学び-読書・映画の記録
おはようございます。 梅つま子です。 魅力的なタイトル。 何しろ私ときたら、 「ただしくなければならないですよね?!」と勝手にいつも圧力を感じているし、 さらに勝手に「たぶん私はあんまりただしくないでしょうけれども(すみませんね)?!」とふてく…
おはようございます。 梅つま子です。 図書館で本を借りて読みました。 あの光浦靖子さんの本。 手芸が上手らしいとは知っていたけれど、 これほどまでとは! 中には、光浦靖子さんのブローチ作品がこれでもかと載ってます。 沖縄をテーマとしたもの、動物を…
おはようございます。 梅つま子です。 読書をするための至高の場所とは、どこにあるのだろう。 ベッドとかトイレとかお風呂とか。 人によって好みはさまざまありますが、このたび、 「冷蔵庫の前」という選択肢をひねり出しました。 どうやってかというと、 …
おはようございます。 梅つま子です。 『ソフィーの世界』、読んだことありますか? 「名前はなんかどこかで聞いたことあるけど、 読んだことない」という方が多いのかなと思います。 私もそうだったので。 子ども向けに書かれた哲学書、ということで、 発売…
おはようございます。 梅つま子です。 今年もたくさん図書館で本を借りました。 最近読んだ本のご紹介です。 まずはこちら。 三浦しをんさんによる博物館レポ。 マニアックな収集で、こういうものだけで博物館が作れてしまうのか!というものも。 (めがねと…
おはようございます。 梅つま子です。 英語学習者の私、今年に入ってから何冊か英語の本を読んでいます。 なかなか一人では馬力が出ないので、 オンライン英会話ネイティブキャンプで、 一緒に読書してくれる先生を見つけて、 読書しています。 これは3冊目…
おはようございます。 梅つま子です。 最近読んだ本の紹介です。 若林 正恭 文藝春秋 2018年08月30日頃売り上げランキング : 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle by ヨメレバ 大学院のときの同級生がオードリーの若林さんのことを好きだったなあ、 と思い…
おはようございます。 梅つま子です。 益田ミリさんのエッセイを2冊読みました。 益田ミリ 幻冬舎 2018年08月03日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 益田 ミリ 筑摩書房 2019年11月20日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Am…
おはようございます。 梅つま子です。 ときどき真冬のように寒い日もあり、 読書の秋…と言っていいのかどうなのか。 でも、いつも何かにかこつけて本を読みたい私には、 理由をつけて本を読む気持ちを助けてくれる季節なのかも。 ヨースタイン・ゴルデル/池…
おはようございます。 梅つま子です。 オンライン英会話「ネイティブキャンプ」で、 小説『アルケミスト』を読んでおりました。 パウロ・コエーリョ/山川 紘矢 KADOKAWA 1997年02月売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ パウロ・コ…
おはようございます。 梅つま子です。 9月の終わりや10月の始まりくらいのときはまだ、 半袖で過ごせたのに、 いきなり寒いくらいの勢いで秋が始まってしまった。 もっとゆっくり始まって欲しかったのに、 急すぎてついていけない。 だけど、今年は読書の秋…
おはようございます。 梅つま子です。 またジェーン・スーさんの本を読みました。 ジェーン・スー 中央公論新社 2020年01月09日頃売り上げランキング : 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle by ヨメレバ この本を実家で読んでいたら、母が、 「あらっ。ジェ…
おはようございます。 梅つま子です。 夏の読書シリーズとして、 この本を読みました。 夏休み、母親である自分は宿題はないし、 むしろ子どもの世話で忙しいくらいのものなのに、 なぜか「夏休みなんだから本を読まなきゃ」と思っている。 課題図書&読書感…
おはようございます。 梅つま子です。 引き続きの読書週間です。 今回読んだのは、さわやかなブルーの表紙のこの本。 槇村さとる/地曳いく子 集英社 2016年07月26日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 年齢でいうと50代くらいか…
おはようございます。 梅つま子です。 最近は読書がはかどっていて、 こういう気分が流れているときはその波に乗って、 読みたい本をどんどん読もう!と思っています。 今回はこの本を読みました。 楽天市場 Amazon by カエレバ 脳科学者の中野信子さんのお…
