまり人が経験したことがなさそうな買い物です。マーブルチョコ1キロ、果たして何粒入ってるんだろう。 お菓子作りが趣味の人とか、イベントのために用…
梅つま子です。 起きて活動を始めて、 子どもたちを送り出して仕事をし、昼を食べてまた仕事して、 ちょっと運動して英語の勉強をし、 ソーイングビーを見て、 布団の中に入るのが楽しみで寝る。 という繰り返しの生活の中で、なんかブログがなくても大丈夫…
梅つま子です。 楽天お買い物マラソン! 多くはないもののいくつか買うものがありました。 最近買ったものもいくつかあるので合わせてご紹介です。 名前シール 夫が自分の水筒に貼りたいんだそうで。 大人ですがモノをなくすことはあるし、 特に会社に行って…
梅つま子です。 空手の昇段試験を受けて、無事に合格してきました。 初段補から一歩上がり、初段になりました! 今までの「初段補」から「補」がとれて、初段に。 「初段」は分かりやすいし、文字通り最初の段だし、 空手を始めて6年目にしてようやく段に上…
梅つま子です。 これを買ったのは今小5の娘が幼稚園の頃だった気がする。 セザンヌ パウダリーアイブロウ! 最低限のメイクしかしない私、画像を見てお分かりの通り、 ・ぜんぜん減らない ・一色だけ減る なあと思っておりました。 「もう一色だけでいいんだ…
梅つま子です。 無印良品週刊が始まりました。 今回はタイミングよく、買いたいものがあったのです。 始まりは、この散らかり具合でした。 床に散らばるいくつもの英語のテキスト。 これは何が起こっているのかというと、 オンラインで英語を教える仕事のと…
梅つま子です。 私が使っている腕時計はソーラー電池のものなので、 定期的に太陽光に当てたほうがいいようです。 止まってしまったことがあり、安くない値段を払って修理に出して、 直して使っているものです。 www.tsumako.com 「定期的に光に当てる」とい…
梅つま子です。 在宅ワークをし、家事や育児の大部分を担う人として生きていて、 このライフスタイルが自分に合っていると感じているのですが、 家事はできるだけないそこに時間を割かないほうがいいもの、 なるべくラクをするのが正しいもの、 そして外に出…
梅つま子です。 娘が幼稚園の年中の時に一緒になって空手を始め、 6年経ちました。 初段補になり、黒帯を手にしたのが去年。 そしてとうとう、初段にチャレンジするときがやってきた。 www.tsumako.com 自分の黒帯を持っていることがいまだに嬉しくて、信じ…
梅つま子です。 大学の友人を誘って、世田谷文学館に行きました。 最寄り駅は京王線の芦花公園駅。初めて降り立ちました。 芦花は徳冨蘆花のことのようで、近くに芦花公園という公園があるのでした。 駅前の道をてくてく南に10分ほど歩いていくと、目立つ看…
梅つま子です。 夏からずっと見ていたsuitsをシーズン9まで見終わりました。 アメリカの弁護士事務所の話ですが、 常に誰かが誰かをだましている状態なのと、 いつもギリギリで逆転する感じの展開なので、 見ててだいぶ心がキリキリしました。 そしてだいぶ…
おはようございます。 梅つま子です。 お買い物マラソンではないですか。 お買い物マラソンとなると「こうしているわけにはいかない…」と気力を振り絞ることができるので、お買い物マラソンの気付け薬的な役割は大きいのです。 さあ、買い物だ! 母の誕生日…
おはようございます。 梅つま子です。 お茶もコーヒーも好きで、よく飲みます。 飲み物として好きなのか、それとも飲み物を用意する、という時間が好きなのか、 また飲み物と一緒に食べる甘いものが好きなのか。 たぶん全部でしょう。 www.tsumako.com 秋に…
おはようございます。 梅つま子です。 自分の部屋をカフェ化するプロジェクトを始めています。 というのは、「カフェ化するぞ!」という思いから始まったものではなくて、 自分の行動から考えていくと、 どうやら自分は自分の部屋をカフェみたいに過ごせる空…
おはようございます。 梅つま子です。 最近、おいしいパン屋さんを発見しました。 以前からあったみたいなのに、毎日オープンするお店ではないのもあり、 またちょっと小道を入ったところにあるお店でもあり、 存在を知らずにおりました。 ちょっとお値段は…
おはようございます。 梅つま子です。 1年くらい前から、左腰のあたりがちょっと痛むと感じることが出てきました。 でも「腰痛」という名前を付けるにはちょっと弱々しい痛みで、 強いて言えば痛いかも、くらいの痛みでした。 それが気になる日もあれば、気…
おはようございます。 梅つま子です。 在宅ワークをしていると、圧倒的に「座ってる時間が長いな」と思います。 オフィスワークでもパソコン作業などは座ってやるんでしょうが、 ちょっと立ったり歩いたりという距離も時間も短いので、 オフィス勤務の人より…
おはようございます。 梅つま子です。 オンラインで英会話を教えているのですが、 最近、その回数が3,000回を超えたようです。 前回、2,000回を超えたときに記事にしました。 それが今年の2月のこと。 www.tsumako.com そこからプラス1,000回です。 始めたこ…
おはようございます。 梅つま子です。 夏の間は麦茶を飲んでいましたが、 9月以降「そろそろ麦茶じゃないのでは」という気持ちが喉から湧いてきて、 今は緑茶を飲んでいます。 緑茶って不思議で、淹れるとなると家族に声をかけないといけない気がします。 コ…
おはようございます。 梅つま子です。 100円ショップで、懐かしのアイテム単語帳を買ってきました。 これ通学の電車の中でやって、 いかにも「勉強してます」感を醸成するのが好きだった気がする! しかしなにか単語帳に書いたことあったっけ、という気もす…
おはようございます。 梅つま子です。 空手で「裏回し蹴り」という練習をしています。 www.tsumako.com 敵に向かって立っているとき、自分の右足で相手の頭の右側を狙って蹴るのですが、 右側の足で相手の右側を蹴るためには、自分がくるっとおしりを相手に…
おはようございます。 梅つま子です。 もともと駅前(駅徒歩3分)に住んでいたのが主な理由だと思っていますが、 買い物が下手です。 ちゃんとメモしたり計画を立てなくても、 買い忘れたらまたすぐに買いに行けるから。 スーパーもコンビニも文房具屋も本屋…