明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

洗面所で使うスポンジ選びのポイント。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

洗面所で使っているスポンジを見直しました。

 

もともと、ブラシでこすっていましたが、

ブラシに髪の毛が絡みつくので、

スポンジにしました。

 

スポンジだとダイレクトに手が汚れるので、

持ち手を見つけて、便利に使っています。

 

www.tsumako.com

 

まめいた 水だけで洗える シンク用 ハンディたわし」という名前のようです。

白黒タイプも売ってます。

まめいた キッチンスポンジ ホワイト 幅6.5cm×奥行6.cm5×高さ7cm シンク掃除 三角コーナー 水垢落とし 水だけ 水あか 油汚れ かきとる 日本製 KB-471

 

スペアつきも売ってますが、

スポンジならハンドルに取り付けて使えます。

 

まめいた(Mameita) 洗面台スポンジ ホワイト スペア 4点付き 日本製 直径6.5cm×高さ7.5cm 水アカ くもり 落とし 手にぴた 握りやすいグリップ付

 

ただ、スポンジならなんでもいい訳でもなく、

目の細かすぎるスポンジはうまく引っかかってくれません。

メラミンスポンジはダメでした。

 

 

残念。これはお風呂場掃除などに使います。

もう少し目の粗いキッチンスポンジを買ってきました。

 

 

2個入りです。さらにそれを半分にカットしました。

そして、このようにセットします。

 

 

あえてスポンジのふかふかした面でこすらないようにしているのは、

髪の毛が絡まらないようにです。

 

以前はサンサンスポンジにしていたんですが、

サンサンスポンジはちょっと目が粗すぎるんですね。

 

【サンサンスポンジ】スポンジ 4個セット キッチンスポンジ 食器洗い お風呂 レンジ周り 用途いろいろ 驚きの水切れ&泡立ち 丈夫で長持ち 台所用品 キッチン用品 プレミアムブラック

 

これは、キッチンで使うのがいいみたいです。

 

とはいえ、スポンジ選びがうまくいけば、

取っ手×スポンジでシンク掃除をするというのはとても快適です。

 

 
つま子

常にきれいにしておきたいシンク、快適にこすれます☆

 

今日もいい一日になりますように!

 

*:..。o○ 応援クリック、ありがとうございます ○o。..:*

 にほんブログ

村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブ

ログ村 ライフスタイルブログへ

プライバシーポリシー

© 梅つま子