■学び
おはようございます。 梅つま子です。 大学も大学院も東京に通った私ですが、 ほぼ決まった場所にしか行かないので、 東京にあるのに行ったことがない場所があります。 そのひとつが新宿御苑でした。 新宿御苑というものがあるらしい、広大な公園らしいこと…
おはようございます。 梅つま子です。 今年読み始めたハリー・ポッターシリーズ。 このたび読了しました!(確か読了日は11月20日だったと思う!) www.tsumako.com 日本語版も英語版も、ドカンとメルカリおよびアマゾンで大人買いし、 まずは日本語を読了、…
おはようございます。 梅つま子です。 前回に続いて、最近読んだ本を。 愛に関する本は、『愛のエネルギー家事』。 愛×家事という言葉のならびにインパクトがありすぎて、 きっと私が読めない本ではないか、読んで鳥肌立っちゃったりしないかな(失礼)、 と…
おはようございます。 梅つま子です。 最近読んだ本の紹介です。 世界の本、宇宙の本、愛の本、差別の本を読みました。 我ながらなかなか大きなテーマの本を読んでおりました。 今日はそのうちの最初のふたつを。 『from under 30 世界を平和にする第一歩 』…
おはようございます。 梅つま子です。 ある朝、子どもの登校に合わせて、自分も家を出てみました。 普段だったら、子どもが学校に行った後の朝は、 絶好の仕事タイムです。 そのままパソコンに向かって在宅ワーク、がルーティンですが、 この日は、一緒に家…
おはようございます。 梅つま子です。 アマゾンプライムで、 Let's 太って痩せるダイエットというドキュメンタリーを見ました。 あまりにも軽いそのタイトルですが、どんな内容なのでしょうか。 こうです! 肥満体国アメリカで活躍するフィットネストレーナ…
おはようございます。 梅つま子です。 前回の、ハンドクリームつながりの話題で…。 www.tsumako.com お出かけ用のポーチに、新しくハンドクリームを加えました。 ニベアです! おなじみの青いチューブですが、かわいい絵柄のついた限定のを使っています。 こ…
おはようございます。 梅つま子です。 人間にはいろんなクセがあって、貧乏ゆすりとか、ペン回しとか、 つい無意識にやってしまうことが数々あるけれど、 名前のついているクセなんていうのは、ほんの一部なのかもしれない。 私のクセで最近気づいたのはこれ…
おはようございます。 梅つま子です。 バランスボールは妊娠中からの相棒でした。 その後、バランスボールを椅子にするようになって久しいです。 バランスボールを椅子にすることの問題点は、 ・意外と姿勢が悪くなる ・夏場は足が蒸れる ・転がっていってし…
おはようございます。 梅つま子です。 家で軽くエクササイズをするのですが、 そのときにスマホを手で持っていたい、という気持ちがあります。 (ゲームをしたいので!) 私のスマホは自作のショルダーストラップなのですが、 このままだとエクササイズしに…
おはようございます。 梅つま子です。 空手の試験があり、1級に合格しました。 ここまで来たか、という感じ 娘が幼稚園の年中だった2018年に入会しました。 娘が最初に、そしてすぐに私も後を追って入会しました。 www.tsumako.com つま子×空手の歩みについ…
おはようございます。 梅つま子です。 いつの間にか私の心にしっかり、「大好きな書き手」としての位置を占めた人たちがいて、ジェーン・スーさんはそのひとり。 ジェーン・スー マガジンハウス 2022年12月08日売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kin…
おはようございます。 梅つま子です。 夏休みが終わりました。 家事育児が生活の中心になるこの時期は、子どもが何歳になったとしても私にはなかなか厳しい時期であります。 子どもが夏休みを楽しく有意義に過ごせることはもちろんだけど、 自分が自分の課題…
おはようございます。 梅つま子です。 大変面白い映画を見ました。 アマゾンプライムの限定のです。 あまりに心を動かされたので、アマプラ会員の友人に、 「一刻も早く見てほしい…」と懇願したくらいです。 タイトルは赤と白とロイヤルブルー。 これ!向か…
こんにちは! 梅つま子です。 子どもの夏休み、いろいろ自分ができないことが多いなかで、 圧倒的にできないことは日本語の読書であるみたいと気づいた。 まだ、フィクションなら読みやすいんだけども、 エッセイとか自己啓発とか新書系のもの、 自分にひき…
