おはようございます。
梅つま子です。
去年、私のトレーニングライフを変えたのは、
小さなマットでした。
腹筋などに、マットは必要だけど、
大きいマットはくるくる巻くのが面倒。
置き場所もとる。
その存在が邪魔になり、エクササイズもしなくなる…という悪循環を防ぐために、
「片付けやすい小さいマット」は習慣形成にとても有用でした。
「片付けやすい」と言いながら、
常に床に放りっぱなしになっていたりして、それが気にはなっていたのです。
ところが今回、フラフープを導入したことをきっかけに、
マットの片付け場所も決まりました。
それがここ。
壁に吊るす。
フラフープもマットも同じように吊るす、で決定しました。
最初はフラフープ用に使っていた白いスマホホルダーが、
フラフープの重さに負けがちだったため、そちらをマットに譲り、
フラフープ用には竿ピンチを使うことにしました。
確かこれだったと思います。
4個ありますが、そのうち1つを洗濯竿から引き上げてきました。
だからちょっとさびていますが、気にしない。
フラフープと洗濯竿の丸みはそういえば似ているなと気づいたのでした。
マットは穴が開いているんで、穴→フックが正解かと思っていましたが、
穴を無視してクリップに挟んでいます。
この穴、もっと端っこについていたら引っ掛けやすかったのですが、
だいぶ内側についているので、引っ掛けるフックを選ぶものだったんです。
穴が空いてるからといってフックにかけなくてもいいのだなあと気づくまで、
時間がかかりました。
フラフープが来たことによって、玉突き式にマットの位置も決まってすっきりしました☆
今日もいい一日になりますように!