暮らし-料理・食べもの・飲みもの
梅つま子です。 「食べるものは特に美味しくなくていいんだ」と言い聞かせるように生きています。 カロリー過多なのです。 美味しくないんだけど、自分では好きと思えるおやつができました。 大豆ケーキです。 ベースになる大豆は大きな圧力鍋さえ持っていれ…
おはようございます。 梅つま子です。 お茶もコーヒーも好きで、よく飲みます。 飲み物として好きなのか、それとも飲み物を用意する、という時間が好きなのか、 また飲み物と一緒に食べる甘いものが好きなのか。 たぶん全部でしょう。 www.tsumako.com 秋に…
おはようございます。 梅つま子です。 最近、おいしいパン屋さんを発見しました。 以前からあったみたいなのに、毎日オープンするお店ではないのもあり、 またちょっと小道を入ったところにあるお店でもあり、 存在を知らずにおりました。 ちょっとお値段は…
おはようございます。 梅つま子です。 夏の間は麦茶を飲んでいましたが、 9月以降「そろそろ麦茶じゃないのでは」という気持ちが喉から湧いてきて、 今は緑茶を飲んでいます。 緑茶って不思議で、淹れるとなると家族に声をかけないといけない気がします。 コ…
おはようございます。 梅つま子です。 季節のせいなのか何なのか、 ときどきシナモンが猛烈に食べたくなる時があります。 それが長く(1日以上)続けば、スーパーでシナモンロールを買います。 フィリピンに留学していたときは、 シナボンの店舗がショッピン…
おはようございます。 梅つま子です。 おやつとしてナッツ類を食べています。 アーモンドにカシューナッツ。 カシューナッツは一番好きなナッツなんです。 www.tsumako.com 最近は気分を変えてピスタチオも食べています。 ピスタチオはなんかおしゃれな名前…
おはようございます。 梅つま子です。 楽天で梅を買いました。 梅酒のうめ、の名前のとおり、 お酒がたっぷり染み込んでます。 アルコール分12%なので、かなりしっかりめです。 これを一日一粒、一日の食事の終わりに食べることを習慣にしはじめました。 と…
おはようございます。 梅つま子です。 夏休みは家にいることが長かったので、 家にいる時間が少しでも落ち着いたものになるように…と、 少し工夫がしたくなりました。 私にとって家にいる時間とは、 コーヒーを淹れて飲める時間でもあります。 ニトリで「冷…
おはようございます。 梅つま子です。 この夏、新たに買うようになったものがあります。 それは、「塩分チャージ」です。 子どもの部活の連絡などで、 「水筒や塩分チャージなどを持たせてください」などのメッセージをもらうことで、 完全に頭にすりこまれ…
おはようございます。 梅つま子です。 おやつタイムはあまり長引かせず、 ちょっと元気が出るものをサッと食べて次の活動に移るのが好みです。 最近のお気に入りはハーベストです。 甘さもちょうどいいです。 量は、ちょっと物足りないくらいではありますが…
おはようございます。 梅つま子です。 夏休みになり、お友達のおうちに遊びに行ったり、来てもらったりが続いています。 子どもたちは水筒を持ち歩いてるので、お水やら麦茶やらを出す必要はないのですが、 ちょっとしたおやつがあると嬉しいのは大人も子ど…
おはようございます。 梅つま子です。 3食ご飯を用意しなきゃいけないのって、大変です。 栄養がつくものを出そうと思っているけど、 3食もあると正直疲れてきます。 暑くて、いつもいつもフルの食欲があるわけでもないし、 子どもたちも遅く起きる日もあれ…
おはようございます。 梅つま子です。 スーパーに行くたびに、 買おうかどうか悩むのが、菓子パンです。 もちろんカロリーたっぷり、 栄養で考えるなら、他のものでおなかを満たしたほうがいいけど、 でも菓子パンのあの甘さにゆだねたいときもあります。 私…
おはようございます。 梅つま子です。 ショッピングモールに行くと、毎月もらってくるチラシがあって、 これがそれなんです。 ラ・メゾンというケーキ屋さん… とても上品で美味しそう! ショーケースに並んだケーキたちはどれもキレイに飾られて、 ここのケ…
おはようございます。 梅つま子です。 暑くても食欲が衰えることのない私ですが、 元気が出るもの食べたい!と思うことはあります。 この時期になると思い出すのがニラしょうゆ。 ニラを生で食べられると知ったときは衝撃でしたっけ。 www.tsumako.com ニラ…
