暮らし-ハンドメイド
おはようございます。梅つま子です。 2019年の終わりに、人生初めてのピアスホールをあけて以来、 ピアスを買ったり、ハンドメイドで作ったりするのが趣味になりました。 最初のピアス収納は、これくらいでした。 www.tsumako.com それが、衝動買いをしたり……
おはようございます。 梅つま子です。 定期的に、「作りたい…、ピアスが!!」となる私です。 顔タイプ診断を受けた後のタイミングでもあり、 「シンプルなものが似合うらしい」とわかったことも後押しとなって、 ササッと短時間で浅草橋に行きました。 はあ…
おはようございます。 梅つま子です。 小学校1年生の娘に、「学校で使うから、袋を用意してね」と言われました。 学年だよりにも、そういえばそんなことが書いてあったな。 「ジップロックでもかまいません」と書かれていたけど、 なぜかハンドメイド心に火…
おはようございます。 梅つま子です。 秋は私にとって、ハンドメイドの季節のようで。 先日少し作ったら、「あ、やっぱりこうしたい。こういうものも作りたい!」と、 火がついてしまいました。 こちらは、先日ピアスにしたもの。 タイルの上に、レジン用の…
こんにちは。 梅つま子です。 個人的には、秋は…ハンドメイドの季節! お友達のあきさんと一緒に、浅草橋にお出かけしました。 行ったのは、貴和製作所の浅草橋支店。 kiwaseisakujo.com ハンドメイド好きには、何時間でもいられる夢のような場所です。 キラ…
おはようございます。 梅つま子です。 思い立って、シュシュを作りました。 髪が伸びた…! はぎれでシュシュづくり 作り方 シュシュづくりの要点 完成! 終わりに 髪が伸びた…! 外出自粛期間に、髪が伸びました…! 完全に、美容院に行くタイミングを失って…
おはようございます。 梅つま子です。 春休み期間に突入しました。 毎日のように公園は出かけるけれど、やはりおうち時間も長くなります。 いつも愛読しているベリーさんのブログで紹介されていた、 ヘアゴム作りをやってみました。 www.berry-no-kurashi.co…
おはようございます。 梅つま子です。 マスクの品薄状態が続いています。 花粉症患者の私としては、もうつらい・・・です。 去年はこうしていました マスクがないのがつらい! 手作りです! 使った生地 型紙は少し大きめに取りました 出来上がり ガーゼ立体マス…
おはようございます。 梅つま子です。 幼稚園の休園のニュースに「しかたない、でもがっかり」と思っていたら、小中高の休校が、あっという間に全国に広まりました。 そして、マスクのみならず、トイレットペーパーやティッシュペーパーまで品薄に。 www.jij…
おはようございます。 梅つま子です。 日に日に、卒園が近づく、幼稚園年長の娘。 先日、進学する小学校で入学説明会があり、必要なものを揃えはじめています。 買うか、作るか? 粘土セット 筆箱 防災頭巾入れ お道具袋 タオル 買うか、作るか? 幼稚園の入…
おはようございます。 梅つま子です。 幼稚園ママ友と「ハンドメイドアクセサリー作りたいね^^」の話が盛り上がり、浅草橋まで行ってきました! 一緒に行ってくれたのは、いつものママ友 こんなもの買いました 早速、作ります こんな時間を、これからも 一…
おはようございます。 梅つま子です。 ハンドメイドのイヤリングを身につけることが好きです。 去年、ハンドメイドごころに火がついて、大量にイヤリングを作りました。 しかし、せっかく作ったのにもかかわらず、身につけずに一日過ごしてしまうこともしば…
おはようございます。 梅つま子です。 先日の楽天マラソンで買った布を、ちょっと加工しました。 ゆるゆるハンドメイドの記録です。 買った布はこちら。 できたのが…これです! このクッションを何に使うか だいぶ汚れて、今さらだけど こういうのを作るとき…
おはようございます。 プラスナッパーな梅つま子です。 プラスナップは、ハンドメイド初心者の味方。 プラスナップ大好きです。 スタイをつくったときに正攻法で使ったたくさん使った以外にも、家のなかでたびたびプラスナップを使っています。 今回また、プ…
おはようございます。 梅つま子です。 入園を控えていらっしゃる方、目下の関心事は「幼稚園グッズ作り」かと思います。 今ちょうど作っていらっしゃる方、お疲れ様です! 手芸初心者の私も昨年、必死にたくさん作りました! 1年経ってみて、「これ、作って…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、ものすごい久しぶりに火がついたハンドメイド熱で、イヤリングを作ってみました。 www.tsumako.com 今日は、その続編です。 アドバイスが生かされていなかった~ 貴和製作所に行きました で、大人買いしちゃいま…
