子育て-お出かけ
おはようございます。 梅つま子です。 夏休み。 5歳の娘の相手を日がな一日しているもんで、自分の時間がないよ…とブツクサ言っております。 が、しかし!その一方で、楽しいおでかけにも、ちょこちょこ行っている母娘なのであります。 今回のお出かけは、…
おはようございます。 梅つま子です。 今日のブログは、お出かけキロクです。 行ってきたのは、東京都現代美術館の、「あそびのじかん」! 一緒に行ってくださったのは、はてなブログのayakoさんです。 ayakoさんのこと 今回のお出かけ ランチ 現代美術館に…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、イチゴ狩りに行ってきました。 イチゴ狩りは、毎年の恒例行事です いざ、収穫! ランチは、車のお出かけならではの、サービスエリアで イチゴ狩りは、毎年の恒例行事です 千葉県に住んでいる親戚が、近所(といっ…
おはようございます。 梅つま子です。 昨日、恩師の畑に遊びに行きました。 道中 到着 畑作業 帰宅 道中 片道2時間かかるんですわ…! 2児連れの片道2時間はなかなかハードでしたが、行くのは3回目の場所なので、何とか行けました。 連れて行くの大変だな…
おはようございます。 梅つま子です。 1月の3連休。 夫は、仕事です。 もはや何も言うまい 元気有り余る5歳と2歳を抱えて、どうしよう。 こんなとき、実家の姉に助けを求めます。 …「遊んでー!!;;」と。 姉も多忙なので、休日に仕事がある日もあるん…
おはようございます。 梅つま子です。 10月、行楽シーズンですね! 週末に、親子で、牧場に行ってきました。 今日は牧場で遊んだ記録を、写真多めでお届けします^^ 千葉県の、マザー牧場! 動物とのふれあい ひつじ モルモット ウサギ マーラ えさやり体験…
おはようございます。 梅つま子です。 先日記事に書いたママリュック。 www.tsumako.com 今日は、「荷物はこんなものを入れています」というお話です。 なんだか…。 味があるポーチばかりを選んでる件!笑 ひとつひとつ、ご紹介していきましょう…。 1.お役…
おはようございます。 梅つま子です。 夏休み中の姉が、「どこかに連れてくよ~」とありがたきお申し出をくださりまして。 お台場にある「東京都水の科学館(以下、水の科学館)」がちょっと気になっていたので、ここに行ってみることにしました。 (この場…
おはようございます。 梅つま子です。 先日書いた、三島旅行の話の続きです。 裏話的に、ホテルの予約の話を書きたいと思います。 焦ったバナシです…! ホテルの予約、最初は公式ホテルからとりました 楽天トラベルで、2泊目も押さえておくことにしました。…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は旅行の思い出話です。 ↓この写真で、どこかお分かりになった方がいらっしゃるでしょうか。 おわかりになったらすごい! www.tsumako.com 正解は、クレマチスの丘にある、「ベルナール・ビュフェ美術館」なのでし…
おはようございます。 梅つま子です。 ちょっと間があいてしまいましたが、鴨シー旅行の2日目のレポをお送りしますね。 よろしければこちらからどうぞ!初日のことはこちらに書きました。 www.tsumako.com この日は、前回(半年前)には改装中だったところ…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、娘の幼稚園の振替休日がありました。 (週末に参観があったため、平日がいちにち、休みになりました。) 幼稚園、もっと頻繁に休みがあるだろうと思っていたら、 あまりありません。 平日の休みは、この日に加え…
おはようございます。 梅つま子です。 私は、2児の母です。 ずっと、固定観念で、「2児の母たるもの、休日は親子で団らんしなきゃだめかな…」と思っていました。 その結果、「休日→どこかに行かなきゃ」というのが、ひそかなプレッシャーにもなっていまし…
家族でお出かけ、といえば、上野動物園に行くことが多い我が家です。 シャンシャン誕生でわいてる上野動物園。 昨年、年間パスポートを買ってからは、もう5回くらい行ったかな? 年間パスポートは2400円。 普通に入ったら、大人の入園料は600円なので、もう…
おはようございます。 子育て前後で価値観が変わりまくってる、梅つま子です。 今日のブログは、ハイハイレース。 それはハイハイ期の子どもを持つ親が一度は参加を考えるイベント…! あ、考えませんか?^^; 失礼しました…。 いえね、私も以前は否定派だ…