おはようございます。 梅つま子です。 勝手に夏の読書期間に入っている私、 今回読んだのはこちら。 『婦人公論』、じゃなくて… 長嶋 有 中央公論新社 2020年09月23日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 長嶋有『今も未来も変わ…
おはようございます。 梅つま子です。 「夏=読書」という刷り込まれたイメージがあるので、 せっせと本を読んでいます。 読んだのはこの本。 ジェーン・スー 新潮社 2018年05月18日頃売り上げランキング : 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle by ヨメレバ…
おはようございます。 梅つま子です。 最近は、午後の時間を外で過ごすことが増えました。 ルイボスティーです。 非によって、アメリカンにしたりルイボスティーにしたり。 そのときの気分で。 「甘いものは飲まない」だけがルールです。 (大好きだから、飲…
おはようございます。 梅つま子です。 私が心の師のように思っている薄井シンシアさんの本を読みました。 薄井 シンシア 日経BP 2021年10月22日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 『人生は、もっと、自分で決めていい』。 エー…
おはようございます。 梅つま子です。 自分の時間の使い方に自信満々な現代人はあまりいないかもしれません。 私もそんな一人です。 この本を読みました。 尾石晴(ワーママはる) 実業之日本社 2021年01月18日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon K…
おはようございます。 梅つま子です。 『なるべく働きたくない人のためのお金の話』という本を読みました。 大原扁理 百万年書房 2018年07月03日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 著者の大原扁理さんは週に2日しか働かない生…
おはようございます。 梅つま子です。 友達が薦めてくれたこの本を読みました。 玄田 有史 岩波書店 2010年10月20日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 全編通して読みやすい素敵な本なのですが、 最後の方にあるエピソードがと…
おはようございます。 梅つま子です。 高校の同級生(理系)が、「この本、よかったよ」と薦めてくれました。 河合隼雄 朝日新聞出版 2020年09月07日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 彼女は高校1、2年のときのクラスメイトで…
おはようございます。 梅つま子です。 図書館で借りてきた『セルフケアの道具箱』という本を読みました。この本は心理カウンセラーの方が書いた本です。 伊藤絵美/細川貂々 晶文社 2020年07月03日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメ…
おはようございます。 梅つま子です。 <あまりにも日本語が下手すぎて、手を入れました。2022.6.11> 「友達100人できるかな」の歌を歌い、 生身の人間と生身のコミュニケーションをすることが友達づきあいだと思って生きてきた数十年間を経て、 会ったこと…
おはようございます。 梅つま子です。 読んだ本の紹介です。 『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』という、 魅力的なタイトルの本です。 「幸せ」と「科学」ということばが一つの文のなかに収まっているのって不思議な感じがする。 吉田 尚記/石…
おはようございます。 梅つま子です。 タイトルに惹かれて、この本を読みました。 吉田尚記 太田出版 2015年02月売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』 考えてみれば私にも、「話をすると…
おはようございます。 梅つま子です。 診断を受けているわけではないのですが、 自分には若干ADHDの特徴がありそうだなと思っています。 www.tsumako.com 具体的には、何かをしているときに集中しすぎて時間が経つのを忘れてしまったり、 逆に、集中すべきと…
おはようございます。 梅つま子です。 図書館で借りてきて、この本を読みました。 山崎 ナオコーラ 文藝春秋 2019年02月22日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ ちょうど大事な人のお墓参りを控えていた私には、 とてもタイムリ…
おはようございます。 梅つま子です。 大好きな三浦しをんさんのエッセイを読みました。 地元の図書館で出会えました! 新刊はチェックしていたつもりなのに、これはノーマーク! 普段ならチェックしていてしかるべきものを、 ノーマークで、いきなり開架の…