おはようございます。 梅つま子です。 まだ梅雨明けしてないんだよね?と思うような、 真夏としか思えない天気が続いています。 そんななか、ぬか漬けです。 冷蔵庫に入れずに管理しています。 朝、夕の2回かき混ぜ、他の季節より塩を多めに入れます。 唐辛…
おはようございます。 梅つま子です。 納豆の「とろっ豆」が好きなのですが、 ひとつだけ、困ったことが。 占いがついていることです。 「パキッ!と占い」というコレ、人気なのでしょうか。 私は納豆に「今日の運勢」を豆ひとつで表現されて、 あまりうれし…
おはようございます。 梅つま子です。 1年に1回か2回くらいしか食べないおやつですが、 クイーンズ伊勢丹のキャラメルポップコーンがとても美味しいのです。 クイーンズ伊勢丹ネットショップ / キャラメルポップコーン 角ポット たっぷりかかったキャラメル…
おはようございます。 梅つま子です。 缶詰のフルーツが好きです。 実家からもらってきたみかんの缶詰を、 冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしておきました。 缶のデザインも、 抑えた色使いながらおしゃれだし、 美味しそうに見える…! そして缶を開けたときに…
おはようございます。 梅つま子です。 お米は、無洗米を買っていた頃もあるのですが、 今は無洗米じゃない白米を買って、 軽く研いでから炊きます。 無洗米じゃないほうを買うのは、 そのほうがちょっと安いから…。 100円安いです! というのもあるけど、 ざ…
おはようございます。 梅つま子です。 5月に食べた美味しいものの記録です。 アボカフェの「アボカドと鶏つくねの温玉照り焼きソース丼」 アボカドって時々食べたくなりますが、 高くなっているし、自分で買うと当たりハズレがあるし…固かったり黒かったり。…
おはようございます。 梅つま子です。 毎日食べているものに、漬物があります。 この日は大根。人参か大根が多いです。 一口サイズにカットしました。 最近は、この上にちょっとだけ甘くしたヨーグルトをかけてます。 漬物×ヨーグルト、しょっぱさと甘さがう…
おはようございます。 梅つま子です。 子どもたちに好評のふりかけがあります。 その名も「すきやき」。 長らく「のりたま」と「味道楽」をかわりばんこに使っていたのですが、 試しに「すきやき」にしてみたら、 「ずっとこれがいい!」とのリクエスト。 そ…
おはようございます。 梅つま子です。 最近家で飲むコーヒーは、ドリップパックを使うことですっかり定着しました。 粉のコーヒーに憧れていた時期もあったのですが。 www.tsumako.com スーパーでこちらのモンカフェバラエティパックを買ってきました。 いつ…
おはようございます。 梅つま子です。 いつも店頭でコーヒーをいただくカルディで、 タイ料理のキットを買ってきました。 タイ風やきそばと空心菜の炒め物のペーストです。 スータイ パッタイセット 214g(2人前) - カルディコーヒーファーム オンラインス…
おはようございます。 梅つま子です。 どこにも行かない系のGWを満喫中です。 どこにも行かない系の人には、 近所のローソンがちょっとした癒しです。 見てください、神々しいゴールドのパッケージ。 ゴディバコラボのローソンパン! www.lawson.co.jp 「GOD…
おはようございます。 梅つま子です。 甘いものは控えめにしておこうと思いつつも、 やはり必要なものです。 チョコを代表とした洋菓子系に目がありませんが、 和菓子の、小豆を使ったお菓子も大好きです。 私のお菓子ボックスの中にいつもあるのが、 こちら…
おはようございます。 梅つま子です。 ある日私は、どうしても買いたいものがあって、 いそいそとスーパーに向かいました。 どうしても買いたかったものとは、コレ。 キウイですが普通のキウイではなく、 ルビーレットと名のついた、赤いキウイだというでは…
おはようございます。 梅つま子です。 家にいることが多く、家でお茶を飲むことが多いです。 コーヒーも好きですが、 緑茶とほうじ茶も飲むようになりました。 www.tsumako.com ほうじ茶はあとから入った新入りだったので、 専用の茶筒がありませんでした。 …
おはようございます。 梅つま子です。 子どもたちが遅く起きてくる休日の朝。 8枚切りのパンを3枚ほど焼きます。 そしてキッチンバサミを使って、 食パンを2センチ四方くらいのサイズにカットします。 フライパンの上でカットすればパンくずも掃除しなくて済…