ある秋の日、上野動物園へ行ってきました。 年間パスポート保有者の梅つま子です。 上野動物園、我が家では定番のお出かけです。 ぎりぎり11月の、平日でした。 秋(初冬?)の動物園もいいものですね…! 晴れた空に、秋色に色づく木々を見て、上野って、背…
昨日は、千葉県の鴨川シーワールドに旅行した記録を書きました。 4歳+1歳と行く家族旅行。千葉県の鴨川シーワールドに行ってきました! - 明日も暮らす。 今回は、泊まったホテル「鴨川シーワールドホテル」について書きます! 古いホテルではありますが、…
息子が我が家に加わって、初めての一泊旅行に行ってきました。 家族旅行に選んだ先は、千葉県にある、鴨川シーワールドです。 足を運んだのは今回で2回目です。 目次 鴨川シーワールドはこんなところ シャチパフォーマンスがすごい! 営業案内とアクセス シ…
学生時代の恩師の畑で、 夫と子どもたちと、芋掘りに行ってきました。 娘にとっても私にとっても、初めての芋掘り体験でした。 恩師のこと この恩師は、私に「半農半X」という言葉を教えてくれた方です。 先生には、専門分野でも導いていただいたけど、生き…
赤ちゃんパンダの誕生でわいてる上野動物園。 9月になり、日中ようやく少し涼しくなってきたタイミングで、 子連れで行ってきました! パンダー!名前が決まるの、もうすぐかな? すくすく大きくなれー! 私もこの布地の上で寝たいっ! 年パスのすすめ 夫と…
降ってわいた、ディズニーシー計画! 前回までのおさらい。当日までの流れは、こうでした。 【当日までの流れ】りんごさんのディズニー計画を知る ↓ 3日後「私たちも行こうかな」 ↓ ディズニー前々日親同士の作戦会議@メール ↓ ディズニー前日ホライズンベ…
りんごさんが素敵な記事にまとめてくださったとおり、 ディズニーシーに行ってきました。 www.ringo-time.com www.ringo-time.com www.ringo-time.com りんごさんがすんばらしく詳細なレポートを書いてくださったので、 蛇足感がありますが、梅つま子目線で…
おはようございます、梅つま子です。 今日は、びっくりご報告。 そうなんです、タイトルのとおり…! 先日、あの「おかあさんといっしょ」収録に参加してきましたー! 応募のきっかけ 始まりは、いつも情報をいただいている、りんごさんのブログを見たことが…
夫の職場でファミリーデーが開催されることになりました。 「ファミリーデーがあるけど、来る?」 と聞かれた2か月ほど前、「行く行く行く行く行く!!!」と答えておきました。
保育園に行かない生活になって、毎日出歩いたり家で過ごしているわけですが、 どんな風に過ごしているのか書きたいと思います(^^♪ 出かける場所 公園 育児サークル 実家 交通公園 コンサート 美術館 動物園・水族館 家で過ごすとき 出かける場所 公園 近所の…
Eテレ「みいつけた!」に「コッシーをさがせ」というコーナーがあります。 様々なロケ地でかくれんぼするコッシーを画面内に探す、という趣旨のかわいいコーナーで、 かつて、遊園地の観覧車にコッシーが隠れていたことがあったようで(放送日やロケ地の様子…
出産の前日に行った、家族3人のお出かけの話です。 実は。「はとバス」デビューしてきました。 「はとバス」、その存在は知っていましたが、遠くから来る方のための観光のイメージが強くて、東京近郊に住む自分としては、乗る機会がありませんでした。 それ…
37週に入りました。まだ陣痛来てません(まだ来ないでいただきたい!)。 秋、運動会やら文化的なお祭りがあちこちで開催されています。 我が家の近所でも、お祭りがありました。 野菜市があり、手芸のコーナーがあり、手作りおやつや、ザリガニ釣り(!)、…
もはや7月。時は流れ、先々月(5月)の話ですが、ディズニーランドに行ってきました。 前編だけ書いて、後編を書いていませんでした。 umet.hatenadiary.jp 忘備録として続きを書いておきます。 前半は、ざっくり言うと、 ・グランドサーキット・レースウェ…
ディズニーシーに行ってきたのは、つい2週間ほど前のこと。 その時の記録はこちらの記事にまとめました。 umet.hatenadiary.jp umet.hatenadiary.jp そして夫の平日の休み&私の安定期が重なり、 娘の「ディズニー楽しかったね(*'▽')」の記憶があるうちに2回…