明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。 2013年に娘を、2016年に息子を出産した2児の母。東京近郊在住です。 大学院修了後、教育関係の仕事に就いていましたが、現在は専業主婦です。

■暮らし

夏の飲み物、麦茶の偉大さ。

こんばんは。 梅つま子です。 この夏、麦茶に目覚めました。 単純ですが、 医者の友人が「麦茶がいいらしいよ」と言ってたのをまるまる受け止めたのと、 賞味期限の切れそうな麦茶があったから。 去年、子どもたちの水筒の中身用に買ったものですが、 子ども…

ピアス作りは「ミールキット方式」で。インスピレーションを大事に思いつきで作りました。

おはようございます。 梅つま子です。 先日から情熱の火が舞い戻ってきた、私の趣味。 それはピアス作りです。 ガラスやアクリルビーズなどをつなげて作る、簡単ハンドメイドです。 やったりやらなかったりの差が激しく、季節労働者ならぬ季節趣味人のような…

ピアス作りで大切なこと。そして、ビーズを山分けする楽しいイベント。

おはようございます。 梅つま子です。 ピアス作りが趣味です。 先日はガラスの指輪を作ったけど、メインに作っているのはピアスなのです。 www.tsumako.com ただピアス作りは波があって、作るときにはまとめて作るけど、 作らないときにはまったく作りません…

ガラスの指輪が涼しげでキレイ。簡単に作れました。

おはようございます。 梅つま子です。 「出かけた先で少し時間があり、大好きな貴和製作所に立ち寄る」という、 至福の時間が訪れました。 そんなの絶対、なんか買っちゃいますよね。それが私! 今回は15分ほどの滞在時間だったので、 「サクッと決めなきゃ…

茶筒と茶さじを用意して、緑茶生活始めました。

おはようございます。 梅つま子です。 和とか健康志向とかに目覚めて、なだれ込んでいくのが、 女性の30代後半だと知ってはいるけれど(個人差の大きい話)、 私ほどそれにまんまとはまり込むタイプの人も珍しいかもしれない。 緑茶習慣を始めました。 つい…

無印のベージュボールと同じくらい使いやすい、セリアの四角いお皿。

おはようございます。 梅つま子です。 四角い取り皿を、セリアで購入しました。 ほぼ正方形で、一辺10.5センチくらい(上部)の大きさです。 高さは4.3センチくらい。 そこそこ深さがあります。 四角いお皿の何がいいかというと、 収納が、きちんと隅に収ま…

ダブルリングが壊れたときに、カラビナでも代用できる。

おはようございます。 梅つま子です。 洗濯ハンガーで起こりがちなこと。 リングが伸びる。 あーあ。 このままでも使えなくはないんですけど、気になるんですよねー。 気になるだけじゃなくて、伸びた部分が衣類や指に引っかかると危ない。 取り替えるべきで…

濃い色の服を買ったときの落とし穴。こんなふうになってしまうとは。

おはようございます。 梅つま子です。 無印で買ったブラウスが好きで、秋から春にかけて、制服のようによく着ています。 着心地がよくて、お手入れも簡単。家の洗濯機で洗えます。 リラックスした一日にぴったりです。 ところが、あることに気づいてしまった…

簡易棚から本がすり抜けて落ちないように、の工夫。

おはようございます。 梅つま子です。 「歩きながら本を読む」というと二宮尊徳みたいですが、 私のはキッチンで、ステッパーで歩くスタイルです。 楽天市場 Amazon by カエレバ これをキッチンで使う、と決めて、 冷蔵庫にマグネットで簡易机を取り付けて、…

「日々、ちゃんとする」という地味なことが一番効く。

おはようございます。 梅つま子です。 確定申告書類とか、子ども関係の書類に打ちのめされています。 「やりたくない」 「やらなきゃ」 「何から始めればいいの」 「やりたくない」 「自分のやりたいことがやりたい」 「早く終わった状態になりたい」 …と、…

フィリピンで食べたフルーツ、龍眼(ロンガン)がスーパーに売っていました。

おはようございます。 梅つま子です。 スーパーで、珍しい果物を見つけました。 フィリピン留学時代に 龍の眼と書いて、リュウガン。 フィリピンではロンガンと呼ばれていました。 ベトナム産のもの。 500円ほどでした。 当然ながら現地の価格帯から考えると…

この2ヶ月に食べた美味しいものの記録。

おはようございます。 梅つま子です。 美味しいもの、それは日常の潤いである。 そう思うので、出かけたりして、美味しい楽しい一日が、 月のどこかにはあるように、せっせと用意しているのでありました。 このあいだ蔵前に行ったみたいに。 www.tsumako.com…

粉のコーヒーにチャレンジ。専用の道具がなくても、キッチンのアレでいけました!

おはようございます。 梅つま子です。 先日、母が「挽いたコーヒー豆もらったんだけど飲まない?」と、 半ば押し付けられた粉のコーヒー。 私、ドリップバック派なんだけどな…。 それに、ドリッパーも持っていないんだけど。 コーヒー豆への憧れはあって、 …

ミレーナの経過。月経カップを併用して使っています。

おはようございます。 梅つま子です。 前回、ミレーナの装着までのストーリーを書きました。 www.tsumako.com 前回の記事では、ツイッターに返信を複数いただいてうれしかったです。 カップユーザーの方、ミレーナにした方、ピルを飲んでいる方… それぞれ、…

過多月経かも?生理を軽くしたくて、ミレーナにしました。

おはようございます。 梅つま子です。 私の生理を画期的に軽くしたものは、 月経カップです。 月経カップを使うようになって、私の生理は格段に扱いやすいものになりました。 去年は、そこから一歩進んで、 ミレーナデビューしました。 ミレーナというのは、…