おはようございます。 梅つま子です。 ワタクシ先日、ファッション診断を受けてからというもの、俄然ファッション熱が高まりました。 【ココナラ】イメージコンサルタントKILAFULさんにカラー診断・骨格診断・メイク診断をお願いしてみた。 - 明日も暮らす。…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は「さらし」の話です。 2人の子どもの出産に先立ち、水天宮参りをした我が家には、安産祈願の腹帯さらし(御子守帯)が2つもありました。 過去記事 妊娠16週、安定期突入+水天宮参り。 - 明日も暮らす。 今日は…
おはようございます。 梅つま子です。 今日のブログは、プラスナッパー・つま子がお送りします。 朝からプラスナップしました。新学期の上履きを前もって準備しておこう作戦です。プラスナップでワンポイントにしようと思ったら、娘のリクエストで、スリーポ…
おはようございます。 梅つま子です。 娘の「○○ちゃんが持ってるやつ作ってー!」という熱烈コールにおこたえし、 移動ポケットを作りました。 (幼稚園に入ってからお友達の影響強し。) 移動ポケットは、地域によっては、 キッズポケットとか、どこでもポ…
おはようございます。 梅つま子です。 今日は夜中の3時投稿。 なぜかといいますと。 昨日から今日にかけて、長い夜を過ごして、その勢いで書いております。 今夜は長そうだ…。 pic.twitter.com/spP80HhF9D — 梅つま子@はてなブログ (@umetsumako) 2018年5月…
おはようございます。梅つま子です。 今日は、お散歩のトートバッグの話です! 暖かくなってきて(もはや暑い、と感じるときも!)、 緑を見ながら歩くのが楽しい季節になってきました。 ちょっとそこまで、お散歩的にふらっと出るのに、 バッグが欲しいなー…
おはようございます、梅つま子です。 もうじき入園する娘のために、 ちょっとずつ進めてきた、幼稚園入園準備の、グッズ作り。 おかげさまで、おおむね、完了しております。 www.tsumako.com おおむね完了はしたものも、もうちょっと作りたいものが出てきま…
おはようございます、梅つま子です。 無印で買い物してきましたー! いやー、恐ろしい。 店舗に行けば行ったで、なんだかんだ買っちゃいますよね。 無印週間、恐るべし。 無印の店舗で購入したもの。 メイクボックス1/2と、仕切板。 仕切板は、ハンカチの収…
おはようございます、梅つま子です。 絵本袋、お着替え袋、上履き袋を作りました。 ようやく…すべて完成しました。 というわけで、幼稚園グッズ作り、完結編です! 作り方 この3つに関しては、手持ちのプリントを見て作りました。 ミシンを買ったときか、布…
おはようございます! このところ、時間を見つけて幼稚園グッズ作りばかりしている梅つま子です。 さてさて、幼稚園グッズと言えば…の代名詞(だと私が勝手に思い込んでる)、「お弁当袋」を作りましたよー! 幼稚園生活、といえばお弁当生活、ですもんね(…
幼稚園グッズを着々と作っています。 梅つま子です。 今日は、幼稚園グッズの中でもお弁当生活を彩る、 ■ランチョンマット ■コップ袋 を作った話です。 今まさに、幼稚園グッズを作っている方には、 ■セリアのお名前スタンプ ■綿テープ ■ロータリーカッター …
おはようございます。梅つま子です。 4月の、娘の幼稚園入園に先立って、幼稚園グッズ作りに取り掛かってます。 作る予定のもの 1.着替え袋 2.上履き袋 3.弁当袋 4.コップ袋 5.ランチョンマット 6.絵本袋(肩掛け用のひも付き) 7.ループつき…
幼稚園グッズの作成に追われている梅つま子です。 幼稚園グッズの準備で、一番簡単であろうモノを終わらせました! セリアで購入したウサギさんの刺繍のタオルに、ループをつけて、そしてお名前タグをつけて完了。 さくっといけました。 大物に取り掛かる前…
おはようございます、布の沼におぼれそうな梅つま子です。 昨日の首都圏の雪…!すごかったですね! 電車が乱れたりしたようですが、皆様大丈夫でしたでしょうか。 私は家族で出かける用事がありましたが、何とか帰ってこれました。 (…しかし疲れてしまって…