学び-考え方
こんにちは。 梅つま子です。 2021年の決意です。 よく歩く、よく寝る 英語、空手、月経カップ 「家族」は目標に入れません 棚卸しタイムを作る 去年の自分の、よかったこと よく歩く、よく寝る 今年は、 ・よく歩く ・よく寝る これを心がけようと思います…
おはようございます。 梅つま子です。 新しい年の始まりです。 2021年、よい年になりますように。 今年の初買いは、tsumako.comのドメインの更新料でした。 ムームードメインでとりました。 どんな年になるのか、楽しみです。 本も読みたい。 そこまで遠出は…
こんにちは。 梅つま子です。 ネット上で数日前から話題になっている「フキハラ」。 思うところがたくさんある記事でした。 www.huffingtonpost.jp この記事には以下のように綴られています。 (太字強調は梅つま子によるものです。) 子どもが生まれてから…
おはようございます。 梅つま子です。 パスモのケースがない! なくしものは… 「なくしたらえらく面倒くさいものを持ち歩いている」という自覚 対策? なくしものを見つけるためのアイテム導入 オートチャージはやめる? パスモケースを持たず、お財布に入れ…
こんにちは。 梅つま子です。 すっかり、「バチェロレッテ」にはまっています。 (本記事では重大なネタばれがあるので、結果を知りたくない方は視聴してからにしてくださいませ…!) 「バチェロレッテ」とは 福田萌子さんの魅力 「男子校の先生」としての萌…
こんばんは。 梅つま子です。 先日、こんな記事を書きました。 産後、やってよかったこと。 www.tsumako.com これに続いて、今日は、 「産後、あまりがんばらなくてもよかったかもしれないもの」を挙げてみました。 とは言っても私の気持ちは常に揺らぐし、 …
おはようございます。 梅つま子です。 息子が4歳になりました。 子どもの誕生日というのは、自分の産後を振り返る節目ともいえましょう。 出産して4年。振り返るにはいい時期ですね。 私が今思う「産後やってよかったもの」を挙げたいと思います。 産後、私…
おはようございます。 梅つま子です。 なんでしょう、何でこんなに忙しいのでしょう。 ちゃんとやりたいことを消化していないのに、 一日がさっさと終わりを告げていきます。 忙しいと感じる理由 時間の区切りがない 朝の時間を娘にささげている 時間のかか…
おはようございます。 梅つま子です。 大学院生だったころ、愛用していたペンがあります。 それは、4色ボールペン。 ・黒 ・赤 ・青 ・緑 この4色が入っているペンです。 大学院生だった私は、 自分の論文にも引用できるくらい大事なところ、普遍的に大事な…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、母が好きそうなブローチを見つけました。 見つけたのは雑貨やさんのsatut!(サリュ)です。 カモミールとミントとラベンダーだそうです。 選べなかったので、3つとも大人買い! (ひとつ330円だったので、太っ腹…
おはようございます。 梅つま子です。 もう目前に迫った夏休み。 しかし…今年は何も計画しておりません。 1.習い事…? 2.旅行…? 3.お友達…? ないない尽くしだけど、何ができるか考えたい 1.習い事…? 娘の夏休みがそもそも2週間と短いのもあり、 …
おはようございます。 梅つま子です。 4連休。 4連休とはいえ、 ぱーっと遊べるわけでもない二児の母という身の上。 そしてコロナ禍という事情。 両手を挙げてイエーイ!と遊べるわけでもないですが、 せめて、「この4連休はこれをした」と思えること、何か…
おはようございます。 梅つま子です。 お気づきでしょうか? 2020年ももう、半分が過ぎ去ったことを…。 もう7月も終わりなので、2020年も折り返し地点を過ぎて1ヵ月経っているんですねえ。 2020年も半分終わってるのよね、とっくに。2020年の上半期の後半は…
おはようございます。 梅つま子です。 お買い物マラソンで、欲しいものがまた出てきました! 1.敷布団カバー この間購入したばかりなのですが、 「エアリーマットレスは、背面も覆いたい」と、 自分の気持ちに気づきました。 だってね、こうなってしまうん…
おはようございます。 梅つま子です。 いつもブログで刺激的な記事を書いてくれる、私のありがたいお友達、タイクツさん。 タイクツさんのソーシャルディスタンスの記事、皆さん、読まれましたでしょうか。 www.mamazero.com こちらの記事を読んで、フィジカ…
