明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。 2013年に娘を、2016年に息子を出産した2児の母。東京近郊在住です。 大学院修了後、教育関係の仕事に就いていましたが、現在は専業主婦です。

 暮らし-ハンドメイド

ゴムを縫うだけで、ペンケース代わりのアイテムができるという知恵。

おはようございます。 梅つま子です。 楽しいミシンソーイングをしました。 それは、そらまめさんのこの記事を見たから! www.soramametone.com この記事のサムネイルにあるように、 そらまめさん、ポーチのなかのローションや目薬などを、 ひとつにまとめた…

ミシンの直線縫いとプラスナップのみ。型紙なし、最低限の技術力で作るぬいぐるみのドレス。

おはようございます。 梅つま子です。 今日もぬいぐるみの話です。 「(子どものものではなく)私のぬいぐるみ」として我が家に来た、 シュタイフのひつじのぬいぐるみです。 www.tsumako.com 名前は「まよちゃん」になりました。 www.tsumako.com で、ぬい…

ひとつのクリアーバッグに、複数のピアスをからまらないように収納する方法。

おはようございます。 梅つま子です。 急にびっくりするような寒さが襲ってきて、 さすがにこの寒さで、夏用のピアスをする気にはなれないです。 透明っぽい素材、貝や涼しげなブルーのビーズのピアスはしまって、 また次の夏に活躍してもらうことにします。…

ハロウィンリースをリメイクして部屋に飾りました。

おはようございます。 梅つま子です。 そろそろ、この季節だな…と思って、 出してきました。 かつて娘が作ったハロウィンのリース。 あきさんが来てくれたときの…♪ もう3年も前!なのですね。 これ、当時まだ幼稚園生だった娘が作ったもので、 あちこちから…

ピアスのリメイクは思い通りにいかないこともあるけど、それが楽しい。

おはようございます。 梅つま子です。 今日は朝からこんなことをしました。 ラックに吊り下がってるのがそれ。 ピアスのリメイクでした。 セリアで買ってきた、メタリックビーズ。 これだけ(40個)入って110円…何たる価格破壊。 こういう、主張少なめ(少な…

スーパーSALEで半額!500円で50個のビーズ。ピアス作りにぴったりです。

おはようございます。 梅つま子です。 今やってる楽天スーパーセール、皆さん何かお買い物されましたか? 私は前回のブログのとおり、いろいろ買いましたが、 これ!中でもこれ!すでに届いたこれを見てほしい…! ビーズ50個アソートセットを購入したんです…

ガラスやアクリルパーツでピアスを作りました。モネの絵画のようなピアスなどなど。

おはようございます。 梅つま子です。 先日のTOEICの帰りにビーズやさんに寄って、 楽しいお買い物をしてきました。 まだ暑いけど、季節は確実に秋に向かっているのを、 ビーズやさんの店頭に並ぶビーズでも感じます。 キラキラしたクリアなガラス素材のビー…

ダイソーの試験管とワイヤーフラワーベースを使って、アイビーを飾りました。

おはようございます。 梅つま子です。 前回アイビーの成長具合を記事にしてから、まだ6週間くらい。 それしか経ってないのに、さらにぐんぐん成長しています。 www.tsumako.com 定期的に長く茎が伸びてくるので、 「受け皿」が必要になってきました。 そこで…

付箋ケースの改善。縦長で自作してみたらいい感じです。

おはようございます。 梅つま子です。 まだ悩み続けている!と思われそうですが、 付箋ケースの話です。 キラキラのケースを作ったことで、 自分の中ではファイナルアンサーのつもりでした。 そう、新しいアイディアを考え付いたときは、 いつだってファイナ…

100円ピアスのリメイク。手に届く範囲で、自分に似合うおしゃれを考えています。

おはようございます。 梅つま子です。 ピアス作りが趣味で、 自分がしているピアスのほとんどは自分が作ったものです。 今回は、一度やりたいなと思っていたことをしました。 それは、100円ショップのピアスのリメイク。 100円ショップのピアスのいいところ…

ビニール袋を持ち歩くときに、意外なケースが役に立ちました。

おはようございます。 梅つま子です。 子どもが生まれてから持ち歩くようになったモノに、 「ビニール袋」があります。 これです。 どんなときに使うかというと、 ・子どもが公園で「どんぐり集めたい!」といったとき ・子どもが水をこぼしてタオル・ティッ…

GWのお出かけ記録2022。イチゴ狩りとアクセサリー作り。

おはようございます。 梅つま子です。 GWのお出かけの話です。 まずは恒例のイチゴ狩り。 日照不足で今年はイチゴの数が少なかったそう。 それでも、採れたてのイチゴは格別なんですよね…!大好き。 この日は帰りに、 湾岸幕張サービスエリアに立ち寄ってス…

姉の誕生日にイヤリングを作って贈りました。

おはようございます。 梅つま子です。 私には敬愛する3歳年上の姉がいて、 姉が誕生日を迎えたので、 ちょっとプレゼントを手作りしてみました。 作ったのはイヤリング。 彼女はピアスの穴を開けてないので、イヤリングにしました。 コットンパールとスワロ…

ハンドメイドピアスを大量作成しました。

こんにちは。 梅つま子です。 趣味でアクセサリー(もっぱらピアスです)を作っています。 最近は、 「オンライン英会話でも相手に気づいてもらえるようなのを作ろう!」 と思い立ち、ちょっと長め、大ぶり、カラフルなモノを作るようにしています。 その結…

ハンドメイドピアスは癒しの時間。新しく作ったりリメイクしたりしました。

おはようございます。 梅つま子です。 先日購入してきたパーツを利用して、 ピアスを作りました。 新しく買ったものだけでなく、 持っているパーツも引っ張り出してきて、組み合わせを考えるこの時間が好きです。 なぜかミニトマト・・・。 さて、このカオス…

パーツクラブでお買い物。ピアスの素材をたくさん入手しました!

