おはようございます。
梅つま子です。
待ちに待った、無印良品週間。
娘は「シャーペンが欲しい」というので、
娘も連れて店舗に行きました。
シンプルなものを選びました。
学校ではまだ鉛筆だけです。
シャーペン使用が許されるのは、娘情報だと、中学生になってかららしい。
いつかは必ず使う筆記用具だと思うので、
今から慣れておいてもいいかなと思いました。
シャーペンの芯を補充するやり方も当然彼女は知らなかったので、
「すごい!」と感動しておりました。
そして、ほかの購入したものたち。
今回はお菓子中心です!
糖質10グラム以下シリーズをいくつも買いました。
妊娠中の友人の家に遊びに行くので、
糖質制限中の彼女と食べるおやつに。
この2つは、娘と私が「自分用にも選ぼうね」と言って選んだもの。
赤しそのおせんべいが私ので、さつまいもスコーンは娘の。
おせんべいの美味しいこと。
しょっぱいのを想像していたら、甘酸っぱかった!
梅ざらめせんべいを食べているような…。
娘は「桜の味!」と言っていました。桜?!
桜と言われれば、桜っぽいかもしれませんね。
食べ物で遊んじゃいけないけど。つい。
つま子オフィシャルペンに勝手に認定した、こちらも。
さらさら描けるゲルインキボールペン。
こんなにハマるなら、10本セットを買えばよかったんだなあ。
ノック式だから、「フタがない」を気にしなくていいんです。
リビングに、自室に、どこにでも置きたいペン。
もちろん普段使いのバッグにも、もちろん入れています。
手帳に切れ込みを入れて、差し込んじゃうくらい好きです。
店舗をくまなく見るのは楽しかったです。
まな板、もうひとつあると便利かなと思うことがあり、
こちらが気になりました。
ああ、でもやっぱり、まな板は黒がいいし、
つるせるように穴が開いているほうが便利だな…。
今使っているこれが結局好きなのよね、と気づきました。
何が好きなのか、どういうものが欲しいと思っているのかを、
店舗に行って実際にアイテムを見ていると、気づけることがあるんです。
無印のアイテムでいいなあと思うのは、
詰め替え用が充実しているところです。
目下のところ、私が探しているのは、ヘアジェルの詰め替え用なのですが、
これがあんまり見当たらない。
楽天にはあって、気になっているのはこれ。
だけど、いきなり大容量のものを買うのは…、
もし自分に合わなかったら?という不安も。
それだったら、これくらいの少量のもので試せたほうがいいなあ。
シンプルなパッケージも込みで、これは好みです。試してみたいな。
どうしてもヘアジェルは他のアイテムに比べて減りが早いので、
容器のエコ加減が気になります。

答えが出なかったとしても、店舗に行っていろいろ考えるのが好きなんです☆
今日もいい一日になりますように!