おはようございます。
梅つま子です。
先日、キッチンマットを買い換えました。
以前使っていたものはこれ
![]() |
オカ
|
こちらの「ベージュ」を購入していました。
名前は優踏生…確かに優等生だったかな?^^;
調べたら、購入したのは2015年。気づけば3年も経っていました。
奥にも、わかりづらいですが もうひとつあって。
実は小さいサイズがなかったので、お揃いでオーダーしていたのでした!
今、同じ商品のオーダーはできないようなのですが、こちらのお店で受け付けていました。
というわけで、60cm×180cmの大きい「優踏生」と、45cm×83cm(オーダーメイド!)の小さい「優踏生」を並べて使っていたのですが…。
どうも様子がおかしいのです。
これ、マットの裏面なのですが、白いものがぽろぽろとこぼれるようになってしまいました。
どうやら、滑り止めのゴムが、劣化してしまった模様!
普通に使っている分には問題ないのですが、洗濯したときに、ゴムのかすが他の洗濯ものにこびりついてしまいました…!
これはいかん、と、すぐに新たなものを探しにかかりました。
探すといったって…私が捜索する範囲なんてタカが知れているんですけどね!
それに、夏から「バスタオル」「バスマット」を変えてきた流れで、なんとなく自然にニトリに足を運びました。
ニトリの無撚糸フェイスタオルは、バスタオルとしてもおすすめ!ベージュなら汚れも目立たず使えます。 - 明日も暮らす。
ニトリのバスマットはふわふわで気持ちよく、滑らない!「これで十分」と思える、オススメ商品でした。 - 明日も暮らす。
きっと、手ごろなのがあるはず!と思って行ったら、あった、あった!
キッチン用フロアマット ストラBR
色: ブラウン
サイズ(約): 幅45×奥行180cm
主な素材: ポリエステル
重量: 約800g
●へたりが少ないループタイプ
●滑り止め加工
■洗濯機OK(ネット使用)
キッチン用フロアマット(ストラ) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット
幅45×奥行180cmで1,490円(税込)はだいぶお安いな~と思いました。
他に、サイズ違いで、一回り短いものと、長いものもありました。
それぞれこんなサイズでした。
■ サイズ: 幅45×奥行120cm 925円(税別)999円(税込)
■ サイズ: 幅45×奥行240cm 1,843円(税別)1,990円(税込)
これなら、いろんなサイズのキッチンにマッチしそうですね!
広げてみました
今回は一枚しか敷かないので、コンロの下までカバーさせるには、ちょっと長さは足りませんが…。
まあ、これでもいいかな?
では、ビフォアフ比べてみましょう。
ビフォー
アフター
どうでしょう!
アフターは、ストライプのブラウンの濃い分、はっきりした印象になったような。
キッチンマットなんて家族しか見ないし、しかも踏むもの。
どうでもいいようなものなんですが、我が家ではなかったら不便です。
消耗品と割り切って、買い換えていくのがよさそうだなと思いました。
気になる裏面
裏面は、バスマットと同様のつくりになっていました。
ニトリのバスマットはふわふわで気持ちよく、滑らない!「これで十分」と思える、オススメ商品でした。 - 明日も暮らす。
ゴムの加工などはありませんが、不思議と滑りません。
これなら、洗濯の際もゴムの劣化を気にせず使えるので安心です!
キッチンマット、我が家では断捨離しない理由
シンプルライフなブログや、整理収納系の本を読んでいると、「キッチンマット不要論」は結構出てくるように感じます。
私も、キッチンマット要らないかも?とちょっと思ったりします。
しかし、
■ 床の隙間にごみが入りやすい
■ 食器を落としてしまい、マットのおかげで助かった!ということがわりとある
という2点から、やっぱり我が家では、キッチンマットは必要だな~と感じています。
お値段控えめのキッチンマット。
がんがん使って、がんがん洗濯する方向でやっていきたいと思います。
今日もいい一日になりますように!