おはようございます。 梅つま子です。 ビーズのお店、パーツクラブに行ってきました。 www.partsclub.jp どちらかといえば私は貴和製作所びいきだったのですが、 この日は完全にパーツクラブのとりこになりました…! キラキラに魅せられた人の末路のようにな…

オンライン映えするジグザグピアスを作りました。

おはようございます。 梅つま子です。 時間の流れは一定じゃないといつも感じるけれど、 昨日の午後は、なぜだかとても長い午後でした。 寒くて、時間の流れがとても重い感じがしました。 いつもなら、あわただしくバタバタしていて、 「もう5時?うそ?10分…

【室内にアイビーを飾る】残り布でプラントカバーを作成しました。

おはようございます。 梅つま子です。 久しぶりにミシンを出してきて縫い物をしました。 作業したのは、これです。 このトートバッグ、乾物入れに使っていたのですが、 深さがあるのでなかなか取り出しにくかったです。 写真ではキレイに見えますが、染みも…

【ふるさと納税】返礼品のピアスが届きました!

おはようございます。 梅つま子です。 先日、さとふるで寄付したふるさと納税の、 返礼品のピアスが届きました。 普通のネットショッピングのような速さです。 www.tsumako.com メッセージつきです!わあ…気分が上がる~! こういう包みを開けるのって、ホン…

秋冬用のピアスを作って、春夏用のピアスをしまいました。

おはようございます。 梅つま子です。 季節の変わり目は、アクセサリーの変わり目。 秋らしいアクセサリーが欲しくなってきました。 こういうとき、ピアスの穴が開いている耳と、 パーツやさんはありがたい存在です。 ウキウキワクワクで買ってきました。 手…

買わないで手作りするピアス。スワロフスキーを初めて使ってみました!

おはようございます。 梅つま子です。 定期的にぶり返すハンドメイド熱が、持病としてありまして。 今回はこんなものを作りました。 ピアスです。 もう夏も終わりだというのに、妙に夏っぽいピアスを作ってしまったことよ。笑 ことの発端は、楽天お買い物セ…

マスクの紐を短くしたい!シリコンパーツを使って、長さを調節しました。

おはようございます。 梅つま子です。 コロナに加え、花粉がひどい今の時期。 マスクが欠かせない季節なのです。 昨年いろいろ買い揃えたマスクは、 洗濯を繰り返しているので、ちょっとずつ、耳にかける紐が緩んできてしまいました。 パーツクラブのシリコ…

ダイソーの食器はアクセサリー収納にぴったり。ピアスの形に合わせて3段収納にしました。

おはようございます。梅つま子です。 2019年の終わりに、人生初めてのピアスホールをあけて以来、 ピアスを買ったり、ハンドメイドで作ったりするのが趣味になりました。 最初のピアス収納は、これくらいでした。 www.tsumako.com それが、衝動買いをしたり……

手作りピアスの材料を買いに行きました。

おはようございます。 梅つま子です。 定期的に、「作りたい…、ピアスが!!」となる私です。 顔タイプ診断を受けた後のタイミングでもあり、 「シンプルなものが似合うらしい」とわかったことも後押しとなって、 ササッと短時間で浅草橋に行きました。 はあ…

何度目かの巾着袋作りで、改めて学んだこと。やっぱりハンドメイドは強くてかわいい。

おはようございます。 梅つま子です。 小学校1年生の娘に、「学校で使うから、袋を用意してね」と言われました。 学年だよりにも、そういえばそんなことが書いてあったな。 「ジップロックでもかまいません」と書かれていたけど、 なぜかハンドメイド心に火…

タイルピアスをリメイクして、タイル指輪にしました。

おはようございます。 梅つま子です。 秋は私にとって、ハンドメイドの季節のようで。 先日少し作ったら、「あ、やっぱりこうしたい。こういうものも作りたい!」と、 火がついてしまいました。 こちらは、先日ピアスにしたもの。 タイルの上に、レジン用の…

貴和製作所でお買い物。ハンドメイドのタイルピアスを作りました。

こんにちは。 梅つま子です。 個人的には、秋は…ハンドメイドの季節! お友達のあきさんと一緒に、浅草橋にお出かけしました。 行ったのは、貴和製作所の浅草橋支店。 kiwaseisakujo.com ハンドメイド好きには、何時間でもいられる夢のような場所です。 キラ…

布マスクの次はシュシュ。手作りならいろんな柄が楽しめます。

おはようございます。 梅つま子です。 思い立って、シュシュを作りました。 髪が伸びた…! はぎれでシュシュづくり 作り方 シュシュづくりの要点 完成! 終わりに 髪が伸びた…! 外出自粛期間に、髪が伸びました…! 完全に、美容院に行くタイミングを失って…

【お手軽ハンドメイド】レジンに挑戦!ビーズを入れて、ヘアゴムを作りました。

おはようございます。 梅つま子です。 春休み期間に突入しました。 毎日のように公園は出かけるけれど、やはりおうち時間も長くなります。 いつも愛読しているベリーさんのブログで紹介されていた、 ヘアゴム作りをやってみました。 www.berry-no-kurashi.co…

【花粉症対策】ガーゼマスクを自作!ニオイなし、かゆみなし、めがねの曇りなしで、市販のマスクよりもいいと感じました。

おはようございます。 梅つま子です。 マスクの品薄状態が続いています。 花粉症患者の私としては、もうつらい・・・です。 去年はこうしていました マスクがないのがつらい! 手作りです! 使った生地 型紙は少し大きめに取りました 出来上がり ガーゼ立体マス…

プライバシーポリシー

© 2016-2022 梅つま子