おはようございます。 梅つま子です。 昨日のがっちゃんのブログを見たら、思うことがたくさん出てきました。 www.gu-gu-life.com 「わが子に関わる大人の9割が私」であることの苦しさ 自分が自分を保つために、やってきたこと ブログ 保育士の資格勉強 筋ト…
おはようございます。 梅つま子です。 緊急事態宣言が解除され、生活が少しずつ動き始めています。 この2ヶ月…ではなくてほとんど3ヶ月の自分の生活の変化で、 「やってよかったこと」を考えてみました。 やってよかったこと オンライン○○をしたこと エクサ…
おはようございます。 梅つま子です。 突然ですが、オンライン英会話「ネイティブキャンプ 」を始めることにしました。 なぜ英会話? ネイティブキャンプにしました 英語を話すことの効用 気分がスッキリする 心の整理ができる 世界を感じられる 郷愁を感じ…
おはようございます。 梅つま子です。 首都圏4都県でも、緊急事態宣言が解除されました。 晴れやかに小学校も再開!を期待したいですが、暗雲が立ち込めています。。。 宿題が終わらない お友達にも相談しにくい 電話で先生とお話しました さて…どうしよう…
おはようございます。 梅つま子です。 我が家の2子どもが2人とも使った、離乳食用のご飯茶碗があります。 手作り市で購入したものです。 欠けてしまいました 無理に「次の使い道」を考えない、「残そう」としない 子ども茶碗は、専用のものを持たなくてもい…
おはようございます。 梅つま子です。 ちょっといいハンドクリームを買ったのですが、 その理由を書いておこうと思います。 お買い物に精が出る 自分を置き去りにしないように ちょっといいハンドクリーム選び 届いたパッケージのかわいさ お買い物に精が出…
おはようございます。 梅つま子です。 タイトルのとおり、初めて、スマホゲームというものに課金をしました。 ずっと無課金プレイヤーでいるつもりだった ドラクエウォーク運営・開発チームのコロナ対策が嬉しかった 「ふくびき」に課金しました ドラクエの世…
おはようございます。 梅つま子です。 昨日は久しぶりに、夫が平日休みでした。 時間をもらって、雨の中を歩いてきました。 雨の中、そこかしこに桜が咲いていました。 雨の中の桜。 雪が降るわ、花見もないわ。 今年の桜は、「どうしたことだろう」って驚い…
おはようございます。 梅つま子です。 先日、歯医者に行きました。 歯医者で言われたこと ストレス解消は大事 家でできるストレス解消方法を見つけたい 終わりに 歯医者で言われたこと 4ヶ月にいっぺんくらい定期健診で行っていて、 毎回、「大丈夫ですね~…
おはようございます。 梅つま子です。 娘が幼稚園を卒園した日、 ちょっと時間をもらって、一人で買い物に行ってきました。 一人で買い物、といっても、食材の買出しではありますが…。 ちょっとだけ自分の買い物したい気分 そうだ、靴下買おう 靴下を選ぶと…
おはようございます。 梅つま子です。 娘の通う幼稚園では、コロナウィルス感染拡大を防ぐために、「基本、自宅待機」ということになっています。 基本、自宅待機…。 ということは、家から出られない。 家から出られないということは、歩けない、運動できな…
おはようございます。 梅つま子です。 昨日は暖かいメッセージやはてなスター、ありがとうございます。 やはりブログはあったかい場所です…! なんのきらびやかさもない日常ですが、やっぱりつづっていくことが私の元気のモトだなと思いました。 さて、昨日…
おはようございます。 梅つま子です。 家ごもり期間が続きますが、皆様お変わりありませんか。 今日こそはブログを書きたい書きたいと思うのに、まっったく時間が取れません! 家からほとんど出ないのに、疲れるなんて変だなあ。 だけども夜は泥のように眠る…
おはようございます。 梅つま子です。 尊敬するネットの友人、クラタイクツさんが、図解思考法を紹介してくれました。 このいきさつはぜひ、タイクツさんのブログを読んでいただくことにして、早速本題に入りたいのです。 www.mamazero.com タイクツさんが紹…
おはようございます。 梅つま子です。 先日夫が「新幹線乗りに行く?」というので、乗ってきました。 ふらりと乗った新幹線で柿の葉寿司。 pic.twitter.com/fUmruNbjyU — 梅つま子@月経カップとシンプルライフ (@umetsumako) January 12, 2020 まずは東京駅…