37週、正期産の時期に入りました…!
本日2度目の更新です。
さてさて。もうすぐ無印週間が始まりますね!
[予告]「無印良品週間」開催のお知らせ | お知らせ | 無印良品
今年の無印週間で買った大物といえば、こちら。
体にフィットするソファです!
もはや我が家になくてはならないものとなりました。
↓この記事に書きました。ソファ、我が家に来て以来、娘の定位置に。
我が家の二人がですね、ソファに乗ってダラダラすることこの上なく。
特に娘!足!足に気を付けたまえ!!
お見苦しくてすみません。どれだけリラックスしているかおわかりいただけますでしょうか。
まあ、ダラダラする時間も必要だもんね。
かくいうずぼらニンプの私も、このソファには毎日お世話になっています。
洗い替えがほしくて、結局、ブラウンのを購入しました。
どうしたって子どもがいると「こぼしちゃったー」はつきものだし、
乾くまで、ソファ本体だけということにすると、無残なことになりそうなので…。
それにしても、ソファ本体+カバー2枚、って結構なお値段ではありました。
無印週間、ありがたし。
妊婦としてこの夏、散々このソファにはお世話になってきました。
ソファに身を任せて、胎動を感じているときは至福でした!
本当に気に入っているソファなので、
おこがましいようですが、あえて一言申し上げますと。
1.蒸れる
汗っかき妊婦としては、猛暑の中、背中をぴったりくっつけて体を沈めていると、暑いと感じることがありました。
通気性は、素材からいってもしょうがないですね。(ノД`)・゜・。
なので、アイスノンをタオルで巻いて、ソファと背中の間に入れて使っていました。
逆に秋から冬にかけては大変具合がよろしいのではないかと、これからの授乳生活に期待しております!
2.起き上がれない
ただでさえ、体が沈み込むソファなのに、身重の身ですから、
もはや決死の集中力で起き上がらないと体勢を直せないことがしばしばでした。
ダンゴムシのようにワタつきながら起き上がり、ぜーはーという状態に。
あとから学びましたが、真上に起き上がろうとせず、
腕の力を使って、横へと回転するイメージで這い出るようにすると、よいかと思います。
・・・いずれの点も、妊婦でなければあまり気にならないかもしれません。
新商品でしょうか、オーバルも出ていますね!
うっ。コロンとしてかわいいっ。
ほしいけど、我が家に置く場所はもうない(>_<)