暮らし-洗濯・掃除
おはようございます。 梅つま子です。 確定申告書類とか、子ども関係の書類に打ちのめされています。 「やりたくない」 「やらなきゃ」 「何から始めればいいの」 「やりたくない」 「自分のやりたいことがやりたい」 「早く終わった状態になりたい」 …と、…
おはようございます。 梅つま子です。 基本的に「掃除は苦手な家事」という思いが抜けないまま生きています。 じゃあ料理や洗濯はどうなのと思いますが、 料理には圧力鍋があり、 洗濯には洗濯機がある。 私にとって、彼らは強烈な解決者であって、 「とりあ…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、掃除アイテムを買いました。 シンク用の、ハンドルがついたスポンジです。 スーパーの、キッチン掃除用のアイテム売り場にありましたが、 私は洗面所で使います。 えーと、商品名はどこに書いてある?と悩むパッ…
おはようございます。 梅つま子です。 先日の楽天お買い物マラソンで、 豆絞りを10枚、まとめて購入しておきました。 こちらです。 素材は綿100%、日本製。 大きさは33cm×90cm。 お値段は、 10枚以上の注文なら1枚99円。 10枚未満の場合だと、1枚が200円だそ…
おはようございます。 梅つま子です。 雨の日が多くてベタベタするので、 久しぶりに掃除がしたくなってきました。 洗濯機周りを掃除しようと思います。 我が家の洗濯機といえば、足元に使っているふんばるマン。 楽天市場 Amazon by カエレバ これを足元に…
おはようございます。 梅つま子です。 ダイソーにいってこれを買ってきました。 「ステンレス耳かき」です。 耳かきなのですが、違う用途で使いたくて買いました。 実はここなんです。 食洗機。 ゴミ受けの奥のほうに、おそらく固まった油であろう白いカスが…
おはようございます。 梅つま子です。 新しい洗濯機が我が家に来ました。 初期不良などもなく、快適に使っております。 いきさつ 使い心地は上々です! 見た目がシンプル フィルターが高性能 「?」なポイント いきさつ まずは振り返っておきます。 8年近く…
おはようございます。 梅つま子です。 昨年購入した敷布団、エアリー マットレス。 中身もカバーも洗いできることが魅力。 今回、洗ってみました。 エアリーマットレスの構造 カバーを外す エアロキューブを洗う カバーを洗濯する 乾かす カバーをつける そ…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は、掃除の話です。 シュロほうきを持っています シュロほうきを使ったお掃除 掃いた後は、足が気持ちいい 終わりに シュロほうきを持っています 2014年に購入したものです。 「ほうきは一生使える」と何かの本に書…
おはようございます。 梅つま子です。 おうち時間が長いと、どうしても家のいろいろなところに気が向きます。 今回は、エアコンの掃除をしました。 長年触っていなかったフィルター… エアコン掃除、どこまで自分でやるか? とりあえず自分でできることを 終…
おはようございます。 梅つま子です。 毎日使っているフライパンをキレイにしました。 愛用のフライパンは「センレンキャスト」 側面の汚れ メラミンスポンジ置き場 メラミンスポンジでこすります 愛用のフライパンは「センレンキャスト」 使っているのは、…
こんにちは! 梅つま子です。 洗濯機の主流はドラム型、洗剤はジェルボールやワンハンドプッシュ形も出ていますよね。 そんななか、我が家の洗濯機は縦型。 洗剤は、粉洗剤を使ってます。 そんな私が愛用するのは、洗濯ボールです。 ダイソーとニトリの洗濯…
おはようございます。 梅つま子です。 去年の暮れ、習い事の空手の忘年会に行ったんです。 そしたら、先生はインフルエンザで欠席。 空手の忘年会、向かってるんですが、先生がインフルエンザで不参加とな…えーと。私、知り合い誰もいない。私何しに行くんだ…
おはようございます。 梅つま子です。 食器洗い洗剤を見直し、手洗いはハンドソープを使うようになりました。 そして、「他の洗剤も変えられないだろうか?」と見直しました。 いろいろ考えて、洗濯洗剤を変えることにしました。 これまで使っていた洗濯洗剤…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は、洗濯ボールの話です。 洗濯物が絡まりにくくなり、洗浄力も上がるということで、使っています。 以前書いた記事から半年以上経ちましたので、状況のご報告です! www.tsumako.com いきさつ 現状報告 全体 ダイ…
