おはようございます。
梅つま子です。
1ヶ月前に、大きめのトレイを買いました。
これ、とても快適です!
パソコンスタンドつきでパソコンを移動することができるってとてもいい。
パソコンスタンドも快適だし、
一気に環境がグレードアップした気分です。
この習慣がついてみて思うのは、
オンライン英会話は立って、自室でやりたいけど、
ブログを書くのは座って、ダイニングでやりたい。
という気持ちを私は持っていたんだなということです。
でも不思議なのは、そう思ったからアイテムを取り入れたというよりは、
それを可能にするアイテムを手に入れて、
それを実際に使うようになってから、
自分の気持ちにハッキリ気づいたことです。
必要は発明の母と言うし、
何か問題があるからこその解決策のはずですが、
解決策を得てこそ潜在的な問題に気づける、という心の動きもあるみたいです。
このシステムにはうれしいおまけがありました。
常に、パソコンと一緒にいくつかのアイテムを携帯できること!
・リップ
・ハンド&ネイルケアアイテム
・ペン
・指輪
をセットしています。
ペンと指輪は、トレイの側面のスペースにフックを貼り付けていて、
引っ掛けています。
ネイルケアは特に、気づいたときにやらないと全くやらない。とわかったので、
いつでも目に付くところに置いておき、
PC作業中にササッとやるのがよいみたいです。
手のマッサージにもなります。
ハンドクリームを塗り、ネイルケアをするようになったおかげで、
手のカサカサもなくなったし、
PC作業中にネットサーフィンをする以外にやることができたのがうれしいです。
はたから見たら、「パソコンの前で何やってるの?^^;」って感じかもしれませんが、
不思議だけどパソコンの前だからこそハンド&ネイルケアがはかどる。
そして、これはあんまり推奨されるべきものでもないかもなのですが、
スクリーンにクリップを留めて、ヘッドフォンをかけています。
外付けカメラやライトのクリップを挟むところだから、
強度的には多分大丈夫なんだろうと思っていますが…自己責任でやっております。
英語学習者としては、いつでも音声をクリアに聴こえる状況にしておくのは大事で、
「ヘッドフォンどの部屋に置いたっけ?」とならないように、
PCと一緒に常に持ち運ぶのは、私には合っていた解決策です。笑

パソコンと一緒に持ち歩きたいものが、私にはいっぱいあったみたいです☆
今日もいい一日になりますように!