おはようございます。 梅つま子です。 …という書き出しがよろしくないのかもしれない。 おはようございますでもないし。 おはようございまさない時間です。 ご存知のとおり夏休みが始まり、それなりにライフがゼロに近いです。 3歳差のきょうだいが幼児・乳…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、ヒヤッとすることがありました。 帽子をかぶって自転車に乗っていたときのことです。 スーパーからの帰り道でした。 楽天で買ったこの帽子、紐付きなので風に飛ばされず、重宝しています。 私は空手をすることも…
おはようございます。 梅つま子です。 産後のダイエットにそこそこ成功したつもりになっていました。 これは↓2021年の1月。体重47.7キロ、体脂肪率18.8%。 人間ドックの体脂肪率計、若干甘めに出る感じがするのですが…。 それにしても10%台が出ているとは…
おはようございます。 梅つま子です。 夏休みに入りました! 今年はちょっとだけ、ほんのちょっとだけ気分が軽いです。 なぜなら、 娘が部活を始めたので、夏休みもちょっと学校に行く日があるんです、イエーイ、生活習慣! 娘も張り切っているし、楽しんで…
おはようございます。 梅つま子です。 英語学習者なので、日々こつこつ学習しています。 オンライン英会話ネイティブキャンプに会員登録したのが、 長女が1年生になった春、2020年5月のこと。 なのでもう4年を超えましたね~。 オンライン英会話も毎日やって…
おはようございます。 梅つま子です。 アマゾンで、ちょっと思い切った買い物をしました。 それはこれ…! 大好きなアメリカのテレビドラマ、「ビッグバンセオリー」(シーズン12)です。 もともと、プライムビデオ会員向けに無料公開されていたのですが、 い…
おはようございます。 梅つま子です。 先日記事でご紹介した、 花を咲かせた一本の茎のその後です。 1年間ずっと花瓶に入れておいたら花をつけたこの植物、 友人の助けで、「キソケイ(黄素馨)」だと判明しました。 www.tsumako.com 園芸学部卒業後、お花屋…
おはようございます。 梅つま子です。 先日の楽天セールで、買いました! 文武両道手ぬぐいを! 丁寧な感じで、ビニール袋に入った手ぬぐいには…。 「文武両道」の言葉の説明が。 文による学問と、武による実践力で、人格の完成を期す! かっこいいっ! この…
おはようございます。 梅つま子です。 最近また体脂肪が気になるようになり、 10分筋トレを再開しました。 何度もお世話になったこの動画です。 www.youtube.com この動画、娘が幼稚園時代にかなり(1年以上だったと思う)続けたのです。 でもある日、起き抜…
おはようございます。 梅つま子です。 そこそこ長く続けている習慣に、 ぬか漬けがあります。 ブログの記録をさかのぼったら、2018年からやっているみたい。 あら!もう5年もぬか漬け生活をやっているんだ…! www.tsumako.com ぬか漬けはもう、好きとか嫌い…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、アマゾンで衝動的に買い物しました。 くるくる巻かれた状態だと「いったいこれは?」ですが、 これは室内エクササイズ用のマットです。 広げるとこうなります。 「トレーニングマット エクリアスポーツ」で検索で…
おはようございます。 梅つま子です。 昨日無事に44歳の誕生日を迎えることが出来ました。 去年は、献血に行ったのでした。 www.tsumako.com 今年も行きたい気持ちはありましたが、 体調(というか血管の太さ)が整わずに見送りました。 いつか血管が浮き上…
おはようございます。 梅つま子です。 5月には自分の誕生日があるので、 何か自分にプレゼントするつもりでいました。 自分のためにモノを買うということが上手なタイプではないけれど、 毎月ひとつ、自分に何か贈る習慣をつけてから、 「よし、今月はこれに…
おはようございます。 梅つま子です。 去年の誕生日に、家族からブーケをもらいました。 そのときの一本、葉をつけた枝が、 いつまでも元気なので捨てるに忍びなく、 花瓶にさしておきました。 ↓この記事は、そのようにしてから2ヶ月経ったときの様子です。 …
おはようございます。 梅つま子です。 ゴールデンウィークが終わりました! 長期休みが苦手なので、ホッとしております。 行楽日和のお天気の5月初旬ではあるし、 子どものころからの刷り込みで「GW=どこかに行くもの」 というイメージがずっとあります。 …