こんにちは!梅つま子です。 夏は汗をかくのでさっとシャワーを浴びることも多く、バスタオルを使う機会が増えるからか、バスタオルを買い換えたい!という気持ちが高まります。 ブログを見返してみたら、バスタオルを取り替えたのは、去年の8月だったよう…
おはようございます。 梅つま子です。 GWともなると、季節はもはや、「乾燥」のシーズンから抜けて、そろそろむしろ、梅雨どきのベタベタ湿気…の時期でもあります。 しかしながら、私の肌は常に潤いを求めているのであります! そんな、乾燥肌対策のお話です…
おはようございます。 梅つま子です。 今年の目標として、拭き掃除を趣味にしたい!と考えています。 拭き掃除を継続してやっていく上で、参考になりそうな本を読んだので、ご紹介です。 読んだ本 「アルコール」の位置づけ 私のアルコールスプレー吹き掃除…
おはようございます。 梅つま子です。 本当は、タイトルに「洗濯は嫌いな家事じゃない」って書こうとしたんですけど、思い切って「洗濯は好きな家事」に格上げしてみました! ホラ、花とかも「きれいだね、かわいいね」と声かけすると、ほんとにきれいに咲く…
おはようございます。 梅つま子です。 洗濯は、家事の中では比較的、好きなほうです。 我が家の洗濯機に常に入っているアイテム。 それが洗濯ボールです。 ニトリの洗濯ボールを愛用中です こんな風に壊れました ビフォー&アフターの比較 ダイソーのも使っ…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、防水パン掃除の救世主的アイテム、「ふんばるマン」を使って、洗濯機をかさ上げしました。 www.tsumako.com その結果、見て見ぬ振りをしていた、「ある箇所」を掃除する決心が生まれました。 それは、洗濯機下の…
おはようございます。 梅つま子です。 先日ふと、思い立って買ってみた商品があります。 その名も、「ふんばるマン」。 ネーミング的に、トイトレグッズ…?と思いそうですが、違います~! 「ふんばるマン」はこんな商品 これまでの我が家の洗濯機の状況 こ…
おはようございます。 梅つま子です。 布ナプキン愛用者です 本ブログでも何回か書いていますが、私は布ナプキンユーザーです。 妊娠中にその存在を知り、使い始めた布ナプキン。 今では、生理のときだけでなく、常日頃身に着けるものになりました。 急に生…
おはようございます。 梅つま子です。 我が家では、この2017年の後半くらいから、風呂の残り湯を洗濯に利用してきました。 しかしこのたび、夫と相談の上、「残り湯使うの、もうやめようか」という流れになりましたので、その思いの変化を書いてみます。 「…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は、この間購入して、さらに今回買い足しをしたミニタオルの話です。 拭き掃除を趣味にしたい! テーブル拭き用のタオル買いました 洗濯が楽チンな理由 収納はこうしてます 食事の時の定位置 拭き掃除を趣味にした…
おはようございます。 梅つま子です。 関東は台風一過の朝です。 昨日出かけられなかった分、今日は外出したいので、我が家は、昨日の夜のうちに部屋干しをしておきました。 今日は、洗濯の話題です。 これまで使ってきた「緑の魔女」 生乾きのにおいのトラ…
おはようございます。 梅つま子です。 先日読んだ本で、 「愛用しているものは、ボロボロになりがち。 活躍しているものたちには、もっとお金とスペースを配分するべき」 との考えに触れました。 www.tsumako.com そこで、一念発起。 ボロボロ化が止まらない…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は、トイレ掃除の話です。 そういえば最近、トイレ掃除の頻度が落ちている。と気づきました。 理由はまあ、「暑いから」もあるのですが、 道具がちょっとだけ使いづらい、と感じていたのもありそうでした。 そこで…
おはようございます。梅つま子です。 あの、初めに、注意書きを…。 「あほらしいタイトルのとおり、あほらしい内容です。」笑 今日は、家事のことについて書きたいと思います。 家事って、毎日やらなきゃ家がまわらない、ということは、 痛いくらいよくわか…
おはようございます、梅つま子です。 我が家の息子は、ここ数日、微熱続きです。 結膜炎はよくなってきましたが、その後も微熱は下がらず、先日病院でインフル、溶連菌感染の検査をしてもらうも、陰性。 なんだろう?保育園に行っていなくても、どこかで風邪…