ランドリーラックの棚の部分を増やしたくて、あるモノで工夫しました。

おはようございます。 梅つま子です。 洗濯機にかぶせるように設置しているラックに、 バスタオルを置いているのですが、 ラックとしては、「置く面が少ない」という弱さがあります。 名称は、ランドリーラックというのでしょうか。 洗濯機の幅によって伸び…

うまく時間を使うために。10時間計測できる長時間タイマーを購入しました。

おはようございます。 梅つま子です。 去年12月のこと。 2022年最後の「月誕生日」として、 自分にこれを買いました。 楽天市場 Amazon by カエレバ アマゾンのほうがだいぶ楽天よりも安かったので、 私はアマゾンで買いました。 セイコーの、長時間計測でき…

自分の味じゃないからこそ楽しい、ちょっと甘いピクルス。

おはようございます。 梅つま子です。 年始に妊娠中の友人のところに遊びに行ってきました。 妊娠糖尿病のために、糖質の少ないご飯を心がけている彼女が、 ピクルスを作っていたので、私も影響を受けて、作ってみることに。 彼女に聞いて、びっくり。 ピク…

白湯より楽しい、なんだか美味しい。かつお出汁習慣始めました。

おはようございます。 梅つま子です。 朝は白湯で始めている私ですが、 最近始めた習慣があります。 それはこれ。 1.5グラム入りのパックのかつおぶしを茶漉しに入れ、 お湯を注いで、少し蒸らしてから飲んでます。 塩も味噌も加えない、 出汁だけのものです…

収納しない食洗機のタブレット洗剤。これなら取り出しやすい。

おはようございます。 梅つま子です。 今日は食洗機の話です。 今までの手順では、 泡タイプのハンドソープで簡単に洗う→酸素系漂白剤を入れた食洗機にかける でした。 無添加のモノを使っていますが、それでもやはり冬。手が荒れます。 それなら冬の期間限…

43歳になった今年、友人関係に変化がありました。

おはようございます。 梅つま子です。 このところずっと考えていたことなのですが、 どうやって書いたらいいかなあと思っていたことを、 年末だし、心のままに書いてしまおうと思います。 スッキリして来年を迎えたい。 表題のとおりですが、 今年は友人関係…

日常の延長線上のクリスマスのごはんが、気持ち的にもラクでした。

おはようございます。 梅つま子です。 メリークリスマス! 昨日はクリスマスらしいご飯を作りました。 娘が「シチューが食べたい!」というので、 シチューの具とルーを買い出しにスーパーにお出かけ。 野菜類も買ってサラダにすることに。 サラダに添えるた…

しまむらで服を買う。おしゃれしたい気持ちを取り戻せました!

おはようございます。 梅つま子です。 娘が「ふわふわのアウターがほしい☆」なんていうもんで、 えー。なんで?もうコート持ってるじゃん、という気持ちを抑えつつ、 まあいいか、そういうのあるよね、気持ちによって服を変えたいというのは。 と、理解を示…

足首ウォーマーで、室内で靴下を履かない暮らしを目指します。

おはようございます。 梅つま子です。 この季節の心温まるあいさつ言葉としては「あったかくしてね」。 あったかくしてね、はいいのですが、 布団の中で一日暮らすわけにはいかないし。 あったかくしつつ、布団から這い出る。 あったかくしつつ、機動性も保…

ゴムを縫うだけで、ペンケース代わりのアイテムができるという知恵。

おはようございます。 梅つま子です。 楽しいミシンソーイングをしました。 それは、そらまめさんのこの記事を見たから! www.soramametone.com この記事のサムネイルにあるように、 そらまめさん、ポーチのなかのローションや目薬などを、 ひとつにまとめた…

ミシンの直線縫いとプラスナップのみ。型紙なし、最低限の技術力で作るぬいぐるみのドレス。

おはようございます。 梅つま子です。 今日もぬいぐるみの話です。 「(子どものものではなく)私のぬいぐるみ」として我が家に来た、 シュタイフのひつじのぬいぐるみです。 www.tsumako.com 名前は「まよちゃん」になりました。 www.tsumako.com で、ぬい…

ひとつのクリアーバッグに、複数のピアスをからまらないように収納する方法。

おはようございます。 梅つま子です。 急にびっくりするような寒さが襲ってきて、 さすがにこの寒さで、夏用のピアスをする気にはなれないです。 透明っぽい素材、貝や涼しげなブルーのビーズのピアスはしまって、 また次の夏に活躍してもらうことにします。…

「一日15分間習慣」を続けるためには、タイマーが手元にあることと、最初に「この15分を○○に捧げる」と意識することが大事。

おはようございます。 梅つま子です。 ダイソーでタイマーを買ってきました。 100均アイテムながら、テンキーがついていて、数字を押せるのが特徴です。 ご覧のとおり小さいので邪魔になりません。 一日のなかで、4つのことをそれぞれ15分ずつ行うことを目標…

ハロウィンリースをリメイクして部屋に飾りました。

おはようございます。 梅つま子です。 そろそろ、この季節だな…と思って、 出してきました。 かつて娘が作ったハロウィンのリース。 あきさんが来てくれたときの…♪ もう3年も前!なのですね。 これ、当時まだ幼稚園生だった娘が作ったもので、 あちこちから…

ピアスのリメイクは思い通りにいかないこともあるけど、それが楽しい。

おはようございます。 梅つま子です。 今日は朝からこんなことをしました。 ラックに吊り下がってるのがそれ。 ピアスのリメイクでした。 セリアで買ってきた、メタリックビーズ。 これだけ(40個)入って110円…何たる価格破壊。 こういう、主張少なめ(少な…

プライバシーポリシー

© 2016-2